gen_rin

日本百名山 ~ BSプレミアム ~ ②     

レジャー/旅行

こんばんは!16日(月)は、北海道から東北北部は晴れるでしょう。

東北南部から西日本は雲が多く、関東地方を中心に雨となる見込みです。
南西諸島は雨となるでしょう。

緑輝く山々へ
命あふれる渓谷
山を鮮やかに彩る花々

            命きらめく 清らかな峰
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
              御岳山・大岳山

*この番組は2019年7月に放送したものです

〇御岳ビジターセンター 馬場晃一さん

*撮影:5月中旬

御岳山で宿坊を営む家に生まれ育った馬場さん。
この辺りの野山を知り尽くしているんです。
ビジターセンターに勤めながら、御岳山の神職の修行中なんですって。

前回はコナラの木の花が咲いているのですが、
小っちゃな花で拡大してこれから見るところまでの紹介でした。
今回はルーペの活用法を馬場さんに教えていただくところから始めます。

<山旅スタイル>

〇山の楽しさが増す
  ルーペの活用法!

山の楽しさが増すルーペの活用法。

「まずルーペなんですけど~、
 対象物を、お~、取れる場合はですね、
 え~、お持ちいただいて、で、こうルーペに当てて、
 対象物を近づけて、え~、見ていただく」

ルーペは目から離さず、見る物を動かして観察をする。

〇ルーペは目から離さず
 見る物を動かして観察

「さらにですね、ここにライトが付きます」

〇ライト付きのルーペ

灯りが点(つ)くと、もっとよく見えるな~。

「あとこちらのカメラですね~。
 これと合わせて~、え~、そうですね、このカメラのところですね。
 これを合わせていただいて~」

〇携帯で拡大も可能

携帯で拡大も出来るんだ。

「今、これはあのまだ、あの蕾なんですが、
 これが割れて~、花粉が出てきます」

カシャ♪

「写真シーンも撮れる、あのとても便利グッズなんですね、
 花粉の入った莢(さや)まで見える~。
 ちゃんと花が咲いてた」

ルーペを通してのぞく自然の表情、面白いな~。

オオオ~♪ オオオオオ♪ オオオオ♪

あれ?何の音ですか~?

オオオ~♪ オオ~♪

「あっ、何か聞こえますね~。
 何かこうちょっと耳を」

オオ~♪ オ~オ~♪

「凄い特徴的な、ね~声なんですけど~、
 あの青鳩(あおばと)が鳴いてますね~」

「あの、そうですね、あの、あの辺に」

オ~、オオオ~♪ オオオ~♪

いたいた。

〇アオバト

なんか食べてる。

オ~、オ~、オオオ~♪

「姿がなかなかですね~。
 あの目視出来なくてですね、
 あの~、鳴き声は良く聞こえるんですが~、
 見られたのはかなりラッキーです」

アーオっていう鳴き声からアオバトの名前が付いたとか。
面白いな~。

オ~オオオ~♪ オオオ~♪

「あちらにですね~、御岳山の、あの宿坊がありますね~」

馬場さんの実家が営む宿坊もあそこにあるんだ~。

この先、谷の向こうのロックガーデンへ。
御岳山に登り、夜は宿坊で一泊。
そして、尾根を辿(たど)って~、大岳山を目指すんだ。

           大岳山


   御岳山

正午過ぎロックガーデンの入り口に。

「ここからあのかなり急になりますので、あの足元気をつけてください」

は~い、滑らないようにっと~。

二時間半で一周出来る沢沿いの道。
人気のハイキングコースなんです。

下り始めて50分、気持ちいいとこだな。

「ロックガーデンの中に入ってきましたね~。
 凄い、はい。
 岩が沢山ですね~」

ほ~んと、岩がゴロゴロ~。

V字切れ落ちた谷を清流が洗うロックガーデン。
野鳥や花々を楽しむことが出来るんです。

せせらぎや岩の上の苔。
しっとりした感じがいいですね~。

谷を吹き抜ける風も爽やか~。

「凄い気持ちがいい道ですね~」

あ~、可憐な花。

〇ヒメレンゲ(黄色いお花)

「ヒメレンゲっていう花なんですが~、
 沢沿いの、あの岩の上に、こう良く咲いていますね~」

〇沢は流れ下って
   多摩川に注ぐ

〇御岳山には100種ほどの
      野鳥が生息する

「ちょっと今、あの~、ミソサザイが今の上ですね~」

おっ、目の前に来た。
こんなに側で見られるなんて感動~。

〇ミソサザイ

チュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュ♪

可愛い~。

「雀より小っちゃい茶色い鳥なんですが~、
 あの~、川の側に巣を作るので、あの~、プロポーズするのに凄い大きな声で、
 こう一生懸命アピールするんです~」

チュチュチュチュチュ♪

ミソサザイが沢に巣を作るのは、岩などがあって、
巣の材料を集めやすいからだそうです。

鳥居が見えてきた。
あ~、滝もある。

「あっ、ここはあの~、綾広(あやひろ)の滝といいまして~、
 神社の神職が、あのここで、あの禊(みそぎ)を行います」

へぇ~、何だか厳(おごそ)かな雰囲気。

落差10mの綾広の滝。
ひんやりしてる。

〇綾広の滝

「あ~の、私も実際、ここのあの禊を行ったことがあるんですけど、
 あ~の、夏場ですね、夏場でも水がとっても冷たいですね。
 ただ~、その終わった後っていうのがとても清められたような心になりまして、
 あの~、清々しい気持ちになります」

御岳山に参拝に来た人達も、ここで禊をするそうです。

この日の目的地まであと少し。
あっ、神社がある。

今回は綾広の滝に来たところまでと致します。
次回は御岳山の山頂から始めます。