gen_rin

ナガイモ

占い

ニコットおみくじ(2022-05-23の運勢)

おみくじ

こんにちは!高気圧に覆われて九州から東海は晴れる。

北陸の一部と、関東から北海道は、寒気などの影響で所々でにわか雨や雷雨。
沖縄は雨。

【ナガイモ】 長芋 Discorea polystachta

          Chinese yam

☆ヤマノイモ科ヤマノイモ属のつる性多年草です。

<概要>

〇原産地

中国です。

〇品種は別

よく似た植物で「自然薯(じねんじょ)」がありますが、
同じヤマノイモ属ですが品種は異なります。

〇ヤマノイモ(山芋)の3つのタイプ

ヤマノイモ(山芋)と呼ばれる植物は、大きく分けまして3種類あります。

@ナガイモ(長芋)

 スーパー等でよく見かけます長芋群です。

@イチョウイモ(銀杏芋)

 関東で大和芋として販売されていることもあります
 イチョウのような形のイチョウイモ群です。

@ヤマトイモ(大和芋)

 塊状をしていますヤマトイモ群です。

〇ガンクミジカ

現在主流になっていますナガイモの品種は青森県の在来種を改良しました
「ガンクミジカ」と呼ばれています。

@ガンクの意味

 ガンクとは、首を意味しています。

 ★特徴

  首が短く均一に太くいく月が良いことからそう呼ばれています芋です。

  色  :白く灰汁が少ないです。

  歯触り:シャキッとしています。

〇髭根の無い和稔じょ(わねんじょ)

北海道東部にあります幕別町で・・・

1998年に町内で見つかりました髭根の無いナガイモが
1本発見されました。

@特産

 それを増殖していきまして・・・

 2004年に農林水産省の品種登録を受けます。

 2006年には幕別町の特産としまして、
 「和稔じょ」という名称で特産化をされています。

〇ナガイモの特徴

@擦り下ろしました長芋が変色をする原因

 擦り下ろしましたナガイモの切り口が黒っぽく変色しますことがあります。

 ☆原因

  ナガイモに含まれています灰汁成分の一つであります
  ポリフェノール系物質ドーパミンが酸化することからといわれています。

  *ポリフェノール系物質ドーパミン

   3、4ージヒドロキシ・フェニルエチル・アミン

 ★ドーパミン

  こちらのドーパミンは先端部分等の細胞の活発な部分に多く含まれています。

  特に細胞分裂が盛んな夏の新芋に多く含まれています。

  <収穫期>

  晩秋まで待ちまして行われています。

  <酸化防止>

  防ぎますには、切りましたらすぐ酢水につけます。

  そうしますと・・・

  酸化を抑えられまして、色も白く保つことが出来ます。

〇アレルギー

アレルギーは2種類あります。

・IgE抗体が引き起こしますアレルギーです。

・シュウ酸カルシウムの針状の結晶が、直接皮膚を刺激して起こすものです。

@IgE抗体

 免疫グロブリンEというタンパク質で、
 これを作りやすい遺伝的要因をアレルギー体質といいます。

 ・花粉症

 ・アトピー性皮膚炎

 ・アレルギー性鼻炎

 ・気管支喘息

 これらに深くかかわっているといわれています。

〇収穫時期と旬期

@栽培地

 ナガイモの大部分が青森県と東北地方で生産されています。

@収穫

 通常春に植えまして、その年の晩秋11月初旬頃から積雪前の
 12月にかけまして収穫をします「秋堀り」が全体の約60%です。

 残りの40%は、雪融け後の3~4月頃に収穫をします「春堀り」です。

 ☆北海道

  冬に土が凍り付く為に秋堀りのみとなっておりました。

  しかし・・・

  最近では凍らないように工夫がされまして、
  春堀りも行われるようになってきました。

@ナガイモが美味しい旬の時期

 秋堀り:瑞々しく、新ジャガがそうであるのと同じように皮も薄いです。

     そして・・・

     髭根を火で軽く炙りますと、皮ごと食すことが出来ます。

 春堀り:旨みも成分も凝縮をされていまして、熟成をされています。

〇ヤマノイモに含まれます主な栄養素と働き

@ヤマノイモのアミラーゼ

 ヤマイモ類には、消化酵素のアミラーゼ等が多く含有をしています。

 米等で澱粉(でんぷん)を含みます食材の消化を助けます働きがあります。

 ★アミラーゼ amylase

  ジアスターゼとも称されています。

  <消化酵素>

  膵液(すいえき)や唾液に含まれます消化酵素です。

  グリコシド結合を加水分解することで澱粉中の・・・

  ・アミロース

  ・アミロペクチン

  これらを単糖類でありますブドウ糖や二糖類であります
  マルトース及びオリゴ糖に変換を致します酵素群です。

@インフルエンザ予防

 ☆ディオスコリン

  ナガイモには「ディオスコリン」と呼ばれますタンパク質成分が
  含有しています。

  ・Aソ連型

  ・A香港型

  ・B型

  これらインフルエンザの活性を抑えます効果があることが
  判明をされています。

  ディオスコリンαというタンパク質成分には・・・

  「インフルエンザの抑制効果がある」
  
  このように青森県と弘前大学の共同研究により報告されています。

〇五訂日本食品標準成分表でみます主な栄養成分量

<ナガイモの可食部100gあたりに含まれます成分量>

@ビタミン

 ・ビタミンB1  :  0、10 mg

 ・ビタミンB6 :  0、09 mg

 ・ビタミンC  :  6    mg

@無機質

 ・カリウム    :430    mg

 ・カルシウム  : 17    mg

 ・マグネシウム : 17    mg

@アミノ酸

 ・グルタミン酸 :350    mg

 ・アルギニン  :190    mg

 ・アスパラギン酸:160    mg

問題 ナガイモの収穫量(t)が5位の都道府県を教えてください。

1、秋田県

2、鳥取県

3、山梨県

<平成22年 全国のナガイモ生産ランキング>

順位   都道府県   収穫量(t)   割合(%)

     全国     145200   100

1位   北海道     67700    47
2位   青森      58600    40
3位   長野       8370     6
4位   岩手       3350     2

5位   ここ       1290     0、2

ヒント・・・ 〇正解の都道府県

       @県の鳥

        オシドリ(鴛鴦)です。

        雄は独特の羽毛で飾られています美しい水鳥です。

        1954年に選定をされました。

       @大山(だいせん)地鶏

        中国山脈の中でも最高峰の大山の山麓は、
        名水が湧き出る山としましてこちらの正解の県では有名です。

        大山の綺麗な空気と地下天然水で育てられていますので、
        ストレスフリーな地鶏に育ちます。

        ★大山

         中国地方最高峰の山で標高が1729mです。

         山陰地方のほぼ中央に聳えます大山は・・・

         天平5年(733年)に完成したといわれます
         「出雲風土記」の中に、火神岳(ほのがみのたけ)の
         名前で登場をしています。

さらにヒント・・・

〇境港

2010年(平成22年)8月

国から重点港湾の指定を受けまして、直轄事業での港湾整備を
重点的に行う港湾に位置付けられました。

お分かりの方は数字もしくはナガイモの収穫量(t)が5位の都道府県を
よろしくお願いします。

         




 












  • gen_rin

    gen_rin

    2022/05/23 16:30:40

    こんにちは!晴れの週明け月曜日をお疲れ様です。
    お忙しい夕方の時間帯にお答えとコメントをありがとうございます。
    そうですか?秋田ですか?
    秋田も確かに上位でありますね。
    そうですね、長芋は体に良いですものね。
    結構、とろろご飯にしたりが多いですよ。
    どうぞ今週も体調に気をつけてまいりましょうね。

  • ノエル

    ノエル

    2022/05/23 16:27:11

    げんりんりん、ちィ~ッす♪ฅ^•ω•^ฅ
    週明け月曜、オツカレちゃ~ん☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレ♪
    1、秋田県☆彡(`・ω・´)b
    長芋は体にエエだよ~♪たんと召し上がれ~♪(^_-)-☆
    無理せず無茶せず、体を労わりつつ、今週も楽ぴくヨロピク~☆彡(*´з`)-♥