5月27日うさぎ倶楽部企画コーデ

サークル

うさぎ犬犬、といえば自然では仇敵の間柄です。

実際、猟犬がうさぎを追いかけて脱走してしまった、などもしばしば聞きますし、
犬(または祖先の狼)にとって、うさぎは得物として非常に手頃なのでしょう。
ねずみほどではないですが、うさぎも繁殖力がとても強い動物ですから、
そこらじゅうにいる……という事もありそうです。

ところが、ペットとしての犬とうさぎはべつだん仲が悪そうではない。
しばしば、ネットに投稿されているペット画像では、犬とうさぎが仲良くしている様子が投稿されています。
ふうむ……両者ともごはんが足りているからなのかな~。


まあ、自然でも実をいうと、哺乳動物が、別種の哺乳動物の子(迷子など)を育てたという話はそれほど珍しくありません。
有名なのはインドで実際にあったとされる、狼に育てられたカマラ・アマラの物語ですが、
まあ他にも色々な例があるようです。
本来は敵かもしれない酒の子供を育てる、これは種を保存するために子供を大切にするという、汎本能とでもいうものなのでしょうか。
実際、哺乳動物以外の生物を育てた(たとえば犬のお母さんが鳥を育てる)という話は聞いた事がありません。

さて、実際先史時代から、争い、戦争の原因の多くは、「食べ物がもっと必要だからその土地が欲しい」です。
現代はこれが資源などに転化されていますが、つきつめれば同じ事です。
生き延びるためにそれが必要なんだからよこせー! という論理です。
勿論、だからといって他グループのものを冒してはならないというのが国際的な約束、つまり国際法です。
しかしもしかして、たとえば食物が豊富にあり、満ち足りていれば、多くの争いや戦争は起こらなくなるのではないでhそうか。

衣食足りて礼節を知る、という古い言葉もありますね。

ならば、画期的な「食物」が豊富にやすく行き渡る手段を考案する事ができたならば
究極的な世界平和に貢献できるのではないでしょうか。

まあ社会学的には、そこから発する別の問題などもあるのでしょうが……。
とりあえず戦争はなくす事ができそうです。

また、そうすれば、他者の子供も大事にする事ができるかもしれません。

死絵zンは、一定数の子供は(弱いから)死んでしまうものだ、という事をリスクとして計算しています。
だから、たとえば魚類などは他の生物に卵が食われてしまうリスクをおぎなえるだけの多数の卵を産むわけです。
ねずみやうさぎが大変多産である理由もそこにあるんでしょう。

そうしたリスク分を含めて全て育てるわけにはいかないでしょうが、
まあ、そんな余裕も持てるようになりたいですし、
そうすれば少子化の傾向も緩和されるのではないかと私は思います。

現代の少子化の原因は教育費が高いという事があげられるのですが、
食べ物がやすく豊富にあるならば、
その分のお金を教育にまわす事ができますからね~。

まあ、うさぎの見る夢かもしれませんが。

  • 翔(うさぎ)

    翔(うさぎ)

    2022/05/28 05:49:16

    >ちょこころねさん
    そうですね。
    地球全体でみると、ちょうど今「第三世界」と言われたような場所、たとえばアフリカなどは、
    子供が増えていく地域だと思います。
    また、イスラム教のように、中絶ができない宗教のところも、子供は多い印象があります。
    でも文明が高くなると子供は少なくなる、確かにそういう携行があるようなんです。
    その点動物は、そもそも体の機能が「縄張りで食べていけるくらいの出産」しかないように見えます。
    捕食動物は子供が少ないですし、うさぎのようにそうでない動物は多産、みたいに。
    熊とか虎とかだと、せいぜい二頭しか生まれないようです。

  • ちょこころね

    ちょこころね

    2022/05/27 23:21:14

    犬とウサギはペットなら仲良くできるんですね~。
    知らなかったな(*^^*)
    革命や戦争の大抵の原因は食料だと言いますけど・・・。
    日本は少子化になっていますが、
    世界で見ると人口はかなり増えていて食糧問題もこの先大きくなっていくだろうと言われていて、
    どう捉えたらいいのかな~と考えさせられたりもします。
    文明が進むとそもそも子供をつくらなくなるという説もあったりするそうなので
    制度やお金の問題が解決しても少子化が解決していくのかどうかも気になります。
    動物だと子供を増やすのが本能的だろうから、多いとか少ないとか基本的に考える事はないだろうし、
    増やし過ぎたら減るだけなんですが、人間の場合はこの先どうなるんでしょうね。

  • 翔(うさぎ)

    翔(うさぎ)

    2022/05/27 09:36:45

    >瑠璃
    そこは難しいなあと思ってる。
    たとえば職場に保育園が附属していればいいとか、もっとフレキシブルなタイムシフトで働ければいいとか、
    色々な事が言われているよね。
    待機児童問題とか。
    でも、そもそもなんで共働きなのか?
    主な理由は「住居費」と「教育費」なんだよね。
    だからこそ、やすくて豊富な食糧がもしもあったならば、その分を教育費にまわせて
    そうすれば共働きしなくてもよくなる。
    それが幸せな形だと思うんだよ~


  • 瑠璃

    瑠璃

    2022/05/27 07:54:07

    うふふ、可愛らしい水平さん?なのかな?

    本文での結論が「世界征服」になるんじゃないかとちょっとハラハラして読んだけどw

    少子化の原因、確かに独りの子供にかかる経費(!?)の多さというのもあるけれど
    それ以前に未婚化・晩婚化も挙げられるし、夫婦の出生力低下(不妊の増加)、
    共働きによる育児の分担に関する問題とかありますねぇ。
    公営の保育園は順番待ちの状態、私営の保育施設に頼らざるを得ない(料金が高い)など
    いろいろ耳にしますし。

    ちなみに私の姉は10年の不妊治療を経て、高齢出産で、子供を2人もうけています。
    教員をしており、有給で育児休暇を長くとれるのだそうです。

    国家公務員はそういう点で恵まれているな~と思った次第。
    会社によっては子供を連れていけるとか、子供を預ける場を設けているとか
    僅かながらそういう支援もあるようですけれどね。

    なかなかに奥の深い問題だな~と感じます。

  • 翔(うさぎ)

    翔(うさぎ)

    2022/05/27 07:23:05

    本分とは関係がないのでコメントで……。
    なんと、藤合成のレアカラーとミラクルを色々ともらってしまいました!
    ありがと~!
    というわけで本日は私としては珍しい、カジュアルな藤コーデなのです。