しろ

だるいな~

日記

献血に行って来た。


成分献血だったから時間がかかって、指輪物語を読んでいたんだけど・・・

やっぱりのめり込めないんだよな~

そしたら隣で献血してる人がロードオブザリングを見てたので、ちょっと親近感w

それにしても、今日は工事の車線規制が多かったな。

何カ所か新築ビルも建ててるようだったし、建築業界が動いてるのかな?

来月あたりはちょっとそっち方面を見てみようかな。

勝負を賭けるなんて言っておきながら日和ってしまったw

本当なら10万稼げたのに1万になった。

ま、プラスだから良いか~


原発の稼働について、稼働させるなんて言う人は世界に逆行してるなんてコメンテーターが言っていた。

調べてみると、実は原発推進を考えてる国の方が脱原発の国よりもずっと多い。

変わり種としては脱原発を目指すドイツは足りない電気を原発推進国から輸入してるとか・・・

同じく脱原発の韓国は自国では使わないで他国へ輸出する方針のようだ。

しかも、脱中国を目指して欧州に活路を見出すなんて無茶を言う。

欧州にはフランス、イギリスって原子力に強い国があるんだけど、食い込めると思ってるんだろうか?

韓国が建設した中東の原発で建設中の原子炉に亀裂があったとか、制御技術が未熟で日本やアメリカの企業に助けられたとかあったけどw

ま、好きにしたら良いかってところかな~

原発推進の世界的な動向なんて話も都合で話は変わる。

推進すると表明してる国は少ないと言われてるけど、主要国の多くは推進派なんだけど・・・

多くの国はどちらとも決めてない国が多い。

でもね、俺の好きなパラオとかトンガとかと言った国はどうだと思う?

その他にも財政的に建設費用の出せない国の方が多かったりしてね。

そういった国を脱原発としてる所がずるいと思った。

俺は原発推進派だったりする。

そんで将来的には核融合炉の実用化を目指して欲しい。

まだ研究段階で22世紀前半での実用化が目標とも言われているけど・・・

核融合は高圧力が必要になるから、事故が起きたり壊れた時には勝手に反応がとまってしまうので、これまでの核分裂のように暴走する事は理論的には無いと言われてる。

日本にも実験炉はあるものの、ちょっと実験の進みも他国と比べるといまいちのようだ。

やはり原発反対派の力が強くて、その先にある核融合にも影響が出てしまうと言うのも一因になってるらしい。

日本の企業も大いに協賛してるとは言えずに、一般に向けて寄付を募る状態のようだし・・・

こういうところはアメリカ等の他国に勝てない所なんだろうなと思った。

リニアモーターなんかも反対派のおかげで立ち遅れてるし・・・

陸上イージスも反対派のおかげでポシャってミサイル防衛が中途半端になった。


火を使う事を覚えて食べ物に余裕が出来た。

その余裕を使って道具を使えるようになって、更に余裕ができる・・・

蒸気機関で産業に余裕が出来て、さらに発展して・・・

その繰り返しで人はここまで文明を発展させることが出来た。

そして現在・・・余裕をなくす方向に世論が流れてるように感じる。

成る程、減少に向かうのが良いという事なんだろうな~w

日本の人口も半分の6000万人位にすることが出来れば、マスメディアや野党や市民団体の主張通りの世の中が成立しそうだと思う。

何年先の話になるのかわからないけど、そんな世の中も楽しいのかもしれないな~

俺には残す人も受け継ぐ子供もいないから、それでも全然オーケー。

未来の子供達の為に、残るべき人を選別する方法も考えておかないといけない?

ま、特にやらなくても自然減少するから大丈夫かw

  • しろ

    しろ

    2022/07/01 21:53:50

    昔、漫画でそういうのがあったな~
    自転車に縛り付けられて漕いで発電して、それでテレビを見る。
    痩せればそこから逃げられるけど、腰骨の骨格が減らないから逃げられないという・・・

    町で自転車漕ぎかブランコで発電できる設備があって、スマホが充電できるって言うのがあったけど・・・
    あれは番組の中だけだったのかな?

  • ピンクコーラル

    ピンクコーラル

    2022/06/30 11:33:56

    フィットネスブームなんだから。

    自転車式発電機を設置して、街の街頭に寄与したり。
    自転車の動力つかった、水道水送水機能つけたり、
    なんか、無駄に発散してるエネルギーをこつこつためて、
    つかうような・・・、地道な、ケチケチ使用にしたらどうなんだろう?

    高齢者は、日中だけでも、公民館にあつめて、エアコン回して保護するとか。
    一人にさせるから、にぶくなった生的機能で、温度管理、水分補給管理、できないんだに・・・;