シン・御柱の諏訪四社の旅(1日目の13
昨日の続きというか
パスツール先生について
ちょっと語りたい(笑)
大学に入って確か畜産学だと思いましたが
「パスツリゼーション」というのを習いました。
60度1分加熱。
簡単な話です。
パスツリゼーション。
たしか発見のもととなったのは
「腐ったワイン」じゃなかったかなー。
自然発生説じゃありませんが
ワインもつぶしてほかっておいたらできるもの。
というのが、常識だった時代が長いです(笑)
しかし雑菌が入り込むと
ワインにはならない。
これは発酵食品の宿命ですが
「コンタミ(雑菌混入」で失敗するのは
微生物の培養などでもよくあること。
そういう雑菌を排除する方法はいくつもありますが
なにしろパスツール先生の時代には、まだまだ
いまのような整ったクリーンルームなど
あるわけもなく、顕微鏡もようやく
あるかどうか程度の時代です。
いまだったら、工作の上手な人なら
100均の道具でなんとかできるレベルのことも
当時はなかなか難しいような状況です。
スワンのフラスコで牛乳が腐らない
というのも最初は加熱殺菌を
しっかりやってますねー。
加熱で殺菌できるというのは分かっていた。
しかしワインをボコボコ沸騰させるのは
品質にかかわりますし(^▽^;)
そこで登場したのが「60度1分加熱」という
パスツリゼーションヽ(^o^)丿
これはまあまあ大抵の食品に応用できます。
液体ですと対流しますので、60度1分加熱は
割とやりやすいでしょうねー。
これでたいていはほぼ死滅する。
ただし胞子だったり菌が産生した毒素は
残りますので、加熱したからと言って
食中毒にならないわけでは・・・
暑い日が続きますので
食品の管理には十分気をつけてねーヽ(^o^)丿
閑話休題
万治の石仏を律儀に3回まわっているらしい
カメラをぶら下げたご年配ともうちょっと若そうな
殿方二人が写真撮ったりあれこれしている邪魔をしないように
ちょっとまつ。
もぉ何回も来てるから
余裕です(笑)
一通り終わったな、というあたりで
ここも拝んでおく。
賽銭箱がないので
お賽銭は割愛。
お天気はそこそこいいです。
この後は春宮の前のトイレによって
秋宮に向かいます。
さて、ここでちょっと
「春宮から行くと疲れる」問題を
振り返ってみたいのですが、よろしくー♪
あれは何が良くなかったのか?
ブログを書いているときも
思い出してムカッとしてました(笑)
なぜ「怒り」を誘発したのか。
この「怒り」自体は私の感情なので
原因は私自身にあるわけですよ。
自分がコントロールできるのは自分の行動と感情。
夫君が何を言おうとするかまでは
コントロールできません。
出発点はそこだな。
自分の怒りのパターンを考えてみよう。
「気を回してなんかやったのに褒めてくれない場合」
「他の人のためにやったことが全然効果がない」
この辺ですかねー。
あっ・・・「超自己中の発動がない場合」かっっ。
自分が好きだからやる、自分がやりたいからやる。
それがないじゃんかっっ(笑)
あー了解です。
超自己中をどっかに置き去りにした結果ですね。
へんな「思いやり」を出したのが
良くなかった。
それだそれだっっヽ(^o^)丿
うん、すっきりした。
まあ次はその辺の対策をすればいいな。
超自己中に磨きをかけます。
結論は出た。QED(違
ということで、場面は戻って
秋宮に行く道を歩きます。
ここをもう少し行くと
富士山ビューポイントですヽ(^o^)丿
明日に続く
<昨夜のわたし>
チコちゃん、みてましたねー。
カラスの漢字とか、ビールとか。
さあ今日の一冊
「はたらく細胞WHITE 3」講談社
がんばれ、見習いの桿状核球(笑)
Mt.かめ
2022/07/30 22:36:36
いまは気温が昔より高い時期が長くなってますからねー(^▽^;)
その辺はちょっと昔との比較は難しいかも。
kiri
2022/07/30 22:22:47
こんばんは^^
祖母の家では、冷蔵庫じゃなくて水屋でいろいろ取り置きしていたのですが、食中毒は起こしたことがないですね。子どもの頃は常在菌も多かったからですね。
昨日は立ち食いそばの特集でやっていたシイタケの天麩羅が載った蕎麦がおいしそうでした。
Mt.かめ
2022/07/30 21:29:33
ニュウニュウ、かわいいーヽ(^o^)丿
かわいいは正義♪
頼み方のコツもあると思いますー。
「〇〇してくれると嬉しいなあ♪」って方向で頼むと
割と成功率高いです。ま、相手によるかもですけど(笑)
hana
2022/07/30 21:17:41
陰ながら免疫系細胞達のアシストをしている私です(笑)
腸に免疫細胞が多く集まってるらしいですから日常的にニュウニュウ接種の腸活。
身体を温める。
ストレスを溜めない・・・うー---ん、これなー---(;´・ω・)
私、怒りをコントロールするの、苦手です。
自己中を置き去りにした結果⇒ああ、それだ!!!私もスッキリ!!!
私の場合は、自分の手に負えない事をお願いした時に「面倒だからヤダ」て断られると発火しますw
例えば「重いから持って来てよ」「えー--後でイイ?(と言ってやらない)」みたいな時。
ゴメンよ、私のホワイトたち。
ストレスは免疫力を下げるwww
Mt.かめ
2022/07/30 16:07:25
バグが勝手に増殖し始める感じかなあ(笑)
もはやウィルス(謎
クラブ718
2022/07/30 15:06:49
コンタミ、う~む 懐かしい。
学生実験でゴミ、いわゆるカーボンコンタミネーションには悩まされ続けました。
実験時間が1時間とか限られてるし、実験室はみんなのもの。という事は、自己管理でゴミを防いで後始末するのが流儀でした。
シミュレーション(プログラム解析)でいう、バグのような感じでしょうか。
Mt.かめ
2022/07/30 14:19:16
いまの日本は特に衛生管理が行き届いてるので
余りそういうことを気にしないでも生きていけますけどね―腐敗(笑)
ただし、あまり過信しすぎてとんでもないことになる人もいますので(^▽^;)
「怒る」と疲れるんですよー。
だいたいイイコトは何もないし。
防げるものは防いで、省エネな人生を送りたいんですー(笑)
扇いつえ
2022/07/30 13:25:40
この時期食中毒も気になりますよね(*´ω`*)
というかワインも腐るのですね(笑)!雑菌が入ればそりゃそうか~(;´・ω・)
容器の煮沸殺菌くらいしか分かりません(;^_^A
怒りも人間の自然な感情のひとつなので、
その感情を置き去りにするのも、体に毒だと思いますが…^^
怒りたい時には怒ってもよいのでは?(*´ω`*)
Mt.かめ
2022/07/30 10:37:01
小さいことですが外で誰かにあった時に
「おはようございますー」「こんにちわー」というのも
自分が気持ちいいからするだけだと思った瞬間から、すごく楽になった(笑)
相手からの挨拶を期待するとモヤモヤしてしまう、自分の器の小さいところが原因ですけどねー♪
ルーラシップ
2022/07/30 10:24:14
誰かのためにやると思うと見返りを求めたくなるもんね^^
自分のためと思えばそれもない^^
Mt.かめ
2022/07/30 10:14:19
ももすけさん>「誰かのために」なんていうのは「怒りのもと」発生させるだけ―(笑)
自分がやりたいからやるんだ、というのを自分に確認してから
というのがベストですよね♪
らんなーさん>ぬるぬる弁当はストレスでお腹壊しそうです(笑)
「春宮・秋宮」を選択させておく方式をとりますねー、多分。
私はどっちでもいいんだよ、という部分をできるだけ多くしておけば
問題はないかな(笑)「ついてこい!」は最終手段でヽ(^o^)丿
あの横棒は「目」だったとは・・・
「たらい」だけは読めました♪
ももすけ
2022/07/30 10:04:53
ああ 分かります。そういう気持ち
職場でも すきこのんでやってる分はOKだけれど、
うっかり「やってあげてるのに!」みたいな気分に襲われたら やめ時と
しばらくやりたい気分になるまで その作業はしないようにしています
精神安定大切
らんなー
2022/07/30 10:00:31
かめさんが発するオーラは紫外線よろしく殺菌効果があるのかもしれない。
あ、でもヌルヌルになったお弁当はまだ食べられるらしい。悪い菌ではないから。
という話を聞きました。まぁ食べるには気持ちが悪いですけどね。( ̄m ̄〃)
理由の添付が無い無責任発言をする事への対処(心構え)かな…
真に受けると酷い目に合います。だって、かめさんが散々考えたプランなのだから。
プランBも考えとく?いや、めんどくさい。「ついてきなさい!」で良いのでは?口にはしないで。
カラスの目が判らないとはねぇ…(´ω`) ンー…
ビールは最初の一口だけとか…( ̄m ̄〃) そうかもね。