ゆこたんの ニコッと日記

ゆこたん

ゆこたんの  マイルームへ ようこそ♪
どうぞ ごゆっくりとお寛ぎくださいませ。
お茶とお菓子をご用意して、お客様のお越しをいつでも歓迎いたしております。
なんでもありの ブログですが
釣りのことと、ガチャ、着せ替えアイテムなどの記録が主です。

美味しい 甘い、丸ごとスイカの見分け方

グルメ

毎日、暑い日が続くと、食べたくなるのはアイス? スイカ?

ゆこたんは、断然、アイスや、かき氷、シャーベット派ですが
うちのおじいさんは、なんてったって、「スイカ」です。
”スイカ無しでは、生きていけない”と言っています。
毎年、夏になると「ああ~ これでワシも、スイカは食べ納めやな。」と
毎回、言っているのですが
そう言い続けて、はや 94歳w (;^_^A
子どもの頃の、夏のご馳走と言ったら、スイカだったそうで
兄弟姉妹が大勢でしたから、なかなか当たらなかったそうで
大人になったら、思いっきりスイカを食べるんだ!
そう決めていたそうな。

今でもこの思いは変わらず、毎回、大きなスイカを丸ごと買ってきます。
ゆこたんは、糖度が分かっている8分割のスイカがいいのですが
おじいさんは、そんな大きさのでは、食べた気がしないと。
(;^_^A しかし、冷蔵庫をかなり占領されるので嫌なんですよね~

以前は、車で買いに行っていましたが、90歳を過ぎて運転免許を返納したので
今は自転車で買いに行くので、危ないからやめておいて。とお願いして
ゆこたんが買ってきています。
知人からも(もう、同級生で生きておられる方はいらっしゃいません)
よく、スイカを1個、丸ごと頂くのですが
おじいさんがスイカ好きだということをご存知なので、
みなさんが届けてくださるから
スイカは、冷蔵庫の空きの順番待ち状態です。
爺:「昔は冷蔵庫なんてないから、井戸に沈めて冷やしたものさ。」

どうか、せっせと食べて、消費していただきたいです。

さて、おいしくて、よく熟していて、甘いスイカの見分け方
ご存知ですか?
店頭に置いてある丸ごとスイカのどこを見たらわかるでしょうか。
詳しいことは、こちらをどうぞ。
https://vegetables-and-fruit.com/2020/05/16/post-4760/#i

■見た目では
黒い縞模様の色が濃い
黒い縞模様が、真っ直ぐよりもうねりまくっている
黒い縞模様が、他の緑の部分より少し盛り上がっていてボコボコしている
頭のツルの付け根部分が凹んでいて、周辺が盛り上がっている

■叩いた時の音では
パンパン →まだ未熟
ポンポン → 適度に熟していて食感もいい
ボンボン → 熟しすぎ
ドスンドスン(ベチベチ) → アウト
叩き過ぎは禁物です。
優しく軽く叩いてください。

■甘いスイカの見分け方
蔓が付いている頭の方=甘さ
底の部分のお尻=若さ
おへその部分を見て判断するのは、
そのスイカが「若いか完熟しているか」
「おへその大きさ=甘さ」ではないです。
おへその部分が大きい → 花が大きくなっていた
→実のスイカは完熟で食べ頃
おへその部分が小さい → 花が大きくなってない→実のスイカのまだ若い

「見た目」で甘くて美味しいスイカを見分ける方法

頭のツルの付け根部分が凹んでいて、
周辺が盛り上がっているものを選ぶといいです。

  • ゆこたん

    ゆこたん

    2022/07/31 09:18:53

    ケイト☆さん
    あ、それは「ピノ・ガール」ですね。
    ちっちゃな女の子、という意味だと思います。
    このスイカのHPにも、お姫様みたいに可愛らしい少女が出てきますし
    スイカに貼られているシールにも、「子鬼」のような女の子のイラストです。
    種を、とても小さく、少なく、16年かけて品種改良したのでこのスイカが出来ました。

    ケイト☆さんは 種をうまく除けて食べられるからいいですね。
    ゆこたんは、それが苦手なので、つい、種を噛んでいまい(。>ㅅ<。)うっ!となります。
    なので、スイカを食べる時は、最初に見えている種だけを取り除いてから
    恐る恐る食べすすめる人です。

  • ケイト☆

    ケイト☆

    2022/07/31 08:50:31

    ピノカール食べてました。
    甘さはいまいちかな?
    私は種を間違えてかんだことは1度もないです。
    口の中でうまくよける機能がついてます。( ´艸`)

  • ゆこたん

    ゆこたん

    2022/07/30 22:05:19

    美枝子さん
    はい。スイカの甘いか、甘くないかの見分け方には
    これ以外にもあるそうですが
    叩いて音を聞くのは、中身が詰まっているか、完熟しているかの目安になりますが
    それだからと言って、甘いとは言えないのです。
    甘くないスイカの水分がパンパンなだけでは甘いスイカとは言えませんからね。
    上のヘタ 茎のある部分をみると、甘いかどうかが分かり
    底のヘソの部分をみると、完熟しているか、まだ未熟かがわかる
    新鮮かどうかの見分けです。
    採りたての新鮮なスイカでも、糖度が低いということもありです。
    なかなか、見わけることは難しそうです。

  • ゆこたん

    ゆこたん

    2022/07/30 22:00:26

    ケイト☆さん
    もしかしたら、その「種まで食べられるスイカ」というのは
    『ピノ・ガール』ではないでしょうか?
    ゆこたんも、まだつい先日、テレビで観たのですが
    今までは種無しスイカを作ろうと思って研究してきたそうですが
    種無しにすると、すぐに実が割れてしまうということが多くて
    ダメだったそうです。
    そうか!食べる時に種が気にならなければいいのか!
    その発想に気づき、種を小さくすることに変更して
    16年か20年かかって出来上がったのが「ピノ・ガール」という品種です。
    これは、小玉スイカですよ。
    大玉スイカよりも、小玉スイカの方が一般的に甘いのだそうです。

    ゆこたんも、あまりスイカが好きではない理由は
    種を噛んだ時のあの感触が嫌だからです。
    ですが種無しスイカはあまり甘くないし。
    そこで、この「ピノ・ガール」です。
    甘いし、種が小さいし、種の数も少ないので
    種を気にしないで食べられるそうです。
    今度、果物屋さんがいらしたら「ピノ・ガール」ありますか?
    と、聞いてみてください。
    もしかしたら、前回に食べたものがそれだったかも。
    種が少ない=美味しい、甘い、とは限らないと思います。

  • 美枝子

    美枝子

    2022/07/30 20:16:55

    見分け方色々あるんですね
    昔家族が多かった頃は丸ごと購入していましたので
    ポンポン叩いていた記憶が^^;
    現在は一人ですし冷蔵庫が小さいので
    どうしても食べたいときはカットスイカを購入します

  • ケイト☆

    ケイト☆

    2022/07/30 20:11:54

    いつも果物屋が見繕ってくれるんだけど
    昨日もらったスイカが種まで食べられるというけど
    味は甘さが足りませんでした。
    やっぱいつもの小玉すいかに限るわ。
    種なんて食べないし。