シン・御柱の諏訪四社の旅(2日目の6
台風11号、「ゆっくり」から「時速15キロ」に(笑)
時速15キロというとフルマラソンを
3時間切るくらいのペースでしょうか。
自転車でゆっくり普通に走るくらい?
天気図を見ると高気圧が強いんですかねー。
ただいま日本列島にかかっている前線も徐々に北上
と言った感じに見えます。
晴れてるところもあると思いますが
天候の急変もありますので、山や海や川への
お出かけは慎重にしてください。即撤収できる体制で。
さて昨日はゴールデンカムイ2巻を買いに
某T〇TAYAに行ったのですが、
セルフレジ使ってみました。
まずバーコードの読み取りが
スーパーのやり方と違う(^▽^;)
もたもたしてたら店員がやってくれた(笑)
そしてお金を払ったのですが
5000円札を崩したかったので
一葉さんを投入。もちろん4000円以上の
お釣りになる。画面にもそういう表示が出てたし。
しかしお釣りに出たのは
なんと野口英世が3枚??
そそっかしいので4枚あるのに3枚に見えるのかと
何度もチェックしたものの、何度やっても3枚。
えええ(^▽^;)
店員を呼ぼうかと思ったのですが
ふと小銭の返金口を見ると500円玉が見える。
えーと、500円以上のコミックだから
おつりに500円玉が出るはずはないんだけどなー。
ということは、1000円札ではなくて
500円玉によるおつり??
たしかに500円玉2枚+数百円少々
うわあ、セルフレジってそういうこともあるのかっっ。
1000円札が機械の中に3枚しかなかったという
可能性があるよなあ。ええー・・・
まあねー返ってきた金額に間違いはないんだけど
なんかモヤっとしたセルフレジでしたーヽ(^o^)丿
閑話休題
トレイをもって、いざ1ラウンド(笑)
もちろん、まず「おかゆ」です。
中華がゆのジャーにまっしぐらーヽ(^o^)丿
ジャーの横には小さく刻んだピータンや
ザーサイや、なんか辛そうなものが
小鉢に入ってます。
おかゆをひと掬いしてピータンをそこそこ乗せて
ザーサイものせて、辛いのももらっておく。
ピータンってなかなか食べられないから
目にしたらとりあえず食べる(笑)
あとはとろろももらったり
温泉卵ももらったり。
サトイモの煮物なんかもあったかなー。
湯豆腐も貰ったかも。
とにかく水分補給ができて
消化の良さそうなものを
まずゲットです♪
洋風のモノに関しては2ラウンド目。
カレーの回にする(笑)
ヨーグルトのある所もチェックしておいて
戻ろうかなと思ったところに関西弁のおばちゃんが
「おかゆ、あれせんなー・・・」と呟いているのにすれ違った
ものですから場所を教えてあげる。
あっちにありましたよ、あ、中華がゆなんだけどっ。
「え、おおきにー。たすかるわぁ」
どーいたしましてー♪
そんなこんなの後、テーブルに撤収。
1ラウンド目、食べまーすっっヽ(^o^)丿
明日に続く
<昨夜のわたし>
ブラタモリ、石見銀山でしたねー。
そのあとカネオ君、無人販売あれこれ。
ギョーザの無人販売は我が家の方にも1軒あるので
良く知ってますー(笑)
さあ今日の一冊
太宰治「走っけろメロス」
誤植や書き間違いではありませんー(笑)
津軽弁の「走れメロス」です。太宰治って津軽出身だから。
朗読CDつき。
Mt.かめ
2022/09/04 22:24:48
まさかまさか、よもやよもや。
煉獄さんもビックリさぁ(謎
100円玉10枚じゃなくて良かった(^▽^;)
hana
2022/09/04 22:02:57
お釣りの出方、そう来たか!!!
500円貯金をしてる時は500円を集めてたけど、今は小銭を持ちたくない。
じゃなくて、1000円をくずしたくない(;´・ω・)
Mt.かめ
2022/09/04 21:58:16
信長も秀吉も資金力にモノを言わせた面がありますよね(笑)
別鉱山ですかー、石見銀山ねずみとりは。
ピータンは石灰や木炭を塗り付けてもみ殻なんかの中に数か月放置するらしい。
発酵というよりはアルカリによるメイラード反応でタンパク質の変性が
起こるので、ああいう硫化水素系の匂いが発生するとか。
発酵というのを微生物によるものとすると、それとは違うかなー(^▽^;)
kiri
2022/09/04 21:40:16
こんばんは^^
加藤廣さんは「信長の棺」の中で、秀吉の金脈は石見銀山だったと書いていました。土木工事の知識は秀吉が金堀衆だったからとか。
石見銀山はねずみ取りで有名ですが、砒素は石見国笹ヶ谷鉱山から出たものを有名な石見銀山の名前で売ったらしいです。
ピータンは知り合いの奥さんが台湾からやってきた人で、お土産でいただいたことがあったのですが、発酵臭がひどくて食べられず。皮をむいて洗って匂いが薄くなってからって当時はわからなくて;;アルカリ性状態での発酵ってどうするんでしょうね。
名古屋のカレーうどんは、独自の進化をした名古屋めしって記事を読んできましたよ。とろみが強い極太麺だからとか。
Mt.かめ
2022/09/04 21:18:21
わたしも初体験ですー、500円玉2枚攻撃っっ(笑)
スーパーのレジではありえないですよねー。
ピータンもザーサイもおいしい♪
扇いつえ
2022/09/04 21:00:07
こんばんわ(*´ω`*)♪
セルフレジで500円玉2枚のおつりは未体験なのですが、
意外にあるのですね!(;^_^A
ピータンはなぜ黒いのか分かりませんが、美味しいですよね^^
ザーサイも食欲そそります♬
中華おかゆ美味しそう~(*´ω`*)
Mt.かめ
2022/09/04 17:34:08
こばさん>足尾銅山のことがありますからねー、明治(^▽^;)
なかなか言えないことってあると思いますよー。
歴史の闇は深い・・・
クラブ718さん>ほほーー。
沖縄あるあるっぽいですねー。
ちょっとした沖縄土産な感じになりそう(笑)
こば
2022/09/04 17:17:06
石見銀山は、10年前にバスツアーで行きました。
ガイドさんが、江戸時代のことをしきりに話をされて、明治以降のことは、なぜが
口を閉ざされていたのが、印象に残ってます。あと佐渡の金山と並びますと言われてたのですが、
私からすれば、まぁ、隣市の朝来市に「生野銀山」があるので、なぜこちらを言わないのかと
心の中で突っ込んでましたが。
クラブ718
2022/09/04 17:16:47
> たしかに500円玉2枚+数百円少々
> うわあ、セルフレジってそういうこともあるのかっっ。
沖縄県のゆうちょ銀行あるある
(沖縄県のみの事例です)
ATMで1万円を引出しようとするとき、「10千円」と入力(札種指定)して出すと、
あらま、紫式部(弐千円)が5枚出てくるそうですよ~
Mt.かめ
2022/09/04 16:11:33
らんなーさん>ヒ素との化合物として算出したんだと思いますよ、銀。
精製の過程で分離したもののはず。そこは言わなくても
番組として成立するというのは分かるんですけどねー(笑)
じりじりさん>20枚以上は受け取り拒否できますー♪
らんなー
2022/09/04 15:26:09
ヒ素が取れるのは別の入れないルートだったのかも?
確かに話題にはしませんでしたね。危険だから殆ど閉鎖して近づかせない
意図があったんじゃないかな…
じりじり
2022/09/04 15:16:29
お釣りが全て1円玉じゃなくてよかった\(^O^)/
Mt.かめ
2022/09/04 13:10:05
私はまず札束(というほどではないけど)から回収します(笑)
しかし小銭にそんなトラップがあるとは初体験ーー。
セルフレジならではではないかと・・・。
石見銀山と言えば「ねずみとり」。
ヒ素の話がでなかったのが少々不満でしたーヽ(^o^)丿
らんなー
2022/09/04 11:17:05
うん。焦るパターンだ。
小銭の出口を調べてちゃんと小銭はつかんだのに、お札の返却口を確認しないで
呼び止められた事はありますけどね「1000円忘れてますよ~」って
小銭を加算して1000円越えるケースを考えてなかった。
銀山って気の遠くなる作業だなと思って観てました。
礫の隙間に細く入った銀を集めるとか(;´Д`)~3 沢山あって良かったねだけども。
Mt.かめ
2022/09/04 10:30:04
ルーラシップさん>これがアナログレジだったら
「ただいま1000円札が不足しておりまして」
というお断りがあるんじゃないかなと思うんだけど(笑)
ももすけさん>あはは。たしかにーー。
某大会社のTOYOTAと紛らわしいーー。
T〇Y〇TA表記にするかもしれないけど(笑)
毎月1冊ずつ買って、地道に全巻揃える作戦中ヽ(^o^)丿
ルーラシップ
2022/09/04 10:25:54
セルフレジのおつりお札かと思ったら小銭だったってあせるよね^^
セルフレジに画面があればおつりお札何枚小銭何個って表示されればいいのに^^
ももすけ
2022/09/04 10:23:50
最初 TOYOTAでと読み間違えてしまったので、
最近のトヨタは漫画も売っているのか、おまけにセルフレジまで!?と思ってしまって
さすがに車屋でセルフレジはないやろと読み返したら T〇TAYAでした
ああ そっちかー
ゴールデンカムイ2巻目 お買い上げありがとうございましたーー