✿古山詩織✿さんの日記

✿古山詩織✿

「N准教授」にストーカーされて殺されそうな毎日!

う~ん・・・これでは豚肉も高騰ですか。

コーデ広場





本日も、物価高騰のお話で、申し訳ないですが、

昨日、スーパーに行くと、私ではなく、私の家族に

作る夕食として、

「そろそろ、青椒肉絲を作ろうかな。」と思い

青椒肉絲の素と、青椒肉絲を作るためのお野菜セット

(最近は便利になって、そーいうのが発売されて

いるんですね。)


そして、青椒肉絲に入れる豚肉を購入しようと

思って、精肉売り場に足を運ぶと、

あれっ?!

以前よりも、豚肉のお値段が高騰しているでは

ありませんか。

確かに、昔より、豚肉は立派になって、豚肉が大の苦手

だった私が好きになる位、豚から改良されて、

お上品に変身したのは、気が付いています・・・(*^_^*)


まず、豚肉のキツイ臭いが改良されて、まったく迷惑

ではない、匂いとなって、まず美味です。

素敵です・・・


という事は、昔と違って、消費者である我々にも、

「勉強してよ!」

と言いたいのか判りませんが、昔の安いが臭い豚肉!

のイメージは変わったようです。

確実に・・・


つまりね・・・

これからは、立派になった豚肉をこれからも愛し続けて

貰いたいが、そのためには、お値段の変更も

付き合ってよ。

という事なのでしょうが、どうしても我儘な私達。

消費者は、昔の豚肉は嫌だ!改良したのがいい!

しかし、値段は過去の方がいい!

これでは、許されないんだろうな・・・(*_ _)


これからは、家庭料理の一つとして、庶民に愛される

豚肉としてだけではなく、ドレスになった豚肉も

ヨロシク!という事だと思うけど、

物価高騰の折から、勝手なんでしょうね。

昭和の豚肉が時々、恋しくなるのはやっぱり勝手

なんでしょうね。

スイマセン・・・(-。-)y-゜゜゜

  • ✿古山詩織✿

    ✿古山詩織✿

    2022/09/06 03:17:42

    ラルさんへ

    おかげ様で、上記に記載した通り、青椒肉絲を無事に作る事が
    出来ましたが、ホントに食料品の高騰はちょっと凄いですが、
    消費者側の立場、生産者、販売者側の立場。
    難しい問題が多いようですね。
    豚肉は、本当は、私はあまり得意では無いのですけど・・・

    このような状況なので、最近はスーパーに行くと少し、
    淋しくなります・・・(*_ _)
    ラルさんは、スーパーに、行かれますか?

  • ラル

    ラル

    2022/09/05 23:45:32

    今晩はお疲れ様です^^先週もお世話になりました^^今週もよろしくお頼みします^^
    ブタ肉高くなっていますね^^;少し前の牛肉の値段になっていますね^^;
    鶏肉も少しずつ高くなってきていますし^^;
    消費税のあおりと政治家・マスコミの影響が大きいですね^^;