9/28 キラキラと4択
仮想タウンでキラキラを集めました。
2022/09/28
集めた場所 | 個数 |
---|---|
神社広場 | 10 |
ペット海浜公園 | 4 |
4択 「セミ」
キラキラ 「神社広場」 茶屋の提灯
「ペット海浜公演」 ニコペット紹介所
4択 夏を感じる音はどれ? → セミ
ああ・・・セミのいない夏なんて考えられないもんな。
秋の虫の音っていい音だなーと思うと、夏の蚊の音とセミの鳴き声は「・・・・・ウルセー」となる。
でもセミが鳴かない夏がきたらそれはそれで「おかしい」と思うと思う。
・・・・そういえば・・・気にしてなかったがアメリカやイタリアに行った時にセミの鳴き声を聞かなかったような・・・・??
気の所為か?
セミがいない?
寒いから??
調べてみる!!
調べた!!
セミはいる!
アメリカにもヨーロッパにも!!
が!しかし!!
日本と違ってアメリカやヨーロッパは都市と都市じゃないところがパッキリクッキリしているのだ。
新幹線に乗ったヨーロッパ人がずーーっと家が立っているから東京って首都だけあってこんなに広いんだと思っていたら「名古屋~~」と言われ「え?いつ東京でたの?」と思ったという逸話がある。
ヨーロッパでは1つの街をグルリと城壁で囲むのが古くは一般的だった。
城壁がない村も人の住むところは固まっていて、その周囲に畑があり(家から畑にてくてく通う)、さらにその周囲に森が広がる。
中国も大きな街は城壁に囲まれていた。
異民族との戦争の歴史だからなぁ。
大陸は。
パリだってあんなにでかいのに丸ごと囲まれていた。
日本は平城京は城壁で囲まれていたらしい。
中国を真似て作ったから。
でも囲んでいた城壁は人の背ぐらいで越えようと思ったらハシゴ1つでOKです!
あとは弥生時代に村落を掘りで囲む形式のものが発掘されている。
大陸から移住してきた集団が自らの土地で作っていた形式で作ったものであり、また、元々日本にいた村落と戦いがあったことがわかっている。
縄文時代は集団VS集団の戦いや「人を殺す為の武器」の発掘はされていないが、弥生時代に入るとそういった武器や武器で殺された集団埋葬の跡などが見つかるようになる。
そんな弥生時代だが、そういった掘で囲まれた村は徐々になくなっていく。
戦争がなくなったわけではないのに、堀がなくなるのは不思議な感じだ。
交流はめっちゃ活発に行われているのが発見された土器からわかっているので堀があったら交流してもらえなかったとか?
わからん!!
まぁとりあえず、ヨーロッパやアメリカは人が住んでいる街と、住んでいない畑・森がはっきりしていて、セミは森にいるので街からはその鳴き声はほぼ聞こえないらしい。
なので日本に来てものすごく近くでミーーンミーーンと鳴かれるとびびるとか。
まぁびびるかw
もう昼に30℃を超える暑さになってもセミの声は聞こえない。
日が落ちるとリーンリーーンと聞こえてくるようになった。
残暑があっても秋だなぁと思えるのは、日本ならではの贅沢だったのだなぁ。
凛
2022/09/28 14:02:49
アニメで聞いたセミの鳴き声は効果音だと思っていたと言う外国人が、
日本に来てほんとに鳴いてるからびっくりしたって話はよく聞くね。
もふもふ0304
2022/09/28 04:15:21
動かないかと思ったらまた動く、死にかけの蝉をセミファイナルと呼ぶらしい。
準決勝~(笑)。