サイヴォーグ64

短歌を一首(^ω^)♪ 10/18ー②

日記





    暗礁に 日本経済 乗り上げて

      円安続き 収集付かず



 もうだいぶ前になるけど私は円安は簡単には収まらないとこの日記に書きました また1ドル=¥150には届くだろうとも書きました が! ここまで早く1ドル=¥150が見えて来るとは思うてませんでした このままじゃ今年中には行きそうな感じがしますよね? 電気代もガス代も値上がりした・・・物価の高騰も留まるところを知らない で?私の様な生活弱者は収入を下げられたままです やはりこの国は貧乏人はとっとと死ねと言うてるんでしょうか?





 燃料供給源も生産者もそれなりに努力はしてるんやろーけど まだ努力が足りてないと思います それは何故か? 一度値上げをしてその場しのぎの解放感を得て気持ち良くなってその開放感がたまらないのでは? で? またちょっと苦しくなればまた解放感を得るために値上げをする 最悪の堂々巡りですね なんぼ値上げをしても得られるのは一時の解放感で問題の解決には至らへんのですよ 誰も悪くない? 悪いのは国そのものです 日本国民はおとなしいから何があっても国に黙って従うと国は自国民をなめてるんですよ このままじゃ1ドル=¥150どころでは留まりません 下手をすれば1ドル=¥200の壁も見えて来るかも知れません そんなバカな?と思う人もおるかも知れへんけど 私が前に書いたように1ドル=¥150の壁?もう目の前ですよね? 今の日本に踏ん張り切れると思いますか? 私は踏ん張り切れずにじわりじわりダラダラとやられると思います 悲しいけどこれが現実的な意見です~☆彡





 この秋はパッとせん天気が多いですね 10月に入ってからの日照時間が平年の30%ぐらいだそーです 気持ち良くスカッとした晴れ間が続いた記憶が無いかも知れません だけど一応のこの先の予報は晴れ間が続きそーな感じになってます 良かったです あんまり曇天が続き気圧が下がると病んでる私の身には堪えます ちょっとでも晴れ間が続く様願ってます 私的な記憶にもこの秋に秋晴れの短歌を詠んだ記憶が薄いです ただ忘れっぽいだけでしょーか?ww  ふと見ればウチに飾ってある競馬カレンダーももう残り3枚です もうそろそろ来年用のカレンダーをネットで申し込む時期ですね~(^ω^)♪  ホンマに時の過ぎゆくのは早いもんです色んな意味で大事に過ごさんとあきませんね~☆彡





 競馬は今週末のG-I で牡馬3冠の最終戦です どの馬が勝つのか? どんな結果になるのか? どの馬も無事に走って最高のドラマを見せてほしいです 勿論一発と言わず2発も3発も当てたいところですが(笑)~☆彡