✿古山詩織✿さんの日記

✿古山詩織✿

「N准教授」にストーカーされて殺されそうな毎日!

悩み多き日々。古き家に住んでいると・・・

コーデ広場







相変らずの、悩み多き日々を送っている私ですが、

そんな毎日の中、これまた大きな悩みが・・・


そうです。そうなんです。

私が、現在居住している家は、築45年もの年月が経って

いる建物です。


さすがに、45年も経過している家では、不都合な話が

多くなり家の中の故障が出て来るのも事実です。


それでね。

長年住むと、家というのは、どーも「水回り」から

故障を起こして来るようで、まず、トイレ。そして、

お風呂場。更に、ダイニングキッチン。

そして合流地点となる排水工。


これが、ボロボロになると凄い!

トイレは、床に小さな池が出来る程、チャプチャプして

凄い排水管工事が必要になり、お風呂場は浴槽の排水工が

バカになり水づまりを起こした上に、シャワーが水しか

出なくなり、給湯器の交換となり(工事費込みでおいくら?

の世界です。)

そして、炊事場となるダイニングキッチンは、ダイニング

キッチンの床から水漏れを起こし、更に、横に設置して

ある冷蔵庫の下からも水漏れが発見されて、建物自体の

建付けが古いので、当然ながら水漏れを起こしている。

という事は床下からの工事が必要な位、ダイニングキッチン

の床が根腐れしていたら、どーしよう?!


そして、怖いのは、一階と二階のトイレの排水と、

お風呂場の排水。キッチンの排水とアパートのおトイレの

排水がすべて合流地点となっている排水管工事をしないと

汚水が敷地内のマンホールから溢れ出すので、そのための

改修工事。


このお金の、まったく無い家でどーやってお金払う

んでしょう!!!

助けてくれ・・・(/ω\)


そして、減額する事はあっても、中々入金が無い

現金通帳を、どんよりとした気持ちで眺めながら、

毎日、この生活でどーやって工事費を捻出しよう?!

と心臓をパクパクさせながら(韓国の人ではありません。)

悩み多き日々を送っている私でした。


今度、医科の検診を受診した際には

「そうですね。あなたは金欠病という不治の病に侵されて

いるんでしょう。全力で治療して下さい。」

とか言われそうです。


確かに、この世に生まれてから、物心付いたあたりから、

自分ばっかり、不治の病系の金欠病に侵され、これからは

回復に向かうように・・・



あれっ?!コロナ圏でも、自宅療養では回復は無理ですね。

無理に無理が重なり・・・

これで悩んで無くてどーする!!!

私は、当然お地蔵様になってはいられません。

どーも、私にまだ神仏系の数々の妖精希望を切願している

皆さん!何度も言ったけど無理だから!

私は、そーいう役はもう出来ません。



それから「あの人」が私をお金に換えるそうで、(個人資産

として)。ホントに嫌らしい!

ババァになっても(若い時から!)クレジットカード変わり

に嫁には出さない!と頑張っちゃているので、

これでは嫁にも行けない・・・(*_ _)

心底、私から旅立って行って欲しい。(はよせんか!)



ペットというより相棒と暮らすのもダメ!

これではストレスで気がおかしくなりそうです。

これ以上、「巻き添えさん会」にされたくは無いです。

あああ・・・無情。