gen_rin

クエ

占い

ニコットおみくじ(2022-12-26の運勢)

おみくじ

こんにちは!冬型の気圧配置が続き、

九州、四国、本州の太平洋側は晴れるが、風は冷たい。
本州の日本海側と北海道は雪が降る。
沖縄は晴れのち曇り。

【クエ】 垢穢 Epinephelus bruneus Bloch,1793

        Longtooth grouper

☆スズキ目スズキ亜目ハタ科ハタ亜科アカハタ属の海水魚の一種です。

<概要>

体長1、2m、重さ50kgを超えます大型の魚です。

ハタ科では対抗が低く、頭部は尖がっています。

茶褐色の体色に濃い何眼に走ります帯がありますが、
この模様は大きくなる程はっきりしなくなります。
ある程度以上になりますと消えまして全身褐色になります。

〇漢字・学名由来

@漢字

 ・九絵

 ・垢穢

@由来・語源

 延喜式にあります古い呼び名です。

 [延喜式(えんぎしき]

  養老律令に対します施行細則を集大成しました法典で50巻あります。

  905年(延喜5年)に編纂を開始します。

  927年(延長5年)撰進します。

  *撰進(せんしん)・・・詩歌・文章等を作ったり、
              選んで編集したりして、天皇等に奉ることです。

  967年(康保4年)施行します。

  三大格式(さんだいきゃくしき)の弘仁(こうにん)、貞観(じょうがん)、
  延喜のうちほとんど完全な形で残っていますのは本書だけです。

  規定の内容が繊細な事柄に及びまして、
  百科便覧的な趣(おもむき)すらありますだけに、
  日本古代史の研究に不可欠なものです。

  本書の内容は、先行の「弘仁式」及びその改訂増補部分だけを集めました
  「貞観式」からそのまま受け継がれた部分が多く、
  要するにですが、8、9世紀のそれぞれの時点で成立しました
  単行の施行催促を網羅的に集成したものとありますから、
  本書を史料として利用します場合には、そのことに十分注意が必要です。

  ≪弘仁式(こうにんしき)≫

   平安時代初期に編纂・施行されました式で全てで40巻あります。
   三大格式(弘仁格式、貞観格式、延喜格式)の一つです。

  ≪貞観式(じょうがんしき)≫

   平安時代初期に編纂・施行されました式で全てで20巻あります。

   清和天皇の貞観年間に・・・

   ・藤原氏宗さん          ・南淵年名さん

   ・大江音人さん          ・菅原是善さん

   ・紀安雄さん           ・大春日安永さん

   ・布瑠道永さん          ・山田弘宗さん

   これら8名によりまして編集が行われまして、
   貞観13年8月25日(871年9月13日)に奏進されまして、
   同年10月22日(同年12月7日)の勅によりまして施行されました。

   既存の「弘仁式」を増訂・追補しました諸規定・細則を
   集めまして編纂をしまして、「弘仁式」を廃止することなく、
   両方を併用する方式を採りました。

   「弘仁式」にあります条文を改定した場合には、
   その条文に「前式(さきのしき)」と明示をしまして、
   その後に「今案(いまあんずるに)」という書き出しを用いまして
   改定内容を記載します表記法を取りました。

   この為、編纂期間は短縮されまして巻数も「弘仁式」の半分に
   収まりました。

   その一方で「弘仁式」と「貞観式」の両方を
   参照しなくてはならなかった為に、
   却って不便を生じまして、後に全面的海底を施しました
   「延喜式」を編集しまして、「弘仁式」・「貞観式」の施工を
   停止する一因となりました。

   現在では一部が逸文として残されていますものの、
   大部分が散逸しています。

  本書の構成は、1巻~10巻「神祇官(じんぎかん)」関係の式です。

  *神祇官系の式・・・そのうち神名式は神名帳とも呼ばれます

  11巻~40巻「太政官(だいじょうかん)」八省関係の式です。

  41巻~49巻(それ以外の官庁関係の式)です。

  50巻(雑式)となっておりまして、各官庁ごとに整理されています。

  本法典が編纂、施行されました時代は、
  既に律令政治の崩壊期に入っておりまして、
  その法源としましての実効力はかなり減じていました。

  従いまして「延喜式」の編纂は立法事業というよりも、
  文化事業という色彩が強いです。

  その後・・・

  古代、中世を通しまして、特に公家の間で、
  主として公事(くじ)や年中行事の典拠として尊重されまして、
  近世では国学者によりまして・・・

  ・祝詞(のりと)式

  ・神名式

  ・諸陵式

  これら個別研究が行われました。

  現行の刊本では「新訂増補 国史大系」所収のものが最も良いです。

 「こいぇり、こやす」の「こや」の転呼で「臥す」の転義です。

 「垢穢」で垢が付いて汚れていること。

 若魚の身体に不規則な数条の紋がありますので「九絵」。

〇Bloch さん

Marcus Élieser Bloch(マルクス・エリエゼル・ブロッホ)

1723年ー1799年 ドイツ 医師 博物学者

@Johann Gottob Theaenus Schneider さん
 (ヨハン・ゴットローブ・テアエヌス・シュナイダー) 

 シュナイダーさんとともに「110の画像付分類魚類額」を刊行しました。

〇生育域

海水魚です。

沿岸や大陸棚周辺の岩礁域やアマモ場に棲息しています。

@分布

 青森県牛滝、新潟県佐渡~島根県、九州東シナ海沿岸。

 山口県~九州北西岸、伊豆諸島、千葉県興津~屋久島の太平洋沿岸、

 瀬戸内海の外海周辺の水道、吐噶喇(とから)列島、沖縄島。

〇生態

@産卵期

 6~8月頃です。

@特徴

 雌から雄に性転換します可能性がありと予想されています。

〇漁法

・釣り

・定置網

〇選び方

活け締めがおすすめです。
お刺身にした時に美しいです。
目が澄んでいて、鰓が鮮紅色のものです。

〇味わい

@旬期

 秋から夏で、産卵後の夏から初秋以外は安定的に味が良いです。

@身の特徴

 鱗:皮に埋もれていて取りにくいので摺り引きします。

 皮:厚みがあるので強いです。

 骨:硬いです。

 透明感のあります白身で血合いは弱いです。
 熱を通しましても硬く締まりにくく、皮はゼラチン質になります。
 本種が高級魚な理由は、良質の良さ、鮮度落ちが遅いからです。

問題 クエ料理が頂けますお店で割烹多仁本(たにもと)さんがあります。
   ある都道府県の御坊(ごぼう)市にあります。
   
   御坊市はどの都道府県にありますかを教えてください。

1、和歌山県

2、奈良県

3、大阪府

〇割烹 多仁本 さん

営業時間 11:00~14:00
     17:00~21:00
     (予約制)

定休日  日曜日
     祝日

*営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、
 ご来店前に店舗にご確認ください。

住所  :御坊市湯川町財部631-16

電話番号:050-5489-5964

<クエ鍋コース> 10000円
         (税抜)~

前菜 うす造り 鍋 煮付け 唐揚げ デザート

*仕入れ状況等により実際と異なる場合があります。

ヒント・・・〇有田みかん

      2006年商標制度の認定第一弾として認可されました。

お分かりの方は数字もしくは御坊市があります都道府県をよろしくお願いします。