逃げる 占い 2023/02/11 23:25:16 ニコットおみくじ(2023-02-11の運勢) 昨夜は恐竜に追いかけられて逃げる夢を見ましたw何かから逃げる夢はけっこう見ますが、恐竜から逃げるのは初めてです。何でこんな夢を見たか、自分の深層心理をちょっと夢分析してみますw恐竜は絶滅した動物。いわば破滅のシンボルでしょうか。私が破滅で連想するのは、貧困か。そうか。貧困から逃げたいのかw昨今の苦しくなった経済状況が夢に出たようですw ゆりね栗きんとん 2023/02/14 01:33:25 ゆきねこさん 私も財力はありませんが、それは運が悪かったせいだと自分を慰めておりますw 努力不足なのは承知しているのですが、都合よく記憶を改変していますw 紛争が起きても、Hot warまで行かず、冷戦で済んでくれればいいのですが。 違反申告 ゆきねこ 2023/02/13 19:27:20 あんなパニック映画みたいな夢ですが、当たらずとも遠からず、かな? ただ困難の果てに身に付けたのは残念ながら財力ではありませんでしたねぇ。 いや、一発当てれば財力も付いたかもしれませんが努力が足りませんで。 でも老婆まで生きるのなら戦争の無い世界線でお願いしたいです。 最近ほんと洒落にならないですから。 違反申告 ゆりね栗きんとん 2023/02/13 03:17:13 ゆきねこさん 冗談として聞いてくださいw クマは力の象徴。それに食われるのは、自分が力と一体化したことを表している。 死んだのは生まれ変わりの意味。 老婆は自分の未来の象徴。そして出来事は過去。これは過去から未来まで比較的長い時間の生活を表している。 山中の森林は困難。林道は困難を切り開くとの意味。 それを分析すると、夢を見た時期は、長い時間勉強や仕事を行い困難を乗り越え、力を身に付け、新しい生活を始めたというところですかね。 もし、その力が財力だとしたら、とてもうらやましいですw 違反申告 ゆりね栗きんとん 2023/02/13 03:16:12 スロウ・ガラスさん 恐竜が動物界の頂点に立っていて、哺乳類が捕食されていた頃の記憶が遺伝子に残っているのはありそうですねw 蛇を見たことのない赤ん坊に蛇の絵を見せたら、瞳孔が開いて警戒反応を示したなんて話もありますし。 ゆきねこさんも書かれていますが、ハムスターは、油断ある己の迂闊さを数で補い生き残ったのではないでしょうかw 違反申告 ゆきねこ 2023/02/12 19:23:46 私は熊に食われて死ぬ夢を見た事あります。 その時の私は老婆で「まさかクマに襲われて死ぬ事になるとは」と思っていました。 場所は山中の森林です。林道のような坂道でした。時代は過去のような? 夢判断お願いします~。 ↓私も猫の前はハムスター飼ってました。鼠算方式で生き残れたのでは? 違反申告 スロウ・ガラス 2023/02/12 14:52:31 爬虫類に追いかけられる夢は、原初の哺乳類の遺伝子に刻まれている? 恐怖の記憶かもしれませんね。 ハムスターを飼ったことがありますが油断だらけの生き物で、よく生き残ったものだと思いました。 違反申告
ゆりね栗きんとん
2023/02/14 01:33:25
ゆきねこさん
私も財力はありませんが、それは運が悪かったせいだと自分を慰めておりますw
努力不足なのは承知しているのですが、都合よく記憶を改変していますw
紛争が起きても、Hot warまで行かず、冷戦で済んでくれればいいのですが。
ゆきねこ
2023/02/13 19:27:20
あんなパニック映画みたいな夢ですが、当たらずとも遠からず、かな?
ただ困難の果てに身に付けたのは残念ながら財力ではありませんでしたねぇ。
いや、一発当てれば財力も付いたかもしれませんが努力が足りませんで。
でも老婆まで生きるのなら戦争の無い世界線でお願いしたいです。
最近ほんと洒落にならないですから。
ゆりね栗きんとん
2023/02/13 03:17:13
ゆきねこさん
冗談として聞いてくださいw
クマは力の象徴。それに食われるのは、自分が力と一体化したことを表している。
死んだのは生まれ変わりの意味。
老婆は自分の未来の象徴。そして出来事は過去。これは過去から未来まで比較的長い時間の生活を表している。
山中の森林は困難。林道は困難を切り開くとの意味。
それを分析すると、夢を見た時期は、長い時間勉強や仕事を行い困難を乗り越え、力を身に付け、新しい生活を始めたというところですかね。
もし、その力が財力だとしたら、とてもうらやましいですw
ゆりね栗きんとん
2023/02/13 03:16:12
スロウ・ガラスさん
恐竜が動物界の頂点に立っていて、哺乳類が捕食されていた頃の記憶が遺伝子に残っているのはありそうですねw
蛇を見たことのない赤ん坊に蛇の絵を見せたら、瞳孔が開いて警戒反応を示したなんて話もありますし。
ゆきねこさんも書かれていますが、ハムスターは、油断ある己の迂闊さを数で補い生き残ったのではないでしょうかw
ゆきねこ
2023/02/12 19:23:46
私は熊に食われて死ぬ夢を見た事あります。
その時の私は老婆で「まさかクマに襲われて死ぬ事になるとは」と思っていました。
場所は山中の森林です。林道のような坂道でした。時代は過去のような?
夢判断お願いします~。
↓私も猫の前はハムスター飼ってました。鼠算方式で生き残れたのでは?
スロウ・ガラス
2023/02/12 14:52:31
爬虫類に追いかけられる夢は、原初の哺乳類の遺伝子に刻まれている? 恐怖の記憶かもしれませんね。
ハムスターを飼ったことがありますが油断だらけの生き物で、よく生き残ったものだと思いました。