ゆり根クリ金団

緊急車両が優先

占い

ニコットおみくじ(2023-02-20の運勢)

おみくじ

今日は自転車で移動中に、横断歩道を渡ろうとする小学生達を見かけました。
その横断歩道に、サイレンを鳴らして救急車が近づいてきました。
小学生達は、救急車が通り過ぎるまで横断歩道を渡らずに待っていました。
偉い!w
サイレンを鳴らしている緊急車両を無視して交差点を通る車もあるというのに。

言うまでもないでしょうが、目の前の信号が青でも緊急車両が優先ですからねw

最近は、救急車のサイレンがうるさいと消防局に苦情が来るそうですから、救急車が無視されるのも仕方ないんですかね。

  • ゆりね栗きんとん

    ゆりね栗きんとん

    2023/02/22 23:29:07

    dolphinさん

    おっしゃる通り、サイレン音だけでなく目視できるほど近づいたら止まるべきでしょうね。
    そういう場面に遭遇すると、見ている方がハラハラします。
    救急車を優先させずに、ぶつかったらどうするつもりなんだか。

  • dolphin

    dolphin

    2023/02/22 02:27:29

    今日も運転していて、救急車の音がしたのですが、
    信号でちょうど止まっていて、右から来たのですが、
    救急車が直進しようとしているのに、左からこちらに向かって
    曲がってくる車が2台もいてビックリでした。
    救急車はまだ接近していなかったとはいえ、見えたら止まった方がいいですよね。

    ホント、救急車に乗る機会はない方がいいですね。
    意識があればいいですが、ないと怖いです。

  • ゆりね栗きんとん

    ゆりね栗きんとん

    2023/02/21 23:42:21

    dolphinさん

    サイレンに敏感になるとの話を伺うと、救急車に乗るのは、患者さんも大変でしょうが付き添う人も大変そうですね。
    目の前に知り合いが横たわっていたら不安になりますよね。
    患者としても、付き添いでも、自らが乗る機会はなるべく少ないといいのですが。

  • ゆりね栗きんとん

    ゆりね栗きんとん

    2023/02/21 23:41:30

    Iさん

    暴走族偉いw
    パトカーが近づくと信号無視して逃げるのこともあるのにw

  • ゆりね栗きんとん

    ゆりね栗きんとん

    2023/02/21 23:41:06

    Pessさん

    忙しくて余裕のない人が増えているのかもしれませんね。
    救急車や消防車を必要としている人が自分の身内だったらと想像するのも、余裕あってこそでしょうから。

  • dolphin

    dolphin

    2023/02/21 02:27:25

    私は、自分が怪我病気で乗ったことはないのですが、
    付き添いで何回も乗ったことがあります。
    だから、結構救急車の音には敏感で、
    車を運転していても、どこから来るのか必ずチェックします。

  • I.

    I.

    2023/02/20 23:23:27

    先日、暴走族が救急車の通過を待っていました。

  • Pess

    Pess

    2023/02/20 22:36:50

    もし、自分や自分の大切な人が救急車や消防車、警察を緊急で必要とした時。

    ・・の事を考えたら行動も変わるのでは?って思いますよね・・。
    他人の気持ちを思いやる事ができる人なら、自ずと緊急車両を優先できるのでしょう。

    それができない大人が多い中、小学生達、偉いぞ!!!