すずき はなこ

✨ いっぱいもらえました~♬

タウン

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/02/25
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 15
ニコット山 4

「菊と刀」と言う本があります。

うん、大昔、日本人とは何かと言うことを主題に、
アメリカが日本を研究した書籍でした。
だいぶ前に読んだな。

この中で「恥」に関するところがあるのですが、
最近の日本人って、この「恥」を、
どーも昔のようには考えていないようです。
狛江市の高齢者の強盗事件、
あの犯人たちの風情をみていると、
この「恥」という意識はどうなってしまったのかと思います。

今の犯罪が恐いなあ。
どこで、こんな社会になっちゃったんだろう。

  • らんなー

    らんなー

    2023/02/25 13:20:46

    徳心が無くなった。無くなってきた。という事じゃないかな…(´ω`) ンー…
    少なからず道徳の規範というものがあって、それから外れる事を恥とした。
    だから守り続けてきたものなんでしょうけど、昨今はそういう事を教える人が
    居なくなってきた? じじばばに子供を預ける機会は減ってきたようだし、
    好き放題、勝手放題に育てて、親がうるさい事を言わなくなってきた?…
    日本人が外見上の見てくれ(体裁)に比重を置く所、アメリカ人は内面的な罪を
    恥とするようですね。(´ω`) ンー…
    現代はコミュニケーションのとりやすさから、なぁなぁにしてしまう傾向が強いと思うのです。
    日本人の恥の意識なんてさらさら無く、アメリカ人的な罪の意識さえ無い。
    そんな風に感じます。

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2023/02/25 10:58:07

    ドナルド・キーンでしたっけー。
    ああ、昔なんかもっとひどい事件ありますからねー。
    本に書かれているのは「純度が高い理想形としての日本人」
    ではないかと思うんですけど。今の方がよほど安全で住みよい時代だと思いますよ(笑)
    理想形として目指すのはアリかなーと。私の理想形は煉獄さん♪