各国が禁止を考えているチャットGDPを総務省が
日記
各国が禁止を考えているチャットGDPを総務省が導入すると言う。
20年は日本のAT化が遅れていると言われている。
其れに比例してATに対しても他の危機管理意識が無いように何と「スパイ防止法」すらない日本の総務省がチャットGDPを仕事に導入すると言う。
==============
岸田首相、チャットGPT巡り意見交換=開発企業のアルトマンCEOと面会
https://www.risktaisaku.com/articles/-/78319
総務省が自治体への導入を推進しているチャットボットって?導入事例や選び方などのまとめ
https://collabos-service.jp/blog/chatbot-faq/4416/
農水省が業務にチャットGPT導入へ…中央省庁で初の取り組み|
https://www.youtube.com/watch?v=00A7e4QiGpg
==================
要はもともと無能だった役人は要らないと言う事と日本の情報危機管理は其の程度だと言う事だ。
先のAT化を20年先を言っている各国はチャットGDPを禁止する動きが進んでいる。
==========
=============
「ChatGPTはプライバシー侵害」イタリアに続いてEU各国もChatGPTの利用禁止を検討中?
略
イタリアは3月末、プライバシーの侵害が懸念されるとしてChatGPTへのアクセスを一時的に禁止。同国の個人データ保護当局が下したこの決定は、国内からも批判が噴出するなど今も議論が続いている。当局が順守されているかを確認すべきとして挙げた「一般データ保護規則(GDPR)」はEU各国で用いられているものであり、そのつながりもあってかドイツやフランス、アイルランドなどEC加盟国の一部は、この件についてイタリアと情報交換を行い、足並みをそろえようとしているようだ。当初はプライバシー侵害についての調査が完了するまでは利用を禁止するという措置だったのが、ChatGPTが自ら、イタリアのIPアドレスからのアクセスを遮断したことで影響は広範囲に広がりつつあり、今後の展開によってはこれらの措置がEU加盟国全体に広がる可能性も出てきた。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1491437.html
==============
のたもた
2023/04/21 15:01:06
れのやん様
私も国や地方は私達の個人情報を一番知っている所ですので「不明年金」と言う大失態を起こしている役人でしかも其の年金機構から個人情報が大量に流出させたのだけど
===========
年金機構125万件流出 職員、ウイルスメール開封
日本年金機構は1日、職員の端末がサイバー攻撃を受け、約125万件の年金情報が外部に流出したと発表した。いずれも加入者の基礎年金番号(3面きょうのことば)と氏名が含まれ、うち約5万2千件は生年月日や住所も流出した。
略
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01HCF_R00C15A6MM8000/
==============
更に役所は性悪役人の自治労が居て民間があれだけ苦しんでブラック労働をしている時にしっかりと休み時間を取っていると言うのに
================
「パソコンは1日5000字まで」日本年金機構のユルすぎる労働実態にニートも激怒
約1万9000人に誤って文書を送付したことを発表した日本年金機構。以前にも個人情報を漏洩させてしまう不祥事を起こしており、その理由が社保庁の緩すぎる労働実態にあるのでないかと報道されると、ニートからも怒りの声が挙がっている。
社保庁と労働組合の間で交わされたというその覚書は、「コンピュータでの文字入力は1日5000字まで」「コンピュータを連続して使うのは50分まで」「50分働いたら15分休憩しないといけない」という信じられないものだ。
略
https://news.nicovideo.jp/watch/nw2196734
=============
↑こんな奴らが何をしでかすか信用できないのに国民が一番信用できない奴らと思っている奴らに危険な物として各国が禁止に向かっている物を使わせるなんて信じられない。
れのやん
2023/04/21 01:26:31
最近リリースされたものですし、
メリット・デメリットの検証が充分ではない状況で
自治体や国政の業務に取り込むのは時期尚早な気がしますね。
日本ってホント、メリットにだけ目を向けるのが得意ですよね。
個人で少し遊ぶ程度なら良いと思うのですけど、
国や地方の根幹にというのはちょっと・・・。
ちゃんと検証をしてほしいですね。