あゆのニコタ見聞録

あゆ@クックルン

ニコッとタウンやリアルでの経験、その時の気持ちを書きつづります。

きょうのコーデ18

日記

ちょっと早いですが今回は運動会の一コマ

最近の学校はいろんな理由で5月に開催するところが多いようです

ちなみにあーしの家の近所の小学校は10月に開催してますね
ーーー自己評価ーーー
かわいさ:☆☆
おもしろ:☆☆☆
こうげき:
ぼうぎょ:
すばやさ:☆
バランス:☆
タイトル:徒競走にお玉は、いりません
(玉運び今もあるんでしょうか、サザエさんの見過ぎですね)
ーーーーーーーーーー
あゆでした。

  • ティーティー

    ティーティー

    2023/04/23 20:15:32

    >上手く週をずらしてすべて観戦できるようにしているのでしょうか。
    私の想像ですが、おそらくそうだと思います。
    同じ幼稚園に通っていたけれど、小学校の校区は違うから別の小学校に通ったお友達の運動会を見に行くことができるように、ということだと思います。

    最近は春に運動会をする地域が増えているように思います。
    増えた理由として、昔は毎週土曜日も学校があって授業があったのだけど、現在は学校5日制になって授業数が減った関係で、学校行事を減らしていると思います。
    毎週土曜日も学校があった時代には、春はミニ運動会みたいなもの、秋は運動会にしていたのを、学校行事を減らす関係でミニ運動会みたいなものをやめて運動会に一本化し、秋は文化的行事(学習発表会みたいなもの)があるので、春は運動系秋は文化系行事ということにして、運動会は春に開催する地域が増えたのだと思います。

  • あゆ@クックルン

    あゆ@クックルン

    2023/04/23 10:03:05

    あのねさん、コメントありがとうございます。
    毎回、楽しんで頂いてありがとうございます。

    ヒロピン☆彡さん、コメントありがとうございます。
    お玉競争やってるのは観たことあるんですが、
    競技には参加したことないですね。

    ティーティーさん、コメントありがとうございます。
    運動会と言えばやはり秋のイメージがありますね。
    上手く週をずらしてすべて観戦できるようにしているのでしょうか。

  • ティーティー

    ティーティー

    2023/04/22 08:48:15

    私の家の近所の小学校は9月後半~10月中盤(年によって異なる)に運動会が開催されますね。
    幼稚園や保育所が10月中旬~下旬開催です。
    幼稚園では、卒園して最初の年の人対象に「卒園者部門」があり、おそらくその関係で小学校の運動会(周辺複数校)の運動会終了後に幼稚園や保育所の運動会があるのだと思います。

  • ヒロピン☆彡

    ヒロピン☆彡

    2023/04/22 07:47:58

    もしかしたら・・・何処かの学校で 障害物競走と似たお玉競争はあるかも知れない。(^_^)
    サザエさんね。日本観光旅行の雰囲気も良いね。(⌒∇⌒)b

  • あのね

    あのね

    2023/04/22 01:17:42

    毎回おもしろい!(≧∇≦)w