gen_rin

こどもの日

占い

ニコットおみくじ(2023-05-05の運勢)

おみくじ

こんにちは!湿った空気が入り込む影響で、九州、四国、中国は所々で雨。

近畿から北海道は日中、晴れるが、夜は日本海側で雨の所も。
沖縄は曇り。

【こどもの日】 children’s Day

☆こどもの日は「こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、
        お母さんにも感謝する日」です(祝日法より)。
        端午の節句は男の子の節句といわれますが、
        こどもの日には、勿論男女の区別はありません。

<概要>

〇元々は端午(たんご)の節句

5月5日のこどもの日は、元々五節句の1つであります「端午の節句」の日です。

@五節句

 ・1月7日:人日(じんじつ)

 ・3月3日:上巳(じょうし)

 ・5月5日:端午(たんご)

 ・7月7日:七夕(たなばた)

 ・9月9日:重陽(ちょうよう)

江戸時代初期には幕府によりまして公式な「式日(しきじつ)」と
定められました。
制度としましては明治時代に廃止されましたが、
形を変えて現在でも親しまれています。

〇国民の祝日の一つに

「こどもの日」は国民の祝日の1つで、1948年に制定されました。
子供の成長や健康を願う日と認識されていますが、それだけではありません。

@祝日法

 「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」

 このような日となっています。

@世界各国でも祝われている

 こどもの日は日本だけでなく世界各国でも祝われています。
 中国、韓国、トルコ、メキシコ、ブラジル、インド、タイ等、
 多くの国で祝う風習があります。

 [端午節(中国)]

 中国の単語のみは「牛の月、つまり五月のはじめ」という意味があります。
 中国の「5月」は旧暦で、新暦でいいますと6月になります。

 ≪国際児童デー≫ Duān wǔ jié

 端午節の中国語の読み方です。

 端午節は・・・

 ・瑞陽節          ・龍船節

 ・重午節          ・龍節

 ・正陽節          ・天中節

 このように地域によりまして呼び名が20数個あるといわれています。

 中国で旧暦から新暦に切り替わりましたのは中華民国成立時です。

 *中華民国成立時・・・1912年

 『由来』

  中国古代の詩人屈原さん(紀元前340-278年)の
  最後に由来します話です。

  時は戦国時代になります。
  強国であります楚の政治家でもありました屈原さんは、
  後に中国初の統一王朝となります秦に対します強硬姿勢を唱えたことで
  失脚しまして、流罪に処されます。

  後に・・・

  秦は楚の都であります郢(えい)を制圧します。
  絶望感に陥りました屈原さんは紀元前278年、
  旧暦の5月5日の汨羅江(べきらこう)の水の中に石を抱えまして、
  身を投じたとされます。
 
  屈原さんの入水を聞きつけました楚の民は、
  我先に舟を漕ぎ出しまして救出を試みたといいます。

  また、屈原さんの身体が魚に貧られてしまわないように、
  餌となります米団を川に投げ込んだそうです。

  後に人々は毎年5月5日になりますとドラゴンボートで競い合いまして、
  「ちまき」を食しますことで屈原を記念しますようにいなったといいます。

  『端午節の休日』

  端午節は3日間の休日となっています。

  端午節は・・・

  ・春節          

  ・清明節
  
  ・中秋節

  これらの節とともに4大祝祭日に数えられ重要視されている伝統行事です。

  『中国の伝統的な祝祭日』

  ・除夕          ・春節

  ・元宵節         ・清明節

  ・七夕節         ・中秋節

  ・重陽節         ・ 腊八節

  そして今回の端午節があります。

  『端午節の食べ物』

  △ちまき

  端午節に欠かせない食べ物としましては「ちまき」があります。

  ちまきは餅米を蒸す等をしまして作られます中国の伝統食品です。
  餡は肉類の他に、小豆、銀杏、棗(なつめ)等があります。

  端午節には竹の皮や葦(あし)、
  幅広の葉で包(くる)まれました三角形や四角形のちまきを
  随所でみることが出来ます。

  ▲雄黄酒

  雄黄酒も端午節の飲食に祀わります習慣の1つです。

  雄黄酒は白酒や黄酒に、鉱物であります雄黄の粉を少量入れましたお酒です。
  厄除けの他に殺菌や害虫駆除としての目的もありましたようです。

  『端午節の風習』

  △ドラゴンボート

  多数がチームになりましたドラゴンボートを漕ぎ競い合います。
  船首と船尾にはそれぞれ中国のトーテム文化の一つであります龍の頭と
  尻尾があしらわれまして、細長いシェープの船体に描かれました柄と
  相成りまして、その姿はまさに龍が水辺を這っているようです。
  船頭は太鼓で漕ぎ手を鼓舞しまして合図を取ります。

  余興を超えました本格的なレースは見応えがあります。
  現在、ドラゴンボートレースは、スポーツとして世界各国に広まりまして、
  国際大会も開催されています。

  ▲菖蒲と蓬(よもぎ)

  端午節には、薬草でもあります菖蒲や蓬等を玄関等に立て掛けたり、
  吊るしたりします習慣があります。

  厄除けとして、また、菖蒲や中国蓬の強い香りは、
  蚊等の虫除けとしましても重宝されました。

 [Dia das crianças「こどもの日(ブラジル)」]

 ブラジルのこどもの日は、各地で子供達が楽しめるようなイベントが
 開催されまして、親が子供におもちゃ等をプレゼントをします。

 ブラジルのこどもの日であります10月12日は、
 「聖母アパレシーダの日」というキリスト教の祭日でもあります。

 サンパウロとリオデジャネイロとの間にありますアパレシーダという町には、
 この日ブラジル全国から熱心なキリスト教信者が巡礼に訪れます。

問題 かしわ餅についてです。

   主に関東エリアでよく食されておりますのが、「柏餅」です。

   このOOOOに入ります四字熟語を教えてください。

   かしわの葉は新しい葉が落ちないと古い葉が落ちない為、
   古くから家督が続きますOOOOの象徴として端午の節句に供えまして、
   食されるようになりました。

1、一族郎党(いちぞくろうとう)

2、一家団欒(いっかだんらん)

3、子孫繁栄(しそんはんえい)

ヒント・・・〇正解の四字熟語を別引用

      @植物(日本に昔からの縁起が良い庭木)

       ≪南天(ナンテン)≫

       災害等から魔除けの願いを共に、
       小さく多数連なりました実が美しいです。

       花言葉には「よい家庭」という言葉がありますので、
       新居に植えます場合に良いとされています。

       ≪柊(ヒイラギ)≫

       トゲトゲしました葉から、邪気を退けると信じられています。
      
       ・柊 :家の北東(表鬼門)

       ・南天:家の南西(裏鬼門)

       この植物をこの方角に植えますと良いとされています。
     
       ≪躑躅(ツツジ)≫

       次々と新し花が咲きますことから「続き咲き木」が
       語源とされていまして、
       途切れることが無いという意味があります。

お分かりの方は数字もしくはOOOOに入ります四字熟語をよろしくお願いします。