かきくけこのブログ。

かきくけこ

かわいいかわいいと、かわいい連呼するブログ。読めばかわいいがゲシュタルト崩壊することうけあい。

ゲシュ崩ログ271 沖縄フェアより北海道

日記

イオンで沖縄フェアで、沖縄の名産品等がずらり絶賛販売されていた。もう終わったみたいですけど。時々百貨店などで沖縄の珍し気な名産フェアやってますが、沖縄の美味しいとされる加工品ことごとく不味い。沖縄の特産品を買う位なら、倍の金額でも北海道のもの買って食べたほうが満足感高い。ゴーヤなんて食べる胃があるなら夕張メロン食べたほうが人生楽しいに決まってる。沖縄産で一番美味しいものってマグロじゃないか。と思うけど、マグロは沖縄に限らず美味しい。これがどこにもなくてオリジナルで美味しいなんてもの沖縄に一つもない。美味しいもの食べたいと思ったら北海道のほうが美味しい。比べたら全部北海道に負けてる。なんでこんなに堂々と沖縄名産だなんてまずいものを平気で売ってるんだ沖縄人って…。と不思議すぎる。国土が小さくても存続している小さな国はいっぱいあるのに、なぜ琉球は存続できずに廃部になったんだろう?と長年日本人で神の夫に聞いてみたら、
「全部家康がわるい。家康の参勤交代がきつくて薩摩藩がさんざんいじめられ、やむなく琉球に攻め込んだんだ」って言ってた。
そうなのか…日本人はそんな風に歴史解釈してるんだな。と私は勉強になりました。ごくごく近所に家康の城跡ある地域なのに、我が夫は家康が悪いって言ってた。家康ずっと昔に死んでるっちゅうのに…。家康悪いかどうか。家康はあの時代にしてはかなり現代人に近い人ですよね。富裕層に生まれたくて生まれてないけど富裕層でずっと苦労してたけど周囲の人はお金持ちでしょ、ってあんまり苦労を認めてもらってないみたいな。あの時代の農民と家康には引きこもりオタクとパリピ位の差があって理解はしあえなかったのかもしれませんね。凄く切ないですね。沖縄ダメにしたの家康のせいにされてるし。それが人の上に立った政治家の宿命なのですね。ちょっとかわいそうです。そんな事より、なぜ琉球は廃部で沖縄になったのか、私はこれが凄く気になる。税金どうので国はなくなる理由になるのか?なんでなくなる必要があったのだろうか?琉球が「俺日本になりたい」って言ったのか?小さな国でもなくならないポーランドみたいな国もあるのに、なぜ琉球はなくなったのか。滅ぼされる理由はなんだったのか…。琉球民族衣装で華やかに着飾り、民謡を歌い上げる眉目秀麗な沖縄美人の姿を見ながら、「なんでこの人達の祖先はアイデンティティぶち破壊されなければならなかったんだろ?」と凄く謎です。世界から消えなければならなかった理由って…。そういう事よく考えると、沖縄人っていうのがどんだけ何か後ろ暗いのかみたいな気持ちが芽生えますが、私の経験上、沖縄県以外で活躍している沖縄人は優秀な人が多いので、付き合って損はない気がします。よく「沖縄は人が良い。人が売り」みたいなぶっちゃけですがもうまんまな事をよく聞きます。あんだけ加工品不味いから、そりゃま、第三次産業しか評価されないという事なのかもしれないですが、沖縄の人をじ~っと見ていると、全員百戦錬磨のスナックのママみたいな雰囲気出すような気がするのは私だけでしょうか。沖縄の本当の産業は人間。人間がどう育ってどう作られているのかわからない。だが、沖縄フェアで偉い人に平身低頭している沖縄のバイヤーを見て、あんだけ太鼓持ちされるとそーーーーーとーーーー優越感だろうな。気持ちいいだろうな。と思った。悲哀、が標準装備されている。それが沖縄人。そりゃそんな人間たちが笑っただけで「…尊い」という気持ちになるし、そんな人にヨイショされたら偉い人なら「苦しゅうない苦しゅうない♪」てなるんだなと思った。沖縄の各品はクソだが、人間は甘い甘い辞められない悪癖のような罪の蜜のような味わいである。人間が特産品だというのは有名だが、本当にそうかもしれない。沖縄県以外で沖縄県の人間をみかけたら、それは不思議な幸せの種かもしれん。ドラゴンボールみたいに、七つ集めてみたくなるような。そんな気分にさせてもらった。沖縄フェアだった。沖縄の加工品はどれも美味しくないけれど、「パイナップルケーキ」というのは美味しい。美味しいと思ったらそれは台湾品だった。沖縄じゃないじゃないか。でも美味しいと子供もよく食べてましたよ。私も美味しいと思った。沖縄の特産品なんてほめたくはないけど、パイナップルケーキの美味しさ認めざるを得ない。