スイ

ヨーグルト効果の話

日記

思い出したので、しまむらオンラインチェックしたら予約したのは7月頃という事でした。

少し経つと忘れがちです。
因みに香典の話も止まっていて、あれだけ話していて出さない予定なのかなあと胃が痛いです。
ヨーグルトは1日1回胃が1番痛くなる夕方、または夜にあわせて食べています。
大分よくなった感じですが、あまり胃痛の原因作らない欲しいです。
今週から時々食べる、に変えてみようと思いますが、無糖や低脂肪など選べるのも嬉しいです。
そういえば、頭痛が酷かったのでもにさんにお願いして胃薬を買って来てもらいましたが、買ってきたキャベジン(粉)はとても苦いと聞いてドキドキしています。
ヨーグルトの助けでまだ飲んでいません。

あときました!
私のではないのですがフレンドさんからセルフィの本が来ました(*´-`*)ノ
とても素敵で、その頃を思い出せて胸いっぱいになりました。
私のほうは15枚出来ましたが、一寸修正したいのとページでこう言う事が出来ると分かったのでそのあたりを調整しようと思います。
凄くきれいに印刷されていて素敵な本で嬉しいです。

  • スイ

    スイ

    2023/06/01 08:33:11

    nekoyamaさんへ

    思っていたよりずっと素敵で驚きました。
    私まだなので住所さえ分かれば送れます笑。
    なんか印刷所から直接送るタイプみたいです。


    エルダさんへ

    なんか効いていたみたいで、やめたら胃痛が激化しました。
    ストレスがやってきたのもありますが機能辛かったです。
    最近の粉はそうでもないけど、胃薬はすーっと冷たい感じがします。
    でもこれはなんか独特な感じです。

    本は声かけていただいてよかったーと思いました(*´-`*)


    うなちゃん♪さんへ

    液キャベというか液体の駄目なんですよ。
    反対に吐くかと・・。
    あ、頭痛薬はあったんです。
    無くなったのが胃薬で、でも頭痛酷いから出かけたくなくて笑。
    予備買って来てもらったのを早速飲む羽目になりました。
    頭痛は数種類用意して、その時に合わせてって感じです。

    本はまさにそんな感じで!!

  • うなちゃん♪

    うなちゃん♪

    2023/05/31 20:20:21

    キャベジンは昔からある胃薬ですね(^ω^)
    キャベジンはキャベツから見つかったお薬で
    キャベツをよく食べる人は胃の病気が少ないことに注目して
    キャベツには胃の粘膜を修復する成分が多いことがわかりキャベジンが生まれたそうです^^
    わたしはキャベツ大好きでほぼ毎日生で千切りを食べてるので胃は元気です(^ω^)
    でも頭痛には効かないと思いますよ(;^ω^)
    頭痛にはバファリンがよく効きます。

    セルフィ本、あの頃の楽しかった思い出がよみがえりますね(▰˘◡˘▰)

  • エルダ

    エルダ

    2023/05/31 16:44:58

    ヨーグルトで効くようなら胃薬よりよさそうな気がします。
    胃薬(粉)ってまずいですよね~

    本良いですね^^

  • nekoyama

    nekoyama

    2023/05/31 13:24:18

    本出来たんですね〜観てみたーい(笑)