せんちゃん

ボーイソプラノあれこれ

音楽

1970年代、わたしはフィンガー5の「個人授業」という曲に夢中になった。

兄弟で歌い踊るグループなのだがリードボーカルのアキラの伸びやかなハイトーンボイスにうっとりした。「恋のダイヤル6700」なんて現代の若者には
意味不明なフレーズ「ダイヤル回す」なんていう表現が出てくる(;^_^A

同時期、竹宮恵子の漫画にはウィーンの少年合唱団をテーマにしたものが
あり、実際にその団員や教師にインタビューして製作したらしい。
当時、漫画家が自分の漫画の世界観を表現したLP(!)を製作することもあり
わたしは竹宮恵子の「ガラスの迷路」「過ぎゆく時とともだち」を
何度も聴いていた。「ガラスの迷路」は同タイトルの竹宮の初期の名作であり
孤独な少年の哀しみが透き通ったボーイソプラノで歌われていた。
「過行く時と…」は「グリーンスリーブス」「バンビーノ」「マルセリーノの歌」「グリーングリーン」などの名曲がそれぞれ個性の違う少年の声で歌われており音楽もハイレベルだった。

萩尾望都もLPを出しているが、音楽というよりは彼女が肉声で語る物語が印象に残っている。
今は亡き三原順の「はみ出しっこ」テーマのCDは現在のわたしの宝物である。

成人してからも、ボーイソプラノの魅力は自分の中で色褪せず現在に至る。
イギリスで一時期国民的人気を博したアレッド・ジョーンズという歌手がいる。
100年に一度のボーイソプラノと評された少年。(現在は成人したオペラ歌手として活躍)彼の歌う「パフ」「メモリー」「スカボローフェア」「ブライトアイズ」などのポピュラーソングもとても美しいので機会があれば動画サイトなどで聴いてみてほしい。(もちろん聖歌も)

また映画「コーラス」は少年合唱団を結成するまでの物語だが作中の曲がどれも哀切で素晴らしい。


  • せんちゃん

    せんちゃん

    2023/06/16 12:57:05

    友人は会話の7割は、あれ これ それで名前が出てこないから推理力が鍛えられますw

  • せんちゃん

    せんちゃん

    2023/06/16 12:54:07

    息子さん、二人はもう成人かな?なんかね、女の子は幼児でも女の子だけど男の子はある日突然男というか人間になる気がする。たまにオヤジっぽい幼児もいるけど(笑)。ボーイソプラノもカウンターテナーも天上世界を感じさせるよね。キョンキョンが歌ったのは学園天国ね❤️

  • ちくちく

    ちくちく

    2023/06/16 10:38:48

    ボーイソプラノは萌えどころが多すぎる魅力いっぱいよねぇ。歌ってる時の彼らは天使にしか見えへんし。
    うちは息子が二人おるけど、彼らと同年代の時の息子の姿や声や歌なんかを思い出しても、やっぱり同じヒトという分類に括れない気がするほど。
    で、そうやね。フィンガー5もボーイソプラノやね。
    ワタシキョンキョンがリメイクしてた「あいつもこいつもあの席を」って歌詞のある歌、あれ好きやった。タイトル失念(・ω・)授業中天国だよーって、あれ、あの曲。(・ω・)最近記憶の糸ブツブツ切れてるワタシ。