大暑
ニコットおみくじ(2023-07-23の運勢)
こんにちは!湿った空気が流れ込む影響で九州、四国は所々で雨や雷雨。
中国から東北は広く晴れるが、にわか雨も。
北海道は晴れ。
沖縄は曇りのち晴れ。
【大暑】 たいしょ
☆二十四節気の12番目で、太陽が獅子宮に入ります時に始まります。
<概要>
日本には1年を24分割しまして、
それぞれに季節を表します言葉を付けました二十四節気という
季節の呼び名があります。
その一つが大暑でありまして、例年7月23日頃であるとされています。
〇意味
大暑は読んで字の如く、一年で最も暑くなる時期のことを意味しています。
@健康
大暑の日にスーパー等で天ぷらが安く販売している所もあります。
これは大暑の日は最も暑くなることから・・・
「栄養満点な天ぷらを食して、厳しい夏を乗り切ろう」
このような意味があるそうです。
@暦便覧(こよみびんらん)
江戸時代に太玄斎(たいげんさい)公が執しました暦につきましての
解説書であります「暦便覧」にはこのような言葉が記されています。
「暑気いたりつまりたるゆえんなればなり」
このことから・・・
大暑には快晴が続きまして、気温が上がり続ける頃という意味があります。
*太玄斎公・・・常陸宍戸藩の第5代藩主松平頼救(よりすけ)公
〇2023年の大暑
2023年の大暑は7月23日(日)です。
二十四節気は毎年日付が異なります。
大暑は例年7月22日~7月23日になります。
〇風習
@暑中見舞い
厳しい夏の暑さの時期に親戚や友人等の健康を
気遣う為に送ります挨拶状のことを指します。
暑中見舞いは小暑から立秋までに出すものとされていまして、
立秋を過ぎてしまいました場合は残暑見舞いを出すことになります。
@土用の丑の日
この日にスーパーに行きますと鰻(うなぎ)が販売されています。
これはスタミナ満点の鰻を食しまして厳しい夏を乗り切ろうというもので、
古くは万葉集にも読まれているものです。
[万葉集] 大伴家持(おおとものやかもち)さん
・石麻呂に 吾れもの申す夏痩せに よしといふものぞ 鰻とり食せ
(巻16-3853)
石麻呂に私は申し上げたい。
夏痩せに良いというものですよ。
鰻をとって召し上がりなさい。
この歌を贈られました石麻呂さんという人に付きまして「万葉集」には、
本名を吉田老(よしだのおゆ)さんといいまして、
教養があります立派な人物でしたが生まれつきとても痩せていて、
沢山飲み食いをしましても飢えた人のようにやせ細った姿だったと
書かれています。
・痩す痩すも 生けらばあらむを将はやた 鰻を漁ると 河に流れな
(巻16-3854)
あまりにも痩せているので、鰻を捕ろうとして川に流されるなよ。
このように相手をからかっています。
ともに大伴家持さんが吉田老さんに贈りました歌です。
遠慮の無い内容から、よほど親しい間柄と想像されます。
・石麻呂にわれ申す
・鰻取り食せ
これらはあえてかしこまった言葉使いをしているのも冗談めかした言い方で、
二人の仲の良さが窺(うか)がえます。
〔奈良の鰻〕
奈良県の漁業協同組合では毎年5月頃に鰻の稚魚を放流しまして、
県内の清流で育ちました鰻を「もんどり」や「延縄(はえなわ)」で
獲っています。
*もんどり・・・海や川に仕掛けます籠漁です。
魚のアラ等を入れてあるだけです。
魚の習性を利用しまして、一度入ると出れません。
漁は新宮(しんぐう)川水系や紀の川(きのかわ)水系、
淀川(よどがわ)水系の川で行われていまして、
一般の人も、遊漁券を購入しますと鰻釣りをすることが出来ます。
≪お問合せ先≫
奈良県漁業協同組合連合会 さん
住所 :奈良県奈良市芝辻町85-10
電話番号:0742-22-1410
〇鰻や天ぷらで大暑を乗り切る
[鰻 にしはら]さん 関東風鰻専門店
住所 :大阪府大阪市中央区北新町4-12
電話番号:06-6926-4478
交通手段:谷町4丁目駅より徒歩約5分。
天満橋駅より徒歩約7分。
谷町四丁目駅から417m
営業時間:[火~日]
11:00~14:00(L.O.13:45)
17:00~21:00(L.O.20:30)
日曜営業
定休日 :月曜日と第2火曜日
<メニュー> ライス大盛りプラス100円
・うな丼(中) 3300円 ・蒲焼 2800円
・白焼 2800円 ・きも焼 800円
・うまき 1800円 ・きも吸 200円
*この他のメニューもあります
[天ぷら 近藤]さん
住所 :東京都中央区銀座5-5-13坂口ビル9F
電話番号:03-5568-0923
定休日 :日曜日(月曜日が祝日の場合休)
営業時間:昼 12:00~15:00(13:30)
* 12:00~/13:30~の二部制
夜 17:00~20:30
* 開始時間(17:00~/18:00~/
19:00~/20:00~)
4つの開始時間でいずれも2時間制
*()内の時間はラストオーダーの時間です。
アクセス:東京メトロ銀座線・東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ日比谷線
「銀座駅」より徒歩約5分
<メニュー> 全て税込です
〔ランチ〕 菫:8800円 椿:12100円
〔ディナー〕 藤:14300円 楓:18700円 蓬:23100円
代表作の「さつま芋」の天ぷら
切り株のように太い、10cmはありますさつま芋を油の中で
30分くらいかけてじっくり揚げますことで、
水分も甘みもしっかり天ぷらに封じ込むことが出来ます。
問題 大暑に見頃を迎えます花を教えてください。
1、撫子(なでしこ)
2、白粉花(おしろいばな)
3、禊萩(みそはぎ)
ヒント・・・〇正解の花 Mirabillis jalapa
Four o’clock
一つ一つの種に、
初期成長に十分な栄養を蓄えました胚乳(はいにゅう)を
作りますことで繁殖する戦略を持っています。
@胚乳
種子植物の種子を構成する組織の一つです。
受精卵が発達しました幼植物であります胚自体とは、
別の組織になります。
発芽に際しまして、
胚の成長に必要な養分を供給する働きを持ちます。
胚乳には種子植物の雌性配偶体であります
胚嚢(はいのう)に起源を持ち増す内乳(ないにゅう)と、
胚嚢を生じる胚珠(はいしゅ)の珠心(しゅしん)組織等、
親であります胞子体組織に起源する周乳(しゅうにゅう)が
あります。
内乳は裸子植物と被子植物では胚嚢内の異なる部分が
発達して胚乳を形成します。
@英名:Four o'clock
その理由は16:00頃から花が咲き始めるからです。
夕方から開き始めた花は一晩中虫を呼び、早朝に萎みます。
お分かりの方は数字もしくは大暑に見頃を迎えます花をよろしくお願いします。
gen_rin
2023/07/23 23:12:17
こんばんは!三日月が美しい週末日曜日の夜をお疲れ様です。
はい、「大吉」でした。
ありがとうございます。
はい、2の白粉花で正解です。
どうもおめでとうございます(祝)
そうですね、朝顔もですね。
そうですか、百日紅(さるすべり)の花をよくお見かけしますか。
そうですね、撫子は秋の花ですね。
そうですね、禊萩はそうですね。
おお~、禊萩についての解説をありがとうございます。
閼伽水とは垢離(こり)ににて穢れを清めるのですね。
そうですか、すると禊萩が無いとご先祖様は辛いですね。
はい、どうもありがとうございます。
パピコとピノがノエママンの所の定番ですか。
はい、どうもありがとうございます。
今夜、そして来週も蒸し暑い予報ですので気をつけてまいりましょう。
お忙しいところ、解説までありがとうございました。
お休みなさいませ。
ノエル
2023/07/23 19:21:57
げんりんりん♥ちィ~ッす♪ฅ^•ω•^ฅ
日曜、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪
ニコットおみくじ「大吉」げっちゅ~オメデト~♪OK牧場☆彡(`・ω・´)b
2、白粉花(おしろいばな)☆彡(^_^)v
昔は夏の定番の花と言えば、朝顔とオシロイバナをよく見かけたもんだわネ♪ε- (´ー`*)フッ
(って、今も見かけるけど、白粉花を植えてるお宅は減った気がする♪)
今は、人様のお宅の庭先や街路樹で百日紅の花をよく見かけるわ☆彡(*´艸`*)
撫子は花期が長いけど、秋の七草にあるくらい秋の花の代名詞って感じよネ~♪(´ー`*)ウンウン
禊萩はお盆の頃が有名なのネ♪ってか、お盆花なんだネ☆彡(((o(*゚▽゚*)o)))
萩に似ていて禊に使われるから「禊萩:ミソギハギ」で、転じて「ミソハギ」になり、別名「盆花:ボンバナ」「精霊花:ショウリョウバナ」とも言われてるのを、検索して、初めて知ったわ☆彡(*´▽`*)
この花をお供えする場合、地方によってそれぞれ違うけれど、閼伽水(あかみず:穢れを払うきれいな水)の隣にお供えするのが習わしなんだってネ☆彡(∀`*ゞ)エヘヘ
一説によると、ミソハギは喉や口の渇きを抑えるのに効果がある為、お盆に帰ってくるご先祖様がミソハギの露でないと口にされないと言われているって事、義母の新盆を迎える際に、新盆を迎える家族に向けての心構えを、お寺さんでうっすら聞いた事を思い出したわ☆彡(*´σー`)エヘヘ
旧暦のお盆の頃に咲き、日本の歳時記と深く関わっているなんて、ステキなお花だわネ☆彡(〃▽〃)ポッ♥
お互いのんびり楽しくガンバルンバりまっしょ~い☆彡e(^▽^)g
こう暑いと、やっぱアイスよね~☆彡ι(´Д`υ)アツィー
パピコとピノは我が家の定番♪冷凍庫に常備してま~す♪(^_-)-☆
夏バテせぬよう、お体お気を付けくだしゃんせ~☆彡(*´з`)-♥
無理せず無茶せず、体を労わりつつ、週明け月曜からも楽ぴくヨロピク~&ガンバルンバ~☆彡◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥