あめぶる

ピアノ(電子)

今週のお題

クリスマスと誕生日の分を足して何とか…ということで

去年電子ピアノを買ってもらった。
急に欲しくなった理由は
TVで観た「街角ピアノ」という番組に影響されたのだった。

すごくうれしかったけれど、大昔にちょっぴり習っただけの私は
現実楽譜が読めなくなっていて…唯一覚えていたはずの「ショパンのノクターン」も弾けなくなっていた。

自分の実力を思い知った私は簡単にアレンジしている楽譜をネットで購入し
家族の前で披露すべく練習しようと思ってはいた。

それから月日が経ち、ある日私は転んで手首を骨折してしまった。
ピアノどころか日常生活にも支障をきたし、3ヶ月経っても指がこわばって
思うように動いてくれない。
ヘタな上に指が動かないなんて致命的すぎる!

リハビリにもなるんだから頑張らなきゃ。
でも音符が2オクターブ以上になると数えないと何の音か分からなくなった…
どうせ自分しか使わない楽譜なのだから手書きでドレミ書いちゃおうかな

そんな私をあざ笑うように
すぐ見える隣の部屋にカバーがかかった電子ピアノが鎮座している。


#チャレンジしたい楽器は?

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/09/06 05:06:36

    こころさん コメントありがとうございます。

    電子ピアノの運命はいずこも同じなのかしら^^:
    今飼っている鳥さんのお部屋に置いてあるのでギャラリーになってもらおうかと思っています。

    骨折は連休明けで最初に行った医院の判断ミス?で手術が遅れて
    専門病院に紹介されたときはかなり骨がずれてしまっていて「マイナスからのスタート」と言われました。
    プレートとネジ10本が埋め込まれていて、それを除去する手術が待っているところです。
    入院・手術は人生で5回目になります。いつでも面倒だったり怖いという意識はありますね。
    それでも医療技術も確実に上がってきています。信じてがんばりましょうね♪

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/09/06 04:57:40

    芝麻醤さん コメントありがとうございます。

    電子ピアノ人口多いですね~うれしいです。
    そうでしたか。ラジオ体操ちゃんと楽譜があるんですね。
    そう言えば前述の「街角ピアノ」でラジオ体操を弾いている人がいました。
    誰でも知っている夏の風物詩に、ギャラリーも思わず背伸びして一緒に体操していました^^:
    うちは自動演奏は一曲だけは入っていて、まさに「ショパンのノクターン」でした。
    自分で弾いている気分だったり、プロの演奏を聴いている気分は最高ですよね。

  • こころ

    こころ

    2023/09/05 22:30:42

    こんばんは。
    ピアノ弾けたら、素敵ですよね。
    昔、子供の誕生日にキーボードかってあげたんだけど、結局、誰も弾かなくて部屋の飾りとなってしまいました。
    手術って、手首の骨折だったんですね。
    手が使えないと不便ですよね。早く良くなって、思う存分ピアノ弾いてくださいね=*^-^*=にこっ♪

  • 芝麻醤

    芝麻醤

    2023/09/05 21:47:00

    こんばんわ~

    うちも数年前に電子ピアノが来ました。
    夏になると毎年、私を除く家族全員が弾いているのが「ラジオ体操」。
    こんなのにもちゃんと楽譜があるんですね~。

    PCとつなげばどうやら自動演奏もできそうです。自分としてはこっちの
    方に興味があります。 ゆくゆくは電子ピアノに「リストの超絶技巧曲」
    なんぞを弾かせてみたいな~ と思っています(いつになることやら)。

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/09/05 14:54:42

    四季さん コメントありがとうございます。
    そうなんです。リハビリは続くよ、いつまでも~♪じゃないですけれど、
    ギプスで長く動かさないでいた指が、今も自由になりません。
    それでも回復力がすごいらしくて、金属とネジを外す手術は早まりそうです。
    楽器って弾けるとかっこいいですよね~
    オルガン弾けるとピアノもOKじゃないですか。
    ギターは私も学生時代にアンサンブルをやっていてクラシックと、フォークギターもやりましたが、
    同じくFコードで挫折しました。
    こんな指になるとまずギターは一生無理っぽいです^^;

  • 四季

    四季

    2023/09/05 12:57:46

    こんにちは。
    手首のリハビリ、続けているんですね。早く、思う存分ピアノが弾けるようになりますように。
    子供の頃オルガンを習っていたので、一応音感はあるようなのですが、楽器が弾けません。
    ギターを試してみたけれど、人差し指が反ってFコードが押さえられませんでした( ノД`)シクシク…

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/09/04 21:59:07

    イーサン コメントありがとうございます。

    電子ピアノを買っちゃうのはピアノそのものが高価で、そこまでの欲求ではないこと、
    電子ピアノならなんとか買える年齢や経済状況になっているからかなと思います。
    手に入ると安心して置物になるのはどうかなって他人事のように思いますが。

  • イーグルボーイ

    イーグルボーイ

    2023/09/04 21:03:12

    家の母さん、前に電子ピアノ買ってたな。女性ってある年齢になったら、電子ピアノに心惹かれるのかな?赤ちゃんが泣き止む「タケモトピアノの歌」みたいな感じに。

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/09/04 20:25:14

    ばんびさん ありがとうございます。

    透明ではないのですが、プラスチック製のサキソフォンです。
    リードもついていて、上手な人ならそこそこの音が出せるみたいです(動画で観ました)
    楽器はお高いものが多いしお試しが出来ないのがネックですよね。
    楽器店でよくやっている教室に通って自分に合っているのか確かめてから購入の方が
    後悔がないかもしれません。
    エア〇〇とかスコップ三味線みたいなのって理にかなっているかも

  • ばんび

    ばんび

    2023/09/04 17:47:31

    もしもピアノが弾けたなら~~
    あこがれてたけど弾けません。
    楽器全然だめです。リズム感、音感全然ないです。
    以前透明なサックスの話ってしませんでした?
    オタマトーンなら素人でもいいかな?