gen_rin

サトイモ

占い

ニコットおみくじ(2023-09-05の運勢)

おみくじ

こんにちは!湿った空気が流れ込み、西日本と北陸は広く雨が降る。

東海と関東甲信は晴れるが、急な雨も。
北日本は曇りや雨。
沖縄は晴れ。

【サトイモ】 里芋 青芋 Colocasia esculenta

             taro

☆東南アジアが原産のタロイモ類の仲間で、サトイモ科の植物です。

 [タロイモ] taro Eddoe

        taro

  ★サトイモ科の植物のうち、根茎を食用とする為に栽培されている
   栽培種の総称です。

  〔具体的な栽培品種〕

   ・サトイモ

   ・エビイモ

   ・タイモ
   
   これらがタロイモに含まれています。
   
   又、海外でもサトイモの仲間は多く栽培されています。

   日本でタロイモという場合には海外産のサトイモ科の植物を
   指すことが多いです。

   特に台湾スイーツで使用されていますイモ等は、
   「タロイモ」と呼ぶことが多くなっています。

  〔タロイモの名前の由来〕

   タロイモの語源は、ポリネシア語で「イモ」を意味します「Taro」です。
   又、「Taro」は英名でもそのまま使用されるようになりましたが、
   欧米では「サトイモ」のことを「Taro」と呼んでいます。

   日本のタロイモは欧米の「Taro」を元にしている為、
   厳密にいいますと「タロイモ=サトイモ」となっています。

   ただし、一般的に日本産のサトイモを、
   タロイモと呼ぶことはあまり多くありません。

  〔タロイモの誕生と歴史〕

   タロイモの原産地は東南アジアです。
   その起源は狩猟採集時代であります10000年以上前といわれています。
   当時は人類にとりまして重要な食物でありまして、
   その後のイモ栽培にも大きく関わっていきます。

   現在でも・・・

   ・バヌアツ          ・ハワイ

   ・フィジー          ・ニューカレドニア

   これらの国々では主食の一つとして食されています。

  〔タロイモの世界の栽培量〕

   国際連合食糧農業機関(FAO)によりますと、
   2019年の世界のタロイモ(Taro,cocoyam)生産量は、
   約1059万トンです。

   又、生産量が最も多いのはナイジェリア(約286万トン)でした。
   2位以下は中国(約195万トン)、カメルーン(約191万トン)、
   ガーナ(約152万トン)、パプアニューギニア(約27万トン)と
   なっておりまして、様々な地域で栽培されています。

  〔タロイモ100gあたりの栄養価〕

   ・エネルギー:112kcal ・タンパク質:1、5g

   ・脂質   :0、2g  ・炭水化物 :26、46g

   ≪脂肪酸≫

    ・一価不飽和脂肪酸:0、016g

    ・多価不飽和脂肪酸:0、083g

   ≪ビタミン≫

    ・ビタミンA :4μg      ・ビタミンD  :0μg

    ・ビタミンE :2、38mg   ・ビタミンK  :1μg

    ・ビタミンB1:0、095mg  ・ビタミンB2 :0、025mg 

    ・ナイアシン :0、6mg    ・ビタミンB6 :0、283mg

    ・ビタミンB12:0μg     ・葉酸     :22μg

    ・パントテン酸 :0、303mg ・ビタミンC :4、5mg

   ≪ミネラル≫

    ・ナトリウム  :11mg    ・カリウム  :591mg

    ・カルシウム  :43mg    ・マグネシウム:33mg

    ・リン     :84mg    ・鉄     :0、55mg

    ・亜鉛     :0、23mg  ・銅     :0、172mg
   
    ・マンガン   :33mg    ・食物繊維  :4、1g

  〔タロイモとサトイモの違い〕

   ≪違い①、見た目・大きさ≫

    タロイモとサトイモの見た目は似ておりまして、
    両方とも茶色っぽい色味の木の皮のような外皮に覆われています。
    
    ・サトイモ:拳よりも小さいくらいのサイズ

    ・タロイモ:手の平よりも大きいサイズ

   ≪違い②、ヌメリ感・味わい≫

    海外のタロイモと日本のサトイモはヌメリ感が異なります。

    ・日本で食されているサトイモ:独特のヌメリ間がある

    ・海外のタロイモ      :ヌメリ感が少ない

    又、海外のタロイモの方があっさりとしていまして、
    食感はいずれも柔らかくてねっとりしています。

   ≪違い③、食し方≫

    里芋は・・・

    ・煮る

    ・茹でる

    ・素揚げ

    このように様々な調理法で食すことが出来ます。

    タロイモは・・・

    蒸してからペースト状にするのがポピュラーで、
    ご飯と一緒に炊いたり、揚げたりする料理もあります。
    海外にはタロイモを使用しました加工食品も多く、
    タロイモチップスが有名です。

<概要>

〇サトイモ

サトイモとは、サトイモ科の植物の塊茎(かいけい)と
肥大しました地下茎の総称です。
この肥大しました地下茎を主に食用としています。

インド東部からインドシナ半島が原産で、現地ではタロイモと呼ばれています。
日本でも縄文時代から栽培されていまして、
ジャガイモやサツマイモが主流ではない江戸時代までは芋の主役だったと
いわれています。

@親芋と子芋

 サトイモは根のように見えています実は茎が肥大したものです。
 下部の中心に親芋が出来まして、その周りに小さな子芋が増えていきます。

 色々な種類があり、タケノコ芋のように親芋を主に食す品種や、
 土垂等のように子芋だけ食すもの。
 又、エビイモのようにそのどちらも食すものとあります。
 中にはズイキやヤツガシラのようにそこから伸びる葉茎を食すものもあります。

@旬期

 ・石川早生、土垂、セレベス:8月下旬~10月にかけての秋が旬です。

 ・エビイモ        :9月下旬頃です。

 ・ヤツガシラ、頭芋、殿芋 :縁起物として使用されることが多いですので、
               12月~1月が旬です。

問題 平成22年全国のサトイモ生産量ランキングで、
   2位の都道府県を教えてください。

1、神奈川県

2、埼玉県

3、茨城県

<平成22年 全国のサトイモ生産量ランキング>

順位   都道府県   生産量(t)   割合(%)

     全国     167600   100

1位   千葉      22400    13、4

2位   ここ      15400     9、2

3位   新潟       9090     5、4
4位   栃木       7530     4、5
5位   静岡       6180     3、7

*農林水産省 統計データより抜粋

ヒント・・・〇正解の産地概要 *10市3町

      JAいるま野さんは、正解の都道府県の南西部に位置し、
      都心から約30~60kmの首都圏にあります。

      総土地面積は698、43㎢と正解の都道府県の
      約18、5%を占める地域が事業区域です。

お分かりの方は数字もしくは平成22年全国のサトイモ生産量ランキングで、
2位の都道府県をよろしくお願いします。


  

  • gen_rin

    gen_rin

    2023/09/05 23:29:46

    こんばんは!お忙しい中、こちらにもありがとうございます。
    はい、「大吉」でした。
    どうもありがとうございます。
    おお~、分かりましたか、埼玉県で正解です。
    おめでとうございます(祝)
    そうですか、サイゼリヤさんは美味しいですね。
    そうですか、本日も当直仕事ですか。
    はい、そうですね、旦那様お疲れ様です。
    そうですか、明日も当直仕事ですか。
    疲労で体調を崩さないことが大事ですね。
    ノエママン、いつも美味しいお食事ですね。
    栄養価も凄いですね。
    明日も元気で過ごしてまいりましょう。
    どうもありがとうございました。

  • ノエル

    ノエル

    2023/09/05 18:18:31

    げんりんりん♥ちィ~ッす♪ฅ^•ω•^ฅ
    9月最初の火曜、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪
    ニコットおみくじ「大吉」げっちゅ~オメデト~♪OK牧場☆彡(`・ω・´)b
    2、埼玉県☆彡(^_^)v
    昨日は当直仕事明けの夫氏、2~3ヶ月に1度の定期通院で朝そのまま病院へ直行(バス)し、午後1時40分頃、家の近所のバス停で待ち合わせて、サイゼリアでランチ食べて、近場のスーパーで食材を購入し、帰宅したの♪(*´σー`)エヘヘ
    今日も当直仕事しに行ったので不在ダス♪(∀`*ゞ)エヘヘ
    明日も当直仕事で、ガンバルンバって稼いでくれてま~す☆彡v( ̄Д ̄)v イエイ
    無理せず無茶せず、心と体を労わりつつ、週ド真ん中水曜もガンバルンバ~☆彡◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥