gen_rin

チンゲンサイ

占い

ニコットおみくじ(2023-09-14の運勢)

おみくじ

こんにちは!前線の影響で九州から関東は午後から一部で雨となり、

激しく降る所も。
北日本は午前から雨。
沖縄は晴れ。
気温は平年並みか高い。

【チンゲンサイ】 青梗菜 チンゴンツァイ Brassica var.chinensis

                     Bok choy

                     pak choi

☆アブラナ科アブラナ属の青菜系の野菜で、中華料理の代表的な野菜の一つです。

<概要>

大きなスプーンが重なりましたような形の「チンゲンサイ」は、
中国野菜の一つです。

淡緑色の茎は幅が広くて厚みがありまして、
大き目の葉は広くて厚みがありまして、大き目の葉は緑色で丸みを帯びています。

加熱しますとまろやかな甘みとシャキシャキ感がありまして、
炒め物やスープ等、様々な料理に使用されています。

〇旬期

毎年出回っていますが、秋から冬が旬です。

〇意味

チンゲンサイは漢字で「青梗菜」と書きますが、
これは梗「(こう)(軸・茎)が青い菜という意味があります。

*梗・・・こう(カゥ) キョウ(キャウ)

     ①芯の硬い枝:花梗

     ②痞(つか)えて塞がる:梗塞

     ③骨組み:梗概

〇歴史

中国の華中・華南地域が原産地と考えられています。

@華中/河南省、湖北省、湖南省

 華中は、揚子江と黄河に挟まれた地域です。

 肥沃な稲作地域で、中国古代文明発祥の地の一つといわれています。
 殷周(いんしゅう)の都安陽、漢から長く都がおかれました洛陽、
 宋の都開封の三大古都の河南、また辛亥革命で革命派が蜂起しました湖北、
 近代革命家を生みました湖南と、中国史に大きな役割を果たしてきた地域です。

 ★気候

  亜熱帯大陸気候に属しまして、
  夏は蒸し暑く、冬でも温暖で湿度があります。

 ☆言語

  河南省や湖北省では北方の言葉に近い方言があります。
  湖南省では湘語といわれます湖南語がメインで使用されています。

 ★正確

  ・河南人:無鉄砲

  ・湖北人:ずる賢い
 
  ・湖南人:頑固で粘り強い

  このようにいわれています。
  
  湖北人は「天に九頭鳥(災いをもたらす鳥あり、地に湖北人偏と老あり」
   
  このような有名な諺(ことわざ)がありますように、
  辣腕(らわん)で姑息だという印象が強くあるようです。

 ☆観光

  ・河南省の古都巡り          ・少林寺ツアー

  三国志の赤壁の戦いの舞台を訪ねる湖北ツアー等、
  歴史的な観光地が多いのが特徴です。

@華南/広東省、広西チワン族自治区、海南省

 このエリアの中心は中国三大都市の一つ、広州にあります広東省です。

 香港に近いことから長い間、対外貿易省として機能して来ました。
 90年代初頭は上海を遥かに上回る繁栄でした。
 今でも世界の工場が林立します中国きっての製造地帯として
 発展し続けています。

 ★気候

  亜熱帯、熱帯に属しています。
  夏は蒸し暑く、冬でもマイナスになることはありません。

 ☆言語

  広東語が共通ですが、普通語の普及率も低くありません。

 ★性格

  世界の色々な所におられます華僑の方の大部分は広東人だといわれています。
  チャンスがありますと、ハイリスクなビジネスにも積極的に
  挑戦します商売人です。

 ☆観光

  このエリア最大の観光地は、中国のハワイといわれます海南省です。
  一年を通じまして海水浴に適しました気候で、国内外の観光客に人気です。

 ・他民族地域広西の民族ツアー          ・広東グルメツアー

アブラナ科の原種は地中海沿岸が原産地とされていますが、
そこから分化しました植物が中国に伝わりまして、
華中や華南地域で発達しまして、チンゲンサイが誕生して根付いたとの推測です。

原産地は地中海沿岸のトルコやバルカン半島の高原やパキスタンと
いわれています。
そして、中国に渡りましてから多様に品種が分かれていきました。

〔トルコ料理「Dolma(ドルマ)」〕

 中央アジアから北アフリカにまで及ぶ料理で、
 野菜をくりぬいて中にお米やお肉等を詰める料理を指します。

 トルコ語のDolmaは「充墳」や「満たす」という意味です。

〔バルカン(ボスニア・ヘルツェゴビナ)料理「Burek(ブレク)」〕

 バルカン半島にあります旧ユーゴスラビア地域全体で食されていますブレクは、
 何層にも重ねたパイ生地に具を挟みましたパイです。

 挽き肉やチーズが主流ですがほうれん草やポテト入り等、
 様々な野菜を入れたりも出来ます料理です。
 バルカン半島ではどこでも朝食や軽食として大人気です。
 又、ボスニアヘルツェゴビナではサワークリームをかけて食すのも特徴です。

〔パキスタン料理「シンディ・ビリヤ二」〕

 パキスタンやインド等、東南アジアでよく食されます「炊き込みご飯」です。
 始めにカレーを作りまして、そこに半熟にしましたライスと合わせます。

チンゲンサイは結球しないツケナ類「小白菜」に分類され、
中国では古くから食されていました。

日本へやってきましたのは1972年の日中国交正常化以降です。
当時、色々な中国野菜が入ってきましたが、
中でもチンゲンサイは味や食感が日本人の好みに合い、人気を博しました。

その際に軸の色が青い物と白い物との2種類がありまして・・・

・青茎(青軸)パクチョイ

・白茎(白軸)パクチョイ

このように読んでいました。

しかし、表記名をはっきりさせようということになり、
青い物は「チンゲンサイ」、白い物は「パクチョイ」に統一されました。

〇栄養と効能

@茹でたチンゲンサイ

 ・β‐カロテン:2600mcg     ・ビタミンK:120mcg

 ・カリウム :250mg       ・カルシウム:120mg

@期待される効能

 ・風邪予防              ・高血圧予防

 ・心筋梗塞予防            ・脳梗塞予防

 ・動脈硬化予防            ・癌予防

 ・骨粗鬆症予防

問題 チンゲンサイの都道府県の収穫量(t)についてですが、
   2位の都道府県を教えてください。

1、長野県

2、福岡県

3、静岡県

<都道府県年間収穫量ランキング「主な産地と収穫量(2021年)>

順位   都道府県   収穫量(t)   割合(%)

1位   茨城県    11700    27、99

2位   ここ      7330    17、54

3位   愛知県     3010     7、2
4位   埼玉県     2350     5、62
5位   群馬県     2090     5

*出典:農林水産省統計より抜粋

ヒント・・・〇中国料理 富翠珠(フウスイジュ) さん 

      住所:OO県OO市駿河区南町18-1 ホテルグランヒルズOO 1F

      電話:050-5457-1412

      @メニュー(2~3人前)

       ・青菜ときのこのあっさり煮(塩味) 1850円

       ・青菜のにんにく炒め(塩味)    1650円

       ・椎茸と青菜入りスープそば(塩味) 1350円

       ・富岳(コース料理)        5500円
 
       *表示金額はサービス料、消費税を含んだお支払料金です。

お分かりの方は数字もしくはチンゲンサイの収穫量についてですが、
2位の都道府県をよろしくお願いします。







 


  
  






  • gen_rin

    gen_rin

    2023/09/14 22:51:40

    こんばんは!夕食時のご多忙なところ、お答えとコメントをありがとうございます。
    ノエママン、蒸し暑い中、どうもお疲れ様です。
    3番の静岡県で大正解です。
    おめでとうございます(祝)
     そうですよね?チンゲンサイ自体は味があるものではありませんものね。
    おお~、そうですか、豆苗とコーンの炒め物をお作りになられましたか。
    なるほど~、豆苗は根っこ部分を多めに残しますと1~2回生えてくるのですね。
    そうですね、まだまだ汗だくになりますね。
    ご心配の程をありがとうございます。
    ノエママンも風邪やお怪我をしないようにお気をつけてくださいね。
    こうしてどうもありがとうございました。

  • ノエル

    ノエル

    2023/09/14 18:25:57

    げんりんりん♥ちィ~ッす♪ฅ^•ﻌ•^ฅ
    木曜、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪

    3、静岡県☆彡(^_^)v
    チンゲンサイ、美味しくて好きだけど、買ってまで料理しないとゆうww(*´σー`)エヘヘ
    今日は、先日スーパーで久しぶりに買った豆苗(とコーン)の炒め物を作ったわ♪(^_-)-☆
    豆苗は安い上に、少し勿体ない切り方だけど、根っこ部分を多めに残して、カゴやタッパーに水を張って栽培すると、少なくとも1回、多いと2回食べられるので最高なの~☆彡v( ̄Д ̄)v イエイ♪

    まだまだ昼間は暑いので、ウォーキング時は熱中症にくれぐれも気ィ付けてネん☆彡(*´з`)-♥
    無理せず無茶せず、心と体を労わりつつ、花金もガンバルンバって参りまっしょ~い☆彡◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥