✿古山詩織✿さんの日記

✿古山詩織✿

「N准教授」にストーカーされて殺されそうな毎日!

本日のお題「運動会の想い出は?」

コーデ広場






本日のお題ですが「運動会の想い出は?」

ですね・・・(*^_^*)


私の場合は、本当は特別ありませんが、

あえて言えば、イマドキの運動会はわかりませんが

私達の時代は、「各学年ごとの出し物」というのがあって

私は、中学と高校では異なる学校に進学しましたが

どちらの学校にもありました。

最近の中高では、私達の時代のような出し物を運動会

で披露する。というプログラム事態が無くなってしまった

かも知れません。


各学年ごとに、遊戯のような学年全体という大人数で

しか出来ない特異性を持った表現で演出された出し物と

なります。

全体の踊りや動きの振り付けから表現。コスチューム。

どの配置からどこにアイデンティティを見つけ、どこで

ラストにして終わりにするか。

当時の思い出では、大体は体育の先生が決め、指導して

運動会(又は体育祭と呼ばれていました。)の当日まで

どれだけ練習するか・・・(*_ _)

ウンザリする程、練習してリハーサルまでして当日を

迎えました。

それも、若きし頃の良き思い出で、今では懐かしいばかり

です。

もう一度、付き合ってみたいか。と言われれば、

そう付き合いたい気持ちはありませんが、

あーいう練習、発表をして終わってみると感動しながら

みんなで泣いたりして、あれはあれで一つの時代だった

のかな。と思います。

さて、こんな感じが今となっては遠い過去の運動会の

私の思い出です。