小遊星

小遊星

小屋の雑記帳

そして…終了しました

日記

昨日の続きです。夕方、両庭とも収穫できました。


1庭「イツツバタゴ」樹齢2869日
基本収穫量116個、お世話ボーナス24個、合計140個

2庭「緑鉛筆」(コノキ)樹齢1310日
収穫量107個

イツツバタゴの収穫は370回目くらいでしょうか。
2庭はアカギーク→コノキ→コノキ→コノキと植え替えました。
(コノキの成長観察が私のインターポットライフでした)

収穫を終えてから、雑草を取り除いて、
アイテムの出し入れを試したらできたので、
六地蔵カレンダーの日付を今日にして、
そして…

もう、みんな新しい世界に行ったのに、
なんだか無人になった星に1人だけ残っているような、妙な感じ。

だから、というわけではないのですが、
昨日も書いたように、win更新や停電で終了みたいな結末はいやなので、
やっぱり自分の手で区切りをつけることにしました。

雲一つない秋晴れの青空を待って、最後のスクリーンショット。
そして、万感の思いを込めながら、窓を閉じました。

もう見られなくなりましたが、
まだ庭はあの世界で行き続けています。
あの庭もあの庭も、永遠に元の世界と私たちの心の中に…

  • 小遊星

    小遊星

    2023/11/03 19:30:33

    インターポットのように華々しい発見はできないと思いますが、
    何か気が付いたらやってみます。

  • a-k

    a-k

    2023/11/03 19:11:27

    小遊星さんのIPのいろいろな記録にはとても助けられたので、こちらでも記録、分析、よろしくお願いします♡

  • 小遊星

    小遊星

    2023/11/03 18:44:06

    明さん、こんばんは。
    二重生活が終わって、そろそろこっちのイベントもやってみようかと思っているところです。

  • a-k

    a-k

    2023/11/03 10:06:03

    貴重な記録、ありがとうございました(^-^)

  • 小遊星

    小遊星

    2023/11/03 07:51:59

    ぶなさん、Summyさん、ひよっちさん、ひとみねこさん、ありがとうございます。
    故郷の星が滅亡すると思ったら、しなかったんですよね。
    だから、プロフィールをちょっと変えました。

    私は庭の観察が活動の主体だったので、
    いろいろな思いもあって、ちょっと居残ってしまいました。
    最後は自分の手で閉じることになったので、
    やっぱり感無量という感じになりました。

  • ひとみねこ

    ひとみねこ

    2023/11/03 00:16:41

    なんだか、胸がいっぱいです。その後を教えてくださりありがとうございます。

    プロフィールが書き換わったのはこういう理由だったのですね。

  • ひよっち

    ひよっち

    2023/11/02 23:08:45

    庭は手の届かないところでずっと生き続けてるんですね。
    そう思うとさらに愛おしくなって、最後余りお世話してなくてごめんね、って申し訳ない気分になりました。
    様子教えて下さってありがとうございます。
    そしてお疲れさまでした。
    私もですが、久々に感情が酷く揺り動かされて、疲れたことでしょう。

    でココでまたちょっと妄想爆裂(^^;
    消滅って言われて全員が移住、やり残したことあるから一人あとから行く、と残ったら、
    あれれ、いつになっても消滅しないじゃん、、って感じ?(笑)
    でもそこで最後の仕事も無事済ませて、、、、これからはこちらで一緒に楽しんでいきましょう。

  • Summy

    Summy

    2023/11/02 22:28:22

    収穫できたことは
    おめでとうございます


    このフィナーレに驚きました。

    イツツバタゴちゃん、緑鉛筆ちゃん
    両庭 収穫できた
    お地蔵さまと笠地蔵さま6体の、配置換えの出し入れまで
    できちゃったんですね
    びっくりです。

    心の中でずっとお庭が生き続けますね。

  • ぶな

    ぶな

    2023/11/02 22:17:02

    ご自分で窓を閉じてこられたのですね。
    終了後のお庭のこと、教えて下さり ありがとうございました。
    物語のエピローグを読み終わった気分です。過去を振り返る必要がなくなりました。だって、今ここに庭はあるんですから。