メキシコ亀日記

浦島の亀

メキシコの隅っこから発信してます

アゼリューゼって

日記

葬送のフリーレン、楽しく見てます。
そもそも原作漫画も読んでて、名前とかほとんどドイツ語単語なので、
それを読み解く楽しみもあり、でもたまにわかんないのがある。
特に魔法の名前はほとんどわからなくて、まあ造語かなと思ってたんですが。

アニメはスペイン語字幕で見てて、
ちゃんと名前がドイツ語綴りになってるなあと感心してたんですけど、
今日の第10話、原作だと3巻の前半。
断頭台のアウラの言う「アゼリューゼ」の字幕がAuserlese!
そ、そ、そうだったんかぁ~!
でもなんでちゃんとドイツ語読みじゃないんだろ?
ドイツ語なら、アウスエアレーゼです。Aus+Erleseだから。

他の魔法名も、今まであんまり気にしてなかったけど、
ちゃんと字幕見たら(音声日本語だから字幕読まずともわかるしw)わかるのかな。
今日のも、わりと一瞬で字幕消えるので、巻き戻して止めて確認しました。

それから、アニメ見た直後に原作の該当部分を読み返してみてびっくり!
どんだけ忠実なんだよ~!
台詞もほとんど改変なし? すごいなあ。
あと何回くらいあるのかな~、毎回楽しみです。

  • 浦島の亀

    浦島の亀

    2023/11/11 08:47:45

    ほえ~、さすがせんちゃん、細かいところまで見てるね!
    他の魔法の綴り、どこかにまとめてないかな、って探したら、
    フリーレンウィキがあった!!!(≧▽≦)
    すごいなあ、海外にも熱烈なファンがいるんだね!
    魔法の一覧はここで、
    https://frieren.fandom.com/wiki/Spells
    でもざっと見たとこ、これはやっぱドイツ語じゃなくて、それっぽい造語かな。

    病院で「アウス」って中絶のことなんや!(‘ o‘ )
    昔は医学関係ってドイツ語がほとんどだったよね。
    明治生まれの祖父が医者だったので、押し入れからドイツ語の文献や参考書がごっそり出てきたことあったわ。

  • せんちゃん

    せんちゃん

    2023/11/11 06:45:29

    病院関係者なら「アウス」はもっぱら中絶の意味で使われます。

  • せんちゃん

    せんちゃん

    2023/11/11 06:44:13

    思わず日本語の意味調べちゃったよ。なるほど~!
    あと、フリーレンのピアスが揺れると首元のピアスの影も動くの好き。