コロナワクチン
昨日の夕方うってきました。
先週はインフルエンザワクチン接種
今腕が痛いです。
ワクチンに関しては色々意見がありますね
賛成派と反対派
私の周りは反対派が多い。
環境問題、添加物、自然食品、野菜も土壌から
ワクチンの弊害を送ってきたり なんで?うつの?ときいてきたり。
ワクチン打って亡くなった人もいます。
副反応がキツイっていうひとも
私は仕事上打ちます。不特定多数の人とかかわるから。
仕事場でも全く打たない人もいますが
実家に高齢者がいて移したらいけないから
周りに感染した人もいますし、亡くなったひともいます。
人それぞれ事情があり打つ打たないを回りがいうことではありません。
個人の意思、自由、ですべて自己責任です。
友だち?にいいたい。弊害の記事や論文いりませんから~。(笑)
よん
2023/11/12 08:04:18
四季さん 蒼織さん ありがとうございます。
個人の自由です。大きなお世話です。
打ってもかかってしまう人もいますしね。
副反応がキツかったといわれる方も。
職場でかかって休んだひとに 迷惑~とボロクソにいう方もおられました。
思いやりはないんかい~?っておもいましたよ。
四季
2023/11/12 07:56:42
個人の自由ですよね。元々推奨であって、強制ではないはず。
私は薬で副作用が出やすく、打っていません。インフルエンザにかかると喘息がひどくなるので、それは毎年打っていましたが、ついに副反応が出てしまい、打てなくなってしまいました。こうなると、コロナワクチンを打たない選択をしたのは間違っていなかったと思えます。
反対意見を言われた事はありませんが、もし、そういう人に遭遇したら、「あなたに強制されて接種して、私にもしもの事があったら責任取れますか?」と言うつもりでいました。
接種するもしないも、強制される事ではないですよね。
御狐神 蒼織
2023/11/11 21:31:06
こんばんは!病院勤務時期は 義務でした。
打つ打たないに関しては、私は何も言う気はありません。感染しても、毒を喰らわば皿まで 職場では皆感染していたから、感染していても、仕事をしていました。
よん
2023/11/11 11:44:56
コメありがとうございます。
50代60代でも持論を唱えて資料渡す人いますよね。
大きなお世話です。
ネット記事、ラインに張り付けておくってこないで。
ひとそれぞれなのです。
ひよっち
2023/11/11 10:53:25
本当にそう思います。
打つリスクがある事もわかりつつ、でもやっぱり打ってる。
打ちたくてもアレルギーなどの関係で打てない人もいる。
人それぞれ事情があって、ちゃんと考えたうえで行動してるのに、
やたらと自分の意見を押し付けてくる人、いますね~~。宗教活動?って思う程(^^;
私も、コロナもインフルも打っています。
副反応は嫌だけど、罹った時のことを考えるとそのくらい我慢できます。
ののじ
2023/11/11 09:45:22
私は高齢の母と接する機会が多いので、必ず打ちます。
コロナは感染したことがないのでわからないけど、前にインフルエンザに罹った時にワクチン接種してたので、軽症で済んだ経験があります。
私にしてみたら、打っててもフラフラでしたけど(*_*;
打たないという人はやっぱり若い人が多いイメージだけど今は違うのかな〜。
よん
2023/11/11 08:36:29
ありがとうございます
そうなんですね。
今だにお客さんにも過敏に反応される方もいらっしゃいます。
でしてほしいといわれバックヤードから持ってきたら 近づかないで!!と(笑)
ただ誰かに移すかもしれない、知らない間に加害者になってるかも?なんです
誰がいつ どこでかんせんするかもしれませんしね。
蒼旻堂
2023/11/11 08:26:42
私も従弟にもワクチンに懐疑的なヤツがいまして、
第1回目の時に家族全員の勧めを無視していました。
で、お盆休みに顔を合わせた時に
反対理由を得々としゃべっていて、
居合わせた家族親戚が嫌な貌をしていたので、
取りあえずそれでも打った方がいいと伝えると、
喧嘩腰になってよんさんが書いている反対派の意見を並べた挙句、
世間に追従しやがって、と言ったのでカッチ~ンw
反対理由の揚げ足を散々取りまくったあげく、
「お前はそれでいいけど、仕事ではどうすんの?
企業では多分リスクを天秤に掛けて打つことを推奨しているし、
お前の会社内ならまだしも、相手方に世間に追従すんなって言えるの?
それで相手方の機嫌を損ねて会社に損失が出たらお前責任取れるの?
お前がそれで馘になるのはお前の勝手だが、
家族や生活はどうなんのかね?」
と言ったら沈黙。
半年後の正月にまた顔を合わせた時、どうだった?と聞いたら
そっぽを向いて「打ったよ」と言いました。
反対理由はある程度理解できますが、
立場上避けられない事の方が多くて、私もそれの一人です^^;