セノハチ

仕事で忘れられない出来事

今週のお題

私は鉄道マンです、運転士をしてます。
どこの会社かは言えませんけど、私のニックネームで察してください(笑)。

運転士を何十年もやってると色んな事に遭遇します。
その中でも忘れられないのが、やはり人身事故・・・。
これはよい話ではないので、状況を書くのは止めます。

その後の私の変化、しばらくは同じ場所を走ると動悸がして脂汗が出ました。
鉄道が大好きで始めたこの仕事が初めて嫌になりました。
自分で思ってたよりも精神的にダメージを受けていたようです。
あれから数年経ちましたが偶に夢に出てきて未だにトラウマです。
仲間にも人身事故がきっかけで乗務を降りた人や退職した人がいます。

今の時代はほぼ毎日どこかで人身事故が起きてます。
全く報道されませんが運転士は大きな精神的ダメージを受けてます。
お願いです、鉄道を自〇の道具に使うのはやめてください。
切に願っております。

もう「忘れられない」を通り越してますね。
虎馬・・・じゃなかった、トラウマになった出来事の話でした。


#仕事で忘れられない出来事

  • セノハチ

    セノハチ

    2023/11/27 15:31:00

    >poiさん
    コメントありがとうございます。
    私も学生でした、丁度うちの娘と同じくらいで。
    非常ブレーキ使って接触するまで、
    本当にスローモーションになりますね。
    下から引っ張り出して踏切の救急に引き渡したときは、
    野次馬が動画撮っていたりして凄かったです。
    さすがに写真や動画は、引きましたねぇ~・・・。

  • poi

    poi

    2023/11/26 21:24:17

    心中お察しします。私が見たのはホームから通過列車に飛び込む学生でした。
    躊躇する余裕がないのでしょうね・・・
    それへスマホをかざす人がいて信じられませんでしたねぇ。

  • セノハチ

    セノハチ

    2023/11/24 08:43:50

    >ひよっちさん
    こういう仕事をしていれば避けられない出来事なのですよね、
    仕事として割り切るしかないのですけど中々難しいです。
    トラウマは時間が解決してくれてると信じています^^、
    ありがとうございます。

    ニックネームがわかるのは、さすがご主人様ですね~。
    鉄道に詳しい方なら、セノハチと聞いてピンと来ると思います(笑)。

  • ひよっち

    ひよっち

    2023/11/23 12:31:39

    ううう、、それは本当に大変な思いをされましたね(;_:)
    ある友人が、事故にあった車両に偶然乗り合わせ、それだけでもかなり長い事電車に乗るのが怖くなった、と言っていましたから、運転士さんともなればそれはもう…(>_<)
    早くトラウマが解消されますように。。
    それと、ニックネームはやはり、そうだったのですね。
    鉄ちゃんの夫が詳しく説明してくれました(笑)