小遊星

小遊星

小屋の雑記帳

大根を収穫

日記

12月に入ったところで大根を収穫した。

抜いて、葉を切って、また畑に埋める。
これを冬の間、少しずつ掘り起こして食べる。

何かの動物みたいな生活だが、
何年か前、冬に野菜がめちゃくちゃ高騰した時、
自前の大根と白菜とネギで春までしのぐことができた。

  • 小遊星

    小遊星

    2023/12/05 21:32:35

    usamimiさん、ぶなさん、ひよっちさん、Summyさん、明さん、きつねさん、
    コメントありがとうございます。

    凍ってしまうとダメですが、凍らない深さに埋めておけば、
    一応、大根が生きている状態を保てるので、
    暖かくなってくる3月の途中くらいまでは十分シャキシャキ感が残ります。

    長野県の豪雪地帯ではキャベツが雪に埋まるまで収穫せずに待ち、
    2週間以上してから掘り出して「雪中キャベツ」として出荷します。
    雪の中は安定して温度0度、湿度100%を保っていて、
    キャベツは凍らないように自ら糖度を高めるので、甘くなるのだそうです。
    ホウレンソウなどの葉物野菜が寒さに当たると甘さを増すのも同じですね。

    大根も同じ原理で甘さを増すはずだと考えられますが、
    雪が降る前に土の上に出ている部分が凍ってダメになってしまいますね。
    新潟県の長岡には、凍りにくい品種を使う「雪大根」があるそうですが、
    冷え込みの厳しい長野県ではちょっと無理だと思います。
    …というわけで、土中保存と雪中野菜は別のものなのです。

  • きつね

    きつね

    2023/12/05 20:47:47

    すごいですね!
    大根って、そういうふうにして保管するんですね。
    やはりベランダ菜園でなく、小さくてもちゃんとした畑がほしいです。
    自前の大根と白菜とネギがあったら、スーパーが開かなくてもいけそうです。

  • a-k

    a-k

    2023/12/05 08:47:39

    普通に冷蔵庫へ入れておいたら、とても春までもたせられませんよね。
    すごいなぁ…!

  • Summy

    Summy

    2023/12/05 01:17:21

    鍋料理に必要なネギと白菜いいですね。

    越冬大根とか雪の下大根とか
    言葉は聴いたことありますが
    水分は甘味は?シャキシャキ感は?
    変わりますか?

  • ひよっち

    ひよっち

    2023/12/04 23:00:16

    こんばんは。
    おお、いいですね、大根と白菜とねぎは冬には欠かせないですもんね。
    そういえば子供の頃、母が買ってきた根付きの長ネギを、庭の花壇の端に埋めて、
    ちょっとずつ掘り起こしてたのを思い出しました。
    それも同じことだったのかな。

    何かの動物…って(笑) 貯食ってやつですね。

  • ぶな

    ぶな

    2023/12/04 22:41:58

    こんばんは。
    抜いて、葉を切って、また畑に埋めると、春まで大根を食べられる状態で保存できるのでしょうか!
    すごい生活の知恵だなぁ、と感心しています。

  • usamimi

    usamimi

    2023/12/04 22:36:32

    こんばんは。
    野菜の値上がりが少し落ち着いたような?
    でもネギは高いです。(°°;)