世襲を批判した立憲民主、世襲候補を擁立?
武蔵野市議補選に菅源太郎氏出馬へ 菅直人元首相の長男 (産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20231209-AKO4XYKUH5OQLI3FI7CW5N5SSY/
武蔵野市議補選への菅源太郎氏出馬は、衆院選東京都第18区(選出議員 菅直人)か
らの出馬じゃないので世襲に当たらないと否定してますが、それは政治家側の理屈で
あって、誰もが納得する理屈ではないと思います。
武蔵野市は衆院選東京都第18区域内の街なので、現職国会議員の息子が地元選挙区内
の街で市議補選に立候補するという話ですよね。
武蔵野市は父親の菅直人議員の選挙区の街なので、父親が築上げた選挙に当選するた
めの「三ばん」=「地盤」(組織)「看板」(知名度・肩書)「かばん」(資金力)があって、
国会議員じゃなくても選挙に立候補するときは他の候補者より優位性が有ると思うの
です。
国会議員と市議員の違いはあっても、親の家業(政治家)と「三ばん」を引き継ぎ、
その恩恵を享受して政治家に成る人に対して、多くの人は世襲の認識を持つのではな
いでしょうか。
菅源太郎氏は2003年と2005年に居住実績のない岡山県で、民主党公認で衆院選に立候
補し落選しているので、政治活動として国会議員は意識している感じはします。
今回は武蔵野市議補選出馬ですが、いずれ父親の選挙区を引き継いで衆院選東京都第
18区から出馬するのでは?
関連記事
公平期すため親族への引き継ぎを制限 政治資金世襲制限法案を衆院に提出 (立憲民主党)
https://cdp-japan.jp/news/20231020_6918
PAMPA
2023/12/13 00:44:37
鳩山元総理の長男も次期衆院選に東京で立候補するらしいですね。
欧米でも家族や一族から政治家を何人も出してるケースがありますし、法が定める
「立候補の自由」から世襲の立候補に反対はしませんが、中には親の七光りで当選
してる人も当然いるわけで、そういうのはチョットね、と思います。
にもっち
2023/12/12 08:17:35
結局、議員は「家業」になっていくんですねえ。