あめぶる

遠隔サポートさまさま

日記

新しいPCがわが家にやってきて数日が経った…

うれしいはずなのに苦しい つらい…ウウウ

ネットは何とか繋げることができ
セットアップもメーカーとやりとりしてできた
ウィルス関連の会社はチャットで使用台数を増やす設定ができた
(めちゃ時間かかったけど)
あとは何するんだっけ? 
プロバイダーに連絡して遠隔サポートで・・・

ここまで来て息切れしてしまった…
以前速攻死んだ某メーカーのPC設定の時に分からなくて泣いたから><

え?そのレベルなの?あなた…
聞いて抱腹絶倒の方も多いだろうと思う

こんな私だから、今回も大変だろうな~
そもそもプロバイダーに何頼むんだったっけ…( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
笑わないでぇ~

伝統として設定やメーカーとのやり取りはPCだけでなく
戸建てのわが家にまつわることはすべて自分一人でこなしてきたという自負はある
自負だけしかないともいう^^;


で、結局遠隔サポートに電話してわずか1時間ですべてが滞りなく終わった

感動して涙が出そうになった…出なかったんかい^^;

やってもらったのは
メールの設定
年賀状のソフトの中身だけの移行
普段使っていたものをフォルダにまとめたものの移行
お気に入りの移行
初期画面の設定
二台を両方遠隔サポートにしての軽業だった…

すごい!! 尊敬しちゃう!!!
全部やり方見ていたけれど自分じゃ絶対できないと確信した

これからもっとお世話になるであろう遠隔サポート
願わくば電話でお話できるサービスは無くならないでほしい
ああ、ありがたや ありがたや




  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/16 20:42:26

    hiroroさん ありがとうございます
    うらやまし~最高の環境ですね^^
    いつなんどき買い替えても大丈夫ですね!
    頼むと楽なのはわかっているのですが
    家のネットと繋いだりウィルスへの対策だったり
    家でやらなきゃならないことも多いので頼むべきか悩むところです
    次のセットアップのときにはぜひやさしいだんなさまには
    好きなおかずを一品つけてあげてほしいで~す♡

  • hiroro

    hiroro

    2023/12/16 19:06:44

    我が家のPCもかなり年月が経ってます。
    そろそろ替え時なのだけど…。
    前回は購入した量販店で初期設定をやってもらった。
    メーカーから店で売れるまでにバージョンupがあると、それもしないといけないので それだけで10時間くらいかかることがあるらしく、
    わかってるひとは有料で頼むそうです。
    その後のデータの移し替えは
    全て主人の担当で
    晴れて使えるようになるまで
    私は何もせず。
    こんな時は主人にありがとうと
    言葉にはせず思います。

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/16 13:37:33

    ✿なんのはな✿さん ありがとうございます
    ありゃま…うちと同じ状況かもしれません
    今お使いのが生きているうちにがんばってください
    サポートを繋ぐ先も変わっていたり
    なかなか電話で対応してもらえるところに行きつけずに苦労しました
    こっちは古くなっていくのにあっち(機械やシステム)はどんどん新しくなっていく
    それが現実かもしれません

  • ✿なんのはな✿

    ✿なんのはな✿

    2023/12/16 09:36:36

    私のPCもそろそろダメになりそうなので><
    買うのはいいけれど設定他はもう自分では無理@@
    遠隔サポートも電話も必須です(*・ω・)(*-ω-)

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/15 21:59:47

    えすぽんさん ありがとうございます
    おっしゃるとおりいろんなものが昔と違っていますよね
    小さくて高性能…で壊れやすいことも
    部品の製造期間がたしか7年間だと思うので
    そこまでには買い替えろってことなのかと意地悪な考え方を
    してしまっています
    大体スマホなんて10万円以上もしてPCより高いものもあって
    5年くらい使っているともう古~いみたいな感じですよね
    カバーもフィルムも売ってないし
    みんなそんなに買い替えてるの?て驚きます
    十年以上使ったガラケーが一番使いやすくて好きでした^^;

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/15 21:53:54

    よんさん ありがとうございます
    そうなんです…
    分かっている人にしてみたら簡単なことなんでしょうね
    自分でネットで調べてやってみることはできるかもしれませんが
    確証が持てないので怖さを覚えます
    そしてこの先も遠隔サポに頼り続けるんだと思います
    スマホはもちろんですが、固定もなくせないな~と思うこの頃です^^;

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/15 21:50:50

    小遊星さん ありがとうございます
    設定終わったつもりでしたが
    また分からないことがでてきてサポートのお世話になりそうです
    「分からない人は何が分からないかが分からない」
    そんな標語になりそうな自分です^^;
    親世代にスマホやリモコンの使い方を説明するときは
    なんでこんな簡単なのに~と思うのですが
    できる人にしてみたら私は全然できない人だと思い知らされました
    でもめげずにがんばるぞぉ~^^;

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/15 21:46:29

    ひとみねこさん ありがとうございます
    今回コメントしてくださった中で
    ひとみねこさんが一番のラッキーガールかも°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
    私も頼れる人が欲しい~

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/15 21:45:04

    ぶなさん ありがとうございます
    うわぁ~すご~い ご自分でできちゃうんですね^^
    メーカーにもよるんでしょうか…
    さも簡単そうに一枚の紙きれにデータ移行のやり方が
    書いてありましたが、そんなに簡単ではありませんでした><
    結局また分からないことが出てきて
    チャットで質問してみましたが答えられないって…
    やっぱり人と人ですよね^^

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/15 21:41:37

    ばんびさん ありがとうございます
    さすがばんびさん! できる方だとは思っていました
    同じメーカーの買い替えもそういうメリットがあるんですね~
    私もノートに書いておきたかったですが
    サポートの指示に従うことで精一杯…
    まったく覚えられませんでした><
    だんなさまの設定大変ですけどがんばってくださいね(@^^)/~~~

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/15 21:37:48

    usamimiさん ありがとうございます
    いいだんなさまだわぁ~
    うちも私よりは詳しいのですが
    設定は会社でやってもらっているせいか
    家のPCの設定は私の仕事と決めているようですヽ(`Д´)ノ
    高齢化で今はできる人もますます出来なくなるのだから
    もっとみんなにやさしいサービスがあるといいですね^^

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/15 21:34:15

    domiさん ありがとうございます
    そうなんです
    一に設定、二に設定…
    今回は7年使ったVaio 不具合が多くなって…
    でもものすごく気に入っていて、もっと長く使いたかったです
    使えなくなってからでは遅いので
    データはUSBにまめに保存しておかないと…ですね

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/15 21:27:28

    四季さん ありがとうございます
    やってもらえる環境なのはうらやましいです
    うちもネットが使えなくなったときは半日サポートの人といろいろ試し
    結局ルーターの劣化ということで交換しました
    PC2台とプリンターとスマホ2台とTVも…みんなネット頼みだったことを
    思い知らされました
    ルーター自体はせいぜい7年しかもたないそうですね
    今は繋ぐとすぐ電波?の強いルーターを探し出してくれるから
    だいぶ楽にはなったと思います
    いずれ詳しい人が近くにいたり、頼める環境がいいな~とつくづく^^;

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/15 21:20:59

    ひよっちさん ありがとうございます
    そう、そうなんですよ~
    購入した店でもお任せコースのことを聞いて
    便利な世の中になったものだと感心しましたが金額を聞いてやめました
    でもできる自信もなく今回も何度か遠隔サポートのお世話になりそうです
    電話でのサポートは本当に少なくなりました
    電話番号を調べる術さえないこともたびたびあります
    よくある質問と答え…そんなの見ても分からん@@;
    と、投げ出したくなることが増えた昨今です

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/15 21:14:45

    ぽんさん ありがとうございます
    あ~、その娘婿さんを出張扱いでお招きしたいです^^;
    うちには詳しい人がいないのでこういうことがあるたびに
    どっと疲れます
    昨日この日記を書いたあとも分からないこと続出して
    またリモートのお世話になる予定です><

  • あめぶる

    あめぶる

    2023/12/15 21:11:19

    こがねさん ありがとうございます
    共感していただいてうれしいです^^
    家事は一切任せてもらって好きなようにやっているので
    誕生日には高圧洗浄機を買ってもらい
    排水溝や外壁や駐車場の洗浄も一人でやっています
    いろいろ取り組むと覚えることが増えるのですが
    便利な人になりがち^^;
    でもPCに関しては成長できません><

  • えすぽん

    えすぽん

    2023/12/14 22:48:25

    お疲れ様でした ( ^^) _U~~

    パソコン・スマホ・電化製品など、どんどん
    便利な機能がついていくものの、高性能になりすぎて
    その分、初期設定などが複雑になってるところありますよね。

    触ったこともない機能がいっぱいあります(^▽^;)

  • よん

    よん

    2023/12/14 20:17:24

    お疲れ様。
    年々むつかしくなって
    悩んで時間ばかりかかって・・・。一苦労です。
    遠隔サポート様様ですね。
    電話で対応ありがたいです。

  • 小遊星

    小遊星

    2023/12/14 19:56:47

    お疲れ様です(なのかな…)。無事に使えるようになって良かったですね。
    パソコンの引っ越し、面倒ですもんね。メールの設定とか、変わっていたりして。
    私の場合は、分からないところはネットで調べて自分で何とかする方ですが、
    誰もがPCを使えるようにするために、遠隔サポートって重要なんですね。

  • ひとみねこ

    ひとみねこ

    2023/12/14 18:24:08

    お疲れ様でした。

    うちではPC関係は夫に丸投げです。というか、そもそも夫が組んだPCなので、訊ねるメーカーがありません(^^;)

  • ぶな

    ぶな

    2023/12/14 16:41:46

    >電話でお話できるサービスは無くならないでほしい

    大共感です!
    私も初期設定とかは、一応自分でできるのですが(というより、最近のPCはおりこうさんで、何でも自分でやってくれちゃうトコロもある)それでも、2つくらいは「これで いいのか?(^-^;」と悩んだり不安になったりする場面が。PCメーカーやプロバイダーの電話サービスには、いつも助けられています。

  • ばんび

    ばんび

    2023/12/14 15:59:16

    新しいのって立ち上げる時ドキドキしますね。
    同じメーカーのを買ったので自動設定でできちゃった。
    一応やり方はノートに記録してあるけど、困ったらサポートでいいですよね。
    年末に主人のスマホとパソコンを買わないといけないかも。
    主人のも私がやるんだわ~。プンスカぷんぷん。日当出してほしいよ。

  • usamimi

    usamimi

    2023/12/14 15:16:13

    こんにちは。
    うちは一応、主人がある程度できるのでなんとかなってます。
    一人だと、たいへんかもです。(^_^;

  • domi

    domi

    2023/12/14 13:44:50

    新しいPCの設定、お疲れさまでした。
    PCやらスマホにしても必ず設定しないといけないので
    それが面倒なんでなかなか買い替えないんですが
    あめぶるさんの話を聞いてますます買い替えが遠のいてしまいました。
    まだ大丈夫 多分。。ww

  • 四季

    四季

    2023/12/14 13:41:53

    お疲れ様でした。私は何もできません( ̄▽ ̄;)
    事務所のPCが3台と、コピー複合機、印刷機があるのですが、ルーターを替えたら繋がらなくて。もはや今まで設定をしていた所長ですら、手に負えなくなりました。業者さんに来てもらって、やっと繋がりました。
    こんな、ややこしくなって、どうすれば良いの?

  • ひよっち

    ひよっち

    2023/12/14 12:57:16

    お疲れさまでした。
    すっごい判ります。
    新しいPCになって嬉しい筈なのに、使えるようにするまでの苦労と言ったら…(>_<)
    買い替えの時の一連の作業は本当に一大イベントですよね。
    ちゃんとやる事をリストアップしていたと思っても、何か抜けがあったり、
    思っていたように動かなかったり。
    お店で買う時に、これこれの作業をおまかせコースもありますよ、と誘われても、
    そのぐらい…といつも断って自分でやるのだけど、
    できればすごい達成感あって満足、
    何か不具合起きた時には胃が痛くなる様な経験することに(>_<)

    そそ、電話でお話しできるサービス、なくならないで欲しいですよね。
    やっぱり直に話さないとよくわからない事が多いです。

  • ぽん

    ぽん

    2023/12/14 12:20:08

    すごい共感!! PCの入れ替えだけで・・ 大ごと なのよねン! ぽんは 婿殿の1人が電機メーカー社員でその都度 設定をやってもらってるのだけれど・・ おかげで 娘に頭が上がらず ^^: いつも 皆さんどうしているんだろうと 思ってまった・・ やっぱり 大変なのねン お疲れ様♪

  • こがね

    こがね

    2023/12/14 12:06:02

    あめぶるさん お疲れ様です…(*´▽`*)

    「戸建てのわが家にまつわることはすべて自分一人でこなしてきたという自負はある
     自負だけしかないともいう^^;」

     ここ ↑ ものすごい共感をおぼえました!

    あめぶるさんは ほんっとエライ!!!