みか

一陽来復守りは来年かな(;・∀・)

家庭

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/12/19
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 15
神社広場 3

4択:小沢真珠
==================

22日(金)は冬至です。

冬至が近づくと、頭に浮かぶのは
早稲田駅近くの穴八幡宮一陽来復守りです。
https://www.anahachimanguu.jp/


金銀融通・商売繁盛のお守りで、
毎年授かりに行ってます( ´ ▽ ` )ノ


授かれるのは、冬至〜節分まで。
お祀りする方角は、その年の恵方。
お祀りする日時は、冬至の夜、元旦、節分の夜の各0時。
  ⇧
そう、3回のチャンスしかないんです!



冬至の日が1番パワーが強いと、
それはそれは
大勢の人が並びます。
4車線道路を閉鎖して並ばぜ、DJポリスが出動するほどです!
初詣のようです(笑)

1度冬至に行って3時間並び懲りましたw



今年の冬至は22日の金曜日。
寒波来てるから、余り並びたくないなぁ(;・∀・)

元旦に祀りたいけど、
23日24日30日の土日は用事があるので、
年内に行くのが忙しいかも(><)


来年になってから授かって、
2月3日(土)節分に祀ろうかな。




ちなみに、
境内にある屋台の「幸せの打ち出の小槌」も人気です。
https://www.youtube.com/watch?v=GuGD4fZ9aBc