コーヘイ

重賞展望

日記


【フェアリーS】中山外1600というと基本的には前半からペースが上がりやすく中盤も緩まず上がりのかかる消耗戦になりやすい傾向で他場の1600とは一線を画したコース。ただこのレースは1勝クラスに毛が生えた程度のメンバー構成の牝馬限定戦やからかペースが上がりにくい。23年こそ1秒6の前傾戦になったけどそれ以外の4年は前後半差の少ないミドルペースで中盤のラップも緩みがあった。とはいえ冬場の中山ってだけでそれなりにタフやから上がりもかかるし時計も例年1分34~35秒と遅め。軽いキレというよりはパワーが求められるようなイメージかな。差しは結構決まるけど5年連続で内枠が馬券圏内に来てることや去年キタウイングが外枠から内を突いて勝ったことを考えてもある程度の立ち回りは必要かなと。血統ではキングマンボやノーザンテースト、ロベルトあたりが目立つ。

スティールブルーは新馬戦はドスローを中団から32秒9の上がりを使って快勝。2戦目のアルテミスSは3番手の外から早め先頭やったけどチェルヴィニアとサフィラに交わされて3着。この2頭は世代でも上位の存在って考えれば悪くないけど内容的には完敗やからどう取るかやね。単純に直線の短いコースや右回りが初になることも気になるけどペースが上がって良さが出んかったのも中山マイルではどうかな。キャットファイトは前走阪神JFは好発を切ったのに控えてリズムよく走れへんかったのが最大の敗因。2走前のアスター賞は好時計で圧勝。ただこの時の中山は異常な時計の出方してたし、ロスなく進められた分もあるから多少差し引いて考えなあかん部分はあるはず。中山に戻ること自体はプラス。テリオスサラは新馬戦が時計のかかる2000mで3着、未勝利戦が上がりのかかるタフな中山1800mで1着、33秒台の上がりを求められた府中マイルの赤松賞で2着と異なる能力を求められて崩れてへんあたり能力はそこそこ高そう。前走はステレンボッシュと0秒1差。面白そうなのはイフェイオン。新馬戦は逃げ先行馬が上位を占める中、この馬だけが後方から差し込んできての3着。未勝利戦は安全に外を回しての完勝でこの時の時計は同日の3歳以上2勝Cと0秒1差の好時計。新馬戦では内を突いて走れてるように馬群でも競馬が出来るのも強み。あとはアルテミスSでは後方から外を回す競馬になったけど新馬戦の内容は良かったラヴスコール、未勝利戦が5Fのロンスパ戦で逃げ切って持続力を見せたメイショウヨゾラあたりを。