ばんび

尾道へ

日記

昨年秋の旅行日記の続きです。

点検おばさん旅日記「尾道へ」
http://bambi-pc.cocolog-nifty.com/blog/2024/01/post-18a3b1.html

上のアドレスをなぞって右クリックでXXXへ移動で見られます。

  • ばんび

    ばんび

    2024/01/15 16:22:19

    徳一休さん、ありがとうございます
    今日は外は強風で体温奪われましたね。
    週末は雨の予報も。。風邪ひかないようね。

  • ばんび

    ばんび

    2024/01/15 16:21:02

    ひよっちさん、ありがとうございます
    尾道の坂はきつかったです。往復ロープウエイに乗ればよかったけど、それじゃ意味ないですものね。
    膝痛を抱えてるので泣きながら下りました。
    あの有名なお寺は次回出てきます。

  • ばんび

    ばんび

    2024/01/15 16:17:55

    domiさん、ありがとうございます
    中国、山陽道はまだまだ未踏の地が多くてゆっくり回りたいですね。
    山口は外国人受けするのでしょうか?
    長州ってイメージが強くて^^;
    あ、フグも食べたいっ!

  • ばんび

    ばんび

    2024/01/15 16:13:22

    よんさん、ありがとうございます
    よんさんとこはお隣で生活圏ですよね。
    もう一日あったら鞆の浦へも行きたかったです。

  • ばんび

    ばんび

    2024/01/15 16:11:50

    四季さん、ありがとうございます
    食欲はでてきたので大食いしないように気を付けます^^;
    お時間のある時に覗いてくださいね^^

  • ばんび

    ばんび

    2024/01/15 16:10:33

    あめぶるさん、ありがとうございます
    旅日記で食事の写真見てたらお腹が空いてくるようになりました。
    赤だしの味噌汁は旅先ではめったに出てきません。
    美味しい情報につられて行くか、まだ見ぬ風景にあこがれていくか
    なかなか選択が難しいです。

  • ばんび

    ばんび

    2024/01/15 16:07:00

    こがねちゃん、ありがとうございます
    旅日記、ゆっくり更新してるので自分でも忘れてることが多くて、
    振り返ってみて、あれ?って思ったりしてます。

  • ばんび

    ばんび

    2024/01/15 16:05:19

    ぶなさん、ありがとうございます
    旅の楽しみは景色もですけど、やっぱり食べ物ですね。
    お魚が美味しければいうことはありません。
    西の方っておにぎりの海苔も味付けだと聞いてびっくりでした。
    旅館の朝食に出て来る海苔もいろいろですね。

  • 徳一休

    徳一休

    2024/01/15 15:55:16

    こんにちは。。
    寒さが身に染みるようになってきたね
    これからが冬なんだろうな~

  • ばんび

    ばんび

    2024/01/15 15:54:54

    usamimiさん、ありがとうございます
    翌日にロープウエイに乗りましたよ。
    頂上でソフトクリーム食べました^^
    中腹にあるお寺もちゃんとお参りしてきました。
    次回お楽しみに~

  • ひよっち

    ひよっち

    2024/01/14 22:29:57

    尾道は、若かりし頃一度だけ行ったことがあります。
    坂が多い街で、とてもいい所だったという印象です。
    でも具体的にはロープウェイに乗ったのとあの有名なお寺、位しか覚えてないけど(^^;。
    また行ってみたいけど、遠いし、もう無理かなぁ。
    体調良くなられましたか?

  • domi

    domi

    2024/01/14 21:42:22

    中国地方は映画やアニメの聖地が多くて
    訪れる人がだんだん増えてきてます。
    おまけに昨日は山口市がNYタイムスの2024年訪れるべき年の一つに
    選ばれて地元は盛り上がっていました。
    確かに最近の傾向は静かでおいしい物が食べられるところが密かに
    ブームになっているようです。
    地元なのにまだ知らないところはいっぱいありますがこんな日も来るんだなという感じです。

  • よん

    よん

    2024/01/14 18:12:52

    尾道はいいですね。大好きな街です。
    昨日も行きました。といっても野菜や柑橘を買いにですが。

  • 四季

    四季

    2024/01/14 17:38:07

    体調はいかがですか?今日明日くらいはPCに触れないので、後日ゆっくり拝見しますね。
    お大事にね。

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/01/14 17:37:27

    尾道って地名自体に憧れみたいなものを感じます
    坂があって海を見下ろせる…
    知っているところにはない地形です
    地図上では神戸より先に行ったことがないので
    行ったら面白いだろうなぁ~
    赤だしのお味噌汁もほぼ食べることがないので
    食文化でも違うな~って感じます
    ところで体調よくなりましたか?

  • こがね

    こがね

    2024/01/14 17:30:58

    ばんびちゃん こんばんは~♪ (*´▽`*)
    しまなみ海道の旅シリーズ、最初から読み直してきました~!
    体調すぐれないのに旅日記のアップお疲れさまでした…
    いつも楽しみにしているので嬉しかったです♬

  • ぶな

    ぶな

    2024/01/14 17:00:07

    尾道、行ってみたいと思いつつ、まだ行ったことがありません。いつかは…と思う憧れの街です。
    お料理いいですね。瀬戸内海のお魚っておいしいんだろうなぁ。うに丼の海苔は、関西だから味付け海苔なんだなぁ、と、目で楽しませて頂きました^^ごちそうさまでした♪

  • usamimi

    usamimi

    2024/01/14 16:58:28

    尾道は昔々に訪ねたことがあります。
    正直、お寺などは記憶の彼方です。(^_^;
    ロープウェイ乗り場のそばにあったお店でクレープを食べたのは覚えています。
    まだあるのかなぁ。

  • ばんび

    ばんび

    2024/01/14 16:57:29

    ねんざ6号さん、ありがとうございます
    尾道のイメージは私も映画からです。
    大林監督の尾道三部作。「転校生」で坂道を転げ落ちるシーン。
    あの坂はどこだろうって思いながら歩きました。
    歴史や文学、猫、いろんな魅力がある街ですね。

  • ねんざ6号

    ねんざ6号

    2024/01/14 16:45:11

    尾道は行ったことありませんが映画やアニメの
    舞台になってることもあって興味あります
    僕の場合 亡き大林監督の作品を思い出します
    歴史的な建物も多く魅力的ですよね
    そのうち行ってみたいですね
    楽しく読ませていただきました(^ω^)