みか

どんど焼き

家庭

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/01/23
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 4
コーデ広場 5



お正月飾りを持って、
どんど焼きイベントに参加して来ました。
(*・∀・*)ノ


場所は海の公園。
シーパラ向かいの砂浜です。
大きなイベントで、イマイチのお天気でしたが多くの人で賑わってました。
https://page.yokohama/wp/uminokouen-dondoyaki/



火入れは13時~。
お昼前に行きました。
先ずは、お正月飾りを納めます。 
次に、抽選会のチケットを貰いに行き
準備万端です。

お次は腹ごしらえ♪


出店は30軒以上。
キッチンカーやお店、自治会などが出店してるのでお値段バラバラ。
1000円の焼そばもあれば、300円のうどんもあります。
揚げたてカレーパンも美味しそう。
色々食べたいので、旦那さんと分けっこします。


フランクフルト200円
牛タンシチュー550円 ←お値打ち!
温かくて美味しい(o^∀^o)


やはり人気はキッチンカー
でも、食べ終わったゴミを受け取って貰えず○| ̄|_ どうなの?

ケバプサンド700円
 

食べた後はお買い物☆
文明堂の工場直販の出店あり、アウトレット品のカステラget!
ほば半額ですね。

佃煮屋さん? 安いです!
帆立しぐれ煮200円
浅利しぐれ煮350円
もつ煮500円

地元のパン屋さん?
高級食パン200円



消防車やパトカーなども乗せてもらえて、
子供達に大人気!

獅子舞い、かるた、書初め、願い事など
お正月行事もやってます。

獅子舞いは、お子さんの反応が可愛いです。
(o^∀^o)



さーて、
火入れです!

砂浜に組まれた
大きなやぐら3基が燃え上がります!


おおっ!すごい迫力(✽ ゚д゚ ✽)

風があるので燃えるの早い!
火の粉が舞い上がり、竹のパチン弾ける音がします。
離れてても暖かいです♡


消防士さんが最後まで燃やしてくれて、
消防車で消火します。ホース長いわ!
最後までやぐらに近寄る事は出来ませんでした。


お団子は、
午前中に500本限定販売され、専用の火種で焼いてたみたい。



そして最後は抽選会。
目玉はホテルの宿泊券や、シーパラの入場券。
お菓子の詰め合わせや商品券など
景品多くて、80人くらい当たってました\(◎o◎)/



帰りは、かき小屋に寄ってBBQ
プレハブで、火の近くにいるけど寒〜い(><)
少し食べて早々に切り上げるw


ジムのお風呂によって温まり、
私は買物。旦那さんは床屋さんに行って
帰宅しました。



行く前に、シーパラの年パスも更新してきたので、
色々用事が終わって満足( ̄ー ̄)


お正月行事の締めくくりとなりました。

  • みか

    みか

    2024/01/24 08:48:10

    ⚡KENTY⚡さん
    こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
    私も初めて行った時は盛大で驚きました!
    「子供にお正月行事で伝承したい」って気持ちで始まったイベントなので、
    小さい子供達が楽しめるのもいいですね♬
    神社のお焚き上げと違いフェスティバルって感じです。
    場所が八景島シーパラダイスの横の砂浜なので、シーパラついでに来れるのも人気なのかも?
    目の前海だし〜♪

  • ⚡KENTY⚡

    ⚡KENTY⚡

    2024/01/23 10:46:48

    どんど焼きてそんなに盛大なんやね(^_^;)