あめぶる

今年買いたいチョコートは?

今週のお題


今年特にその日のために買う予定はありません
でも、手を伸ばせばそこに引き出しがあり
いつも「カカオ72%」が入っています
ってか在庫は切らしません( ̄Θ ̄;)

#今年買いたいチョコレートは?

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/02/08 11:51:44

    芝麻醤さん ありがとうございます
    カカオ(ポリフェノール)の含有率が高いチョコレートを食べると「苦味」を感じます
    という記述がありました
    ただ、高ければいいわけでもなく、高いほどカロリーや脂質も高いそうです
    なんにせよ食べすぎはNG
    子供の頃、クリスマスのプレゼントで30×50㎝くらいの分厚い板チョコを買ってもらいましたが
    その日のうちに半分を食べ、鼻血を流しました( ̄▽ ̄;)
    お気をつけください~

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/02/08 11:43:04

    ぶなさん お返事ありがとうございます
    「マテス ファンタジートリュフ・塩キャラメル」
    成城石井はありませんが、特設でおいてあるお店もあるので
    ぜひ探してみたいと思います
    体にはよくないと言われているものでも摂りすぎなければ大丈夫ですよね^^;
    砂糖・塩・脂は嫌われていてNGとか言いますが
    摂らないと生きていけません^^←のんびりかまえる派

  • 芝麻醤

    芝麻醤

    2024/02/06 20:57:44

    こんばんは~

    お店で「72%」というチョコ見かけました。
    80%?、90%?のような数値のものもあったけど
    要するにカカオ度が高いほどビターなテイストに
    なるってことですね。

    我が家は食べ盛りが約2名いるので「質より量」です。
    ベルギー(オランダかも?)の「輸入特大板チョコ」を
    バキバキ割って食べてます^^;

  • ぶな

    ぶな

    2024/02/06 12:56:25

    体に良くない、というのは、お砂糖の量が多かったり、脂肪分が多かったり、カロリーが高かったりして、食べ過ぎると、太ったり、糖尿病になったり、虫歯になったり、動脈硬化になったりしそうな…という意味です。でも、うっかりすると食べ過ぎてしまうほど おいしいのです。

    最近ハマッたのは、成城石井というスーパーマーケットの「マテス ファンタジートリュフ・塩キャラメル」でした。冷蔵庫で冷やして、1粒か2粒。美味しくて常備したいくらいですが、近所の店では塩キャラメルバージョンだけ売り切れていて買えません(>_<)

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/02/06 12:12:30

    ぶなさん ありがとうございます
    体に良くないチョコって何だろう~気になります^^;
    食レポがすごすぎてヨダレが…
    いつかこっそり教えてくださいね^^

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/02/06 12:10:55

    ももんがーさん ありがとうございます
    女子から女子のチョコプレってなんかいいですね~
    私は経験ないですがうらやましいなぁ~
    袋チョコって家にないと不安になります
    カカオ72%も市販の袋じゃなくて1キロ入りのBOXを
    ネット購入しています^^

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/02/06 12:08:27

    ひよっちさん ありがとうございます
    えらいわぁ~いい奥さまですね!
    私は自分からはあげず主人が職場でもらってくるチョコの2/3食べます
    と言っても、いまどきはほぼ風習がなくなってチロルが3個とか( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
    そうそう、昔食べていたチョコは甘すぎて食べられなくなりました
    ポッキーは好きですけど^^

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/02/06 12:05:13

    こがねさん ありがとうございます
    おおお リンツの45個入り…
    始めて知りました…高級チョコですね^^
    小さい包装のものを探して食べてみますね^^v
    merryとかMorozoffしか知らんかったです( ̄▽ ̄;)

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/02/06 11:59:21

    hiroroさん ありがうございます
    おー、ラムレーズンも大人の味ですよね^^
    アイスときどき無性に食べたくなります
    個包装なんですか…今は包装もパッケージもおしゃれですね~

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/02/06 11:56:01

    明さん ありがとうございます
    うんうん、まったくの同感です
    95%は大人の味、72%がちょうどよいです
    昔はガーナ(赤)一枚を一人でペロリと平らげていましたが
    今食べると甘いあまい…大人になったのかな( ̄◇ ̄;)

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/02/06 11:53:58

    ばんびさん ありがとうございます
    「カレドショコラ・カカオ70オランジュ」食べたことあります
    ばんびさんの思い出の味って感じです^^
    チョコとオレンジピールって絶妙ですよね^^

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/02/06 11:51:59

    usamimiさん ありがとうございます
    おっ、95%でしたか!大人だわぁ~
    試したことがありますが大人の味(ほろ苦い)がしました
    チョコケーキ…いいんです、毎日95%で気を付けているのですから
    たまにチョコケーキ全然いいと思います( ̄▽ ̄;)ムセキニンデゴメンナサイ

  • ぶな

    ぶな

    2024/02/06 10:57:03

    72%の在庫を切らしたことがない方、多いですね。
    私はチョコ大好きですが、「体に良くないチョコ」が好きです(*^▽^*)
    口どけ滑らかで、甘さとほろ苦さのバランスが良くて、マイルドで、食感が面白くて、食べると幸せな気持ちになれるチョコ♡
    これを、たま~に食べます。贈るのも体に良くない(かもしれないが、おいしい)チョコです(笑)

  • ももんがー

    ももんがー

    2024/02/06 09:04:52

    おはようございます♪
    以前の職場で、バレンタインデーは自分には関係ないと思っていたら
    顔馴染みの女性から「友チョコ」を頂いてとても嬉しかったです(^^♪
    こういうのもいいなと思いました#^^#
    家では袋入りのチョコをたまに買ってます。

  • ひよっち

    ひよっち

    2024/02/05 19:44:50

    バレンタインには自分が食べたいチョコを夫に渡し、半分私が食べます(笑)
    うちににカカオ72%は常備してあります。これに慣れたら、普通のミルクチョコ等は美味しく感じなくなってしまいました(^^;

  • こがね

    こがね

    2024/02/05 19:42:23

    リンツの45個入りを買います~♪
    何かイベントがあるたびに買っていいことにしています~!( ´艸`)

  • hiroro

    hiroro

    2024/02/05 18:32:51

    私もチョコの在庫は切らさないです。
    普段のお気に入りはMEIJIのラムレーズンかな。食後に1本食べるのがお楽しみ。

  • 明

    2024/02/05 18:28:12

    私もカカオ72%のチョコは常に在庫ありです♪
    これ以上カカオが高いと、ちょっと苦い~(^^;

  • ばんび

    ばんび

    2024/02/05 17:26:53

    スーパーでも特設チョコ売り場ができてるけど買わないぞぉ。
    カレドショコラ・カカオ70オランジュが禁断の味。やばい~~

  • usamimi

    usamimi

    2024/02/05 17:02:08

    うちは95%です。主人の血糖値が高いので。
    でもチョコケーキは買う予定です。矛盾してますね。(^^ゞ