小遊星

小遊星

小屋の雑記帳

チョコレートはだめ?

日記

スギ花粉症だと、生のトマトでアレルギー反応が出る場合がある

と、コメントで教えていただきました。
これは本当に医学的に交差性アレルギー反応というものがあるという話ですが、
それ以外にも、花粉症の症状を悪化させるNG食品があるようで、
ウェザーニュースのサイトでは、以下のものが上がっていました。

①体を冷やす食材
 冷たいもの(アイスクリーム、ジュース、ビールなど)
 生もの(刺身、生野菜、果物など)
 甘いもの(チョコレートケーキなど)

➁肝臓に負担をかける食材
 アルコール類
 乳脂肪+甘味の食べ物・飲み物
ケーキ、クリーム、菓子パン、甘いコーヒー飲料など)

➂余分な熱をためる食材
 激辛料理
 香辛料たっぷりの料理(カレー、ニンニク料理など)
 脂っこいもの(こってりラーメン、揚げ物など)
 味の濃いもの
 コーヒー
 チョコレート

チョコレートとケーキは二重にNGになっています。
ということは、
花粉症の人にチョコレートやケーキを渡すのはイヤガラセになるのでは?
また、自分が花粉症で、チョコレートやケーキをもらったら、
嫌われていて「早く死ねばいいのに」とか思われているということでは?

  • 小遊星

    小遊星

    2024/02/14 20:41:59

    明さん、四季さん、こんばんは。
    いや、私も初めて知ったばかりで、
    だいたい東洋医学的な話なので、そんなに厳密には考えていなくて、
    イヤガラセとか「早く死ねばいいのに」は、だいぶ話を広げたのですが…

    そんなことを書いているそばから、性懲りもなく、
    私は今日も、残っていたチョコレートを全部食べてしまいました。

  • 四季

    四季

    2024/02/14 14:04:09

    いやいや。嫌がらせでは…。こうやって初めて知る人(私)もいるので(;^ω^)
    アレルゲンと近い種類の物はダメと知っていても、「チョコやケーキも?」ってなりますね。
    症状が激しく出るようなら控えた方が良いかもですが、気にならない程度であれば、たまには美味しく召し上がっても良いのでは?

  • 明

    2024/02/14 09:20:25

    友人が日光アレルギーで、外出時は帽子に手袋をした上で日傘を差さないとダメなんですが…

    一時期、入院して日光に当たらない期間がしばらくあったそうです。
    退院して、いつもと同じ装備で家まで帰ったら、普段ならそれで大丈夫なのに、その日は全身に酷い蕁麻疹が!
    日々、少しずつでもアレルゲンに接している方がアレルギーの発現はマシかも?と言っていました。

    ということは、たまにチョコケーキを食べておく方が花粉症は軽くなる……かも??
    あくまでも予測ですが…(笑。

  • 小遊星

    小遊星

    2024/02/13 20:38:56

    ぶなさん、usamimiさん、あめぶるさん、rihitoさん、ひよっちさん、こんばんは。
    なるほど、もらったら誰かにあげるという手が…

    私は先週後半、夜遅くまで仕事して、
    コーヒー飲みながらチョコレート食べまくったので、
    一気に症状が出たのかも…
    ほどほどにしないといけませんね。

    東京や静岡なども今日、花粉の飛散が始まったようですね。

  • ひよっち

    ひよっち

    2024/02/13 15:53:48

    あは、それはやっぱり考え過ぎだと思います(笑)
    体を冷やすもの…という考え方は、東洋医学の考え方かな、と思います。特に白い食べ物は体に良くないとか言われ、白米、小麦粉、白砂糖が例に上がっていたような。。そうなると洋菓子類はほぼ当てはまっちゃいますよね(>_<)
    でもそんなこと言われたら、人生の楽しみの半分を我慢しないとならない気もして(大げさ?(^^;)そういう話もあるのか、と程々に考えていれば…と聞き流すようにしています(笑)
    チョコレートのカカオは逆に、健康にいい面も色々とあるようだし、何でもあまり食べ過ぎなければいいのではと思いますよ。
    頂いたチョコレートは、体調が悪くならないなら、ありがたく頂いてしまっていいのでは?(笑)

    因みに、近所の花粉症の友人によると、花粉症の人はバラ科の果物でもアレルギーが出るとか。リンゴ、もも、なし、イチゴ…食べ過ぎると喉の辺りに違和感がでるそうです。でもその友人も、だからと言って食べないわけにはいかない、と言ってました(笑)

  • rihito

    rihito

    2024/02/13 08:15:53

    花粉症だけどチョコは欠かせないなぁ

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/02/13 08:12:50

    はははははは。
    とんだコメントをしてしまったと後悔しております^^;
    なんでも食べすぎは良くないと思いますが
    自分で食べて違和感があったものを避けていくというのが
    一番のアレルギー症状回避法ではないかと思います
    新鮮なトマトは口の中がヒリヒリするので少しだけ食べています
    ただ、外で食べると分からないことがあります
    隣県で展開している大手ラーメン店の餃子を食べたあと
    全身に蕁麻疹が出てちょっと怖くなった記憶が…
    その後はそこに近寄らないようにしています(’〇’;)
    チョコレートは誰が何を言おうが毎日食べます^^;
    そうそう、食べる側が気をつければいいことで
    チョコもらって嬉しくないわけがありません

  • usamimi

    usamimi

    2024/02/13 00:29:29

    スギ花粉です。昨日、チョコケーキ食べました。今日も食べます。(^^ゞ

  • ぶな

    ぶな

    2024/02/12 23:23:32

    あはは、それは考えすぎですよ~(*´▽`*)
    貰ったチョコやケーキは有難く受け取って、花粉症ではない人に気前よくあげましょう。
    私が小遊星さんの近所に住んでいたら、頂きに参上しますよ♪