ジュンチャン

ジュンチャン

釣り師ジュンチャンのお気楽なブログ
お暇な折に遊んでください。

そろそろジャンボかるか。

お笑い

「ジャンボ」とは青森県の津軽地方でよく使われる方言、いわゆる津軽弁で、「髪の毛」や「髪」を意味します。

「かる」は「刈る」「切る」を意味しているので、「ジャンボかる」というと「髪を切る」という意味になります。

明治時代ちょんまげを切った髪型を「散切り頭(ザンギリアタマ)」と言っていたところから、散切り頭の坊主を「ザンボ」と呼ぶようになり、津軽では「ザンボ」がなまって「ジャンボ」になったのではないかと言われています。

全く関係ないように見えて、実はしっかりとした語源があったりするのも方言の面白いところですね。