小遊星

小遊星

小屋の雑記帳

WordPress

パソコン/インターネット

地元自治会のホームページを作る作業を始めた。
私はHTMLファイルをべた書きする作り方しかやったことがなくて、
その方が隅々まで目が届くし、無駄なくできるので好きなのだが、
いずれ誰かに引き継ぐことを考えると、そういうわけにはいかない。

最近のやり方を調べると、WordPressというものを使うのが一般的らしい。
それで、自分が使っているレンタルサーバーに実験的にインストール。
次にまず「テーマ」というものを選ばなければならず、
無料テーマの中で「Lightning」というものが目に付いたので、使ってみた。

1週間ほどあれこれやってみて、どうにか使い方は分かってきた。
カスタマイズ性は悪くないが、どうも気に入らない。デザインも不満なのだが、
投稿の編集画面に文字の大きさや色を変えるボタンがないのが不便すぎる。

それで、他の無料テーマを比較検討した結果、ありきたりな結論で、
「Cocoon」か「Luxeritas」のどちらかにしようと思っている。←イマココ

  • 小遊星

    小遊星

    2024/03/08 22:50:40

    明さん、きつねさん、ありがとうございます。
    やっぱりHTMLでべた書きする方が楽ですよね。
    ずっと自分だけでサイト管理するなら、そうするのですが…

    「いちばんやさしいWordPressの教本」を買って勉強していて、
    挫折しそうな段階は何とか乗り越えましたが、そんなにやさしくはないです。
    大事なところがちゃんと書かれていなかったりして…

    みなさんの反応が薄いなー、使っている人がいないのかなー
    と思っているところですが、
    個人レベルなら普通はどこかのブログで十分だから、
    WordPressを使う人は少ないのでしょうね。

  • きつね

    きつね

    2024/03/08 20:55:58

    WordPress、本を買って、勉強しようと思ったのですが、挫折しました。
    なんだか難しいので、私は自分でHTMLでやるほうが楽です。

  • 明

    2024/03/08 17:27:57

    ちょこっとだけWordPressを使ったことありますが、なんでも使いこなせるようになるまで難しいものですね…。
    私は途中で挫折しました(>_<)