壱源

壱源

その日の出来事をつらつらと、、、
毎日殆ど同じかもしれませんが、継続することをモットーに毎日アップする予定です。

春と言えば

日記

人事の季節。


まぁ、自分は関係無いけど、、、、

最近は、長期体調不良を訴えて休職願いを出して休む人が多い。
勤務先でも1%とは言わないけど、0.5%以上は居る。

それから、、、結構、高学歴(大学院修了)の若い人が結構な割合で自己都合で退職する。毎年、大卒以上の入社が5~6名程度、それに対して、毎年大卒以上での退職者が1~2名、、、多くの場合が、仕事が面白く無い、やり甲斐が無い、、、そんな理由みたい。

まぁ、中小企業だと、高学歴のエンジニアの思うような仕事には就けない。素直に真実追究で仕事をしようにも、利益優先で性能の妥協、改竄が常態化していると、ストレスが溜まるんだろう。他にも、同族企業で、経営者に全てイエス、従順に従って、居るだけ残業ででも会社に残ることが評価につながるような体質には馴染めない人が多いのかも、、、

それに対する不平、不満を若い頃からぶつけ行けば、そういう奴だという風に見られるから好きに出来るけど、最初、従順にして、途中から態度を変えても通用しないってのは、まぁ、仕方ない。それで結果的に辞める人が多い。

人事と言えば、、、、退職、休職が目立つ、、、それは、或る意味、異常かもしrないなぁ、、

  • 壱源

    壱源

    2024/03/12 23:55:54

    >>侑奈さん
    こんばんは!コメント有り難うございます。
    そうなんですね、私の勤め先は小さい会社なので、大体分かります。
    で、若い人が早く辞める傾向が強く、長期休業者も少なくないです。
    恐らく、、、組織に問題があるんでしょうね。
    同じ大学の後輩だとかだと、結構、心配になります。

  • 侑奈

    侑奈

    2024/03/11 23:55:00

    ほぼテレワークの私は部内の半分はまともな会話したことが無い人です。
    辞めたり入ったりがいそがしく名前もわからなかったりします。
    部内でそれなので、社内ではサッパリわかりません。
    時代ですかね。

  • 壱源

    壱源

    2024/03/11 23:37:21

    >>☼御社友理☪さん
    こんばんは!コメント有り難うございます。
    ホント、その通りですね、、、世代間で価値観が大きく違っているのが昭和と現代の違いかも。

  • ☼御社友理☪

    ☼御社友理☪

    2024/03/11 00:59:16

    (〇〇)の時代の流れで昭和モデルが通用しなくなっても(〇〇)は舵を切り返さないからねぇ