ハングオン

数学研究会

日記

今日 帰りの車の中で  ベイFMで 「数学」の話をしていた。


小 中 高校生で 一番人気のない学科が 「数学」との事。

まぁ、使い方が解らなければ、つまんない学科だろぅな。と
 大学の数学科を卒業した 私は思いました。

基本的に 0~9 までの 10個の言語だけで 何が判るのかとか
 そんな感じに 思っているのかなぁ?

私は この仕事していて 見積に数字を入れていって
 やる気がある とか ない とか、これは安くてもやらなきゃとか、
 「どぅです お客さん」とか 打診したり するのは 数字で表すのだ
 けれどね。

まぁ、こんな事は 数学の使い方として 簡単な方で
 以前 話した事が あると思うんだけれど、「数学の天才小学生」に
 「数学の面白さは?」との質問に

世界を 作りだせる事です」と答えていた。

・・・この子・・・よく数学を理解してる。。。と ほくそ笑みました。

そぅ、今日の ラジオの高校生は 数学研究会を作って パズルを
 解くように 数学の問題が解けて 嬉しいとか 言っていたが、

それは「ユークリッド幾何学」のほんの一部(小 中 高校の数学は)
  大学での数学科は それは たった 3ヶ月だけやって、

後の3年9か月は「非ユークリッド幾何学」の話です。

ん・・・と 説明するのには 4年かかりますので、ここでは
 省略しますが、たぶん 1+1 は なぜ 2 なのかを 考えた事が
 ありますか? 

ま そこから 「非ユークリッド幾何学」は 始まります。







  • ハングオン

    ハングオン

    2024/03/15 19:02:28

    >mrk0011さん
    物理科ですか、私の倅も物理科です。
    たしか専攻は「宇宙物理学」
    私の専攻は「アフィン幾何学」でした。

  • ハングオン

    ハングオン

    2024/03/15 18:59:14

    >霧子さん
    今までのコンピュータには 1 と 0 しかありませんが、
    この頃の量子コンピューターには その間が存在するとの事。
    実は 人間もそのようで 物事に「保留」とかがありますよね。
    この考えが 飛躍的に 処理速度を上げているのが 不思議でなりません。

  • mrk0011

    mrk0011

    2024/03/15 01:44:19

    数学科卒ですか・・わたし、物理です^^
    数学科はなぜか倍率が高くて、一番低い物理!
     「1+1=2」?
    定義の問題ですから、嫌いです!
    好きなのは位相幾何学!嫌いなのは量子論・・
    それよりも、好きなのは無限の理論・・
    1から2までの間の小数をすべて取り除くとどうなる・・
     変化なし!じゃ、どうすれば、数はなくなるのか??

    眠れなくなるから、やめます^^

  • 霧子

    霧子

    2024/03/14 19:54:54

    難しいけど面白そうですね。「1+1はなぜ2なのか」という問いかけは聞いたことはあります。答えを出そうとしたことも無いですが汗  「0」の発見とか、(ググると出てこないので気のせいかもですが)「1,という概念はそれが2つ以上ないと出てこない」みたいなのも面白いなと思ったことがあります。違ったかも笑