kanta03

3/16 キラキラ

タウン

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/03/16
キラキラ
集めた場所 個数
神社広場 3
ペット海浜公園 3

3/16 キラキラ

神社広場 と ペット海浜公園

4択は 京都弁 だって

今年の春彼岸は日
たね

大人になって初めて気づかなかった親戚との柵というか
いろいろな駆け引き(-_-;)

親世代が還暦の声を聞き始めた頃から自分も発言権を得て
大人の一人として参加するようになって色々気付いたけど
まぁ~~~古い因習だなと(-_-;) やりたい奴だけやれば良いじゃん的な?

そして親世代の中の高齢世代に亡くなる方が出て歯抜け状態になってきて
なるほど、こうやって親戚で当たり前だったことが覆っていくのかと
今色々過渡期を経験してる感じ。お中元やお歳暮もそう

家計圧迫してまでする理由あるのか?
一番高齢の御大が亡くなって以降辞めることになりました
自分は男だけどこの手の事気にして色々考えるのは奥さんよね
うちで言うなら母だわ。あえて辞めろと言いました
文句あんならかかってこい。うちは早々に代替わりしたから当主は俺だと

親の文句言われるより僕自身の悪言言われる方が清々しい( ˘ω˘ )
ならお宅の息子も俺と同等に立ち回れるのだな?と牽制出来るから
ハッキリ言う。うちは貴方方に助けられたことは一度も無い

母方祖母を介護していた当時も他人事にされて誰も助けてくれなかった
だから僕も仮に助けが必要な事態になっても手を差し伸べるつもりはない( ˘ω˘ )
蓄えた知識も教えるつもりはないから一から役所でたらい回しされてください



  • kanta03

    kanta03

    2024/04/04 05:49:16

    >まぎまぎちゃんさん
    自分も覚えある経験ですよ
    目的もなくテレビをつける。これはもうルーティーンなんでしょうね
    聞き覚えのある曲(水戸黄門)など始まったら集中力が戻ったり

    こちらからの提案はほぼほぼ気が向いたら
    "なにかしたほうが良いんじゃない?"という提案は
    無理強いと受け取りますね。なので突然怒り始める
    そうなると機嫌を損ねるのは健常と同じ(-_-;)

    うちの場合は祖母が機嫌損ねの限界を超えると
    「お家へ帰らせていただきます」と急にしおらしくなって
    今居る場所が自宅なのに空想の家へ帰ると言い始めてました
    「ここが貴女のお家でしょ?」と言っても
    「それは分かってるんだけども」と意味不明な前置きをしてきましたね;

    ↑のやり取りでさんざん母とバチバチになったかと思えば
    その激昂を勝手に忘れて母に「なんか機嫌悪い?」とか聞いてたりしてました
    これを数度経験してからは"こちらが苛つくことが全くの無意味"という結論になりました

    一度理不尽を経験して腹立つ思いもあると思うけど
    言葉悪いけど相手は切れかけの蛍光灯みたいなもので(;´∀`)
    三歩歩けば忘れる鶏とあえて思うようにしたら心が楽になりました

    この境地まで行き着くのは正直途中で諦めと割り切る切なさもきっとあると思うけど
    忘れないでいて欲しいのは”自分が潰れないためにどうするか”なんですね
    でもそれは決して親不孝ではなく患ってしまった親とこれ以降も
    どうやって笑顔のある様に接して先へ進むかの選択だと思うと
    多少気持ちも晴れます。介護はどうしても自分を責めたくなります
    でも違うんだな。「自分が潰れず一緒に笑顔で居られる様に過ごす」
    これが多少の辛苦を噛み締めても後に後悔を産まない方法だと僕は思います

  • まぎまぎちゃん

    まぎまぎちゃん

    2024/04/02 07:50:43

    日曜、6:30には起きてきて座椅子に座り
    TVをつけた母です。
    特に観たい番組があるでも無く
    大きな音量で垂れ流しています。

    朝はトーストを。動画でみた卵とチーズを使ったトースト(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
    その後、家事を済ませてお昼を準備
    午後になり、エンジンの掛らなくなった車を動かすべく
    ロードサービスを呼んで、充電の為にドライブしなくちゃ
    と思っていたので、エンジンが掛かったら何処かに行く?と声をかけたのです。
    座椅子でウトウト、TV見るを繰り返し続ける母は
    心地よいのでしょう、「別に」と気乗りしない様子。

    とても暖かくてお天気もそこそこ良いし、
    散歩にでも行ったら?と言うと
    「TV観てたらアカンのか?!」と急に怒り出し、バタン!バタン!!と音を立てて襖を締めて自室へ。
    はぁ?ですよ。

    でも、母が居なくなった部屋の掃除もできたし、良いのですけど。
    その後ロードサービスの勧めによりディーラーに出かけてバッテリー交換、買い物をして帰宅したのてすが、
    母、座椅子でTV観てました。
    が、さっき激高したことは忘れた様で、
    昼夜がわからない様で、これから起きるの?何だかおかしい。
    わからない。呆けてる。と。
     
    激高のあと、自室でふて寝した事で朝なのか夕なのかわからなくなったみたいでした。
    なんだよ!なのでした。

  • kanta03

    kanta03

    2024/03/24 05:59:59

    >まぎまぎちゃんさん
    一つ言えること
    介護に関して一番頼りになるのは"金銭面の援助"です(-_-;)
    なのでお金の協力を確約してくれている身内へは
    腹が立ってもちょっと引っかかる物言いをしてたとしても
    "馬耳東風"で居ることをおすすめします

    正直なことをあえて書くと、家から出て自分の居場所を作った側は
    実家"は"たまに帰れる所"としか思ってません(-_-;)
    育てられた恩とか心の拠り所とか一瞬思いを馳せるだろうけど
    あくまで過去の話であって当事者は今、目の前の事にしか目が向きません

    なので実父や実母がその様な状態になっていたとしても
    現実と結びつけることを脳が拒否してしまうし
    他の兄弟、姉妹の誰かが見てくれてるのだからいいやと
    あくまで"二の次"にしちゃうんです
    まだ金銭援助をしてくれるだけマシと思っておいた方が心が傷つきません

    こう書いてしまうと酷な話になるかもしれませんが…
    被介護者は自分を看てくれている人だけ覚えてます
    仮に臨終の際になっても看てくれた人の名前しか覚えてません
    うちの祖母がそうでした。他の娘息子の名前は消失して
    見守った娘とその孫の名前だけ頭に残っていて最後に感謝してくれました
    正直散々振り回されたけど、最後の最後で名前を覚えてない呼んでもらえない
    忘れ去られた存在になるって取り返しのつかない事だと僕は思ってます
    だって"産んでくれたのに"居なかったことにされてるんだから

    イラツイたら教えて(*´︶`*)
    事の受け取り方の違いで噛み締め方も違うから

  • まぎまぎちゃん

    まぎまぎちゃん

    2024/03/23 17:49:20

    このところ、何だかモヤモヤした気持ちになっていて···

    私は妹との2人姉妹なのですね。
    で、仲良いです。
    なんで、母との日常て起こるいろいろを逐一ラインで報告してストレス発散していました。
    ただね、大変やなぁって、他所ん家の話しじゃ無いですけど?って引っかかる相槌が気になっていたんです。
    お金は協力するからって、実際かなり助けてくれているのですけど、でも、私から発信しなければ彼女から「どうしてる?」のラインが来ないなぁって•••。
    私だけの母じゃない。妹にとっても母は母です。
    気にならないのかなぁ?

    「家の鍵が無い」と仰ってお母様が来られていますって、会社に電話が入って早退を余儀なくなったり、迷子防止にと杖に名札をつけていたのにいつの間にか外していたり、2人分買っていたオヤツを2人分食べてしまっていたり、やるせない思いと苛立ちと、苛立つ自分への自己嫌悪と、日々精神的にも体力的にも、時間も、もうギリギリ。
    何で私だけ?って思ってしまうんですよね。

    こうなったら意地でも連絡しないでおこう。

    さっき、何かあったら又ラインしてねって、過去の妹からのメッセージを見つけて、何か上からやなぁって思っちゃいました

  • kanta03

    kanta03

    2024/03/17 05:40:47

    >フラさん
    ある意味"昭和の時代"は良くも悪くも親族の繋がり強かったなって思うよね
    まして自分は嫁いだ娘の子だから実家あった頃なら色々立ち回って
    最後は祖母の介護を10年以上もしたけど
    それが無くなったらもう各々家が実家になって新たな物語初めてるし

    そんな中でも繋がりを求めてきた時だけ対応すればいいかなって(-_-;)
    自分の従兄弟ににしても僕が介護に翻弄されてた当時は学生で何の役にも立たず
    その後若くして結婚して子ども出来てと自分の人生貫いてるから
    早く生まれた自分にだけ祖父母の介護問題を母とともに押し付けられた感じよ

  • フラ

    フラ

    2024/03/16 12:17:15

    古い因習、色々と現代では問題になるね(*_*)
    私は父方との縁はすっぱり切ったし。母方の方もほぼなくなりつつある。
    寂しいなと思うけど、今はそんな時代なんだろう('ω')
    かんちゃんも色々と背負うだろうけど、いらないものは捨ててしまっていいと思う
    年賀状もなくなりつつあるしね☆
    自分が信じた人達だけに好意を向けて、あとはスルーで(*'▽')