ぶりき

於 ファミリーレストラン

日記

昨日、久し振りに近所のファミレスで夕飯を食べました。

そこで人生初の、自動走行ワゴンが料理を運んでくる体験をしました。
面白いのなんのって♪はしゃいでいたら、息子に「頼むから落ち着いて」
と注意されました。
だって楽しいんだもん…
フロアの人にぶつかることもなく、迷うこともなく私のテーブルに来て、
配達完了のボタンを押すと挨拶を言って、向きを変えてサボらず厨房へ
帰って行くのですよ。
人間の職が失われるという社会問題は横へ置いて、子供の頃に想像した
未来の世界に触れた気分で愉快でした。

  • ぶりき

    ぶりき

    2024/03/26 22:54:54

    あめぶるさん
    ラーメン店にもですか!?
    私が知らないだけで多くのお店にロボットが就職しているのですね。
    ほんと、世の中どんどん変わりますよね。
    すみれの花籠、気に入っています。
    合成して良かったです(⌒∇⌒)

  • ぶりき

    ぶりき

    2024/03/26 22:46:55

    ナオさん
    またしても猫型ロボット!
    私が知らなかっただけで、多くの配膳ロボットが既に活躍しているのね。
    ワゴンから取り出すのは自分自身なので、お店に利用されている感が否めませんが、
    配膳ロボットは愉快です♪
    ははは…息子にはよく叱られます。

  • ぶりき

    ぶりき

    2024/03/26 22:38:44

    usamimiさん
    猫型ロボットがあるんですか?!
    もしかして、青くて耳が無いタイプ?
    テンションアップしちゃいますよね(^▽^)

  • ぶりき

    ぶりき

    2024/03/26 22:35:07

    ひよっちさん
    私も機械を相手にすると、いつだって おたおた です。
    留守番電話すらも苦手(笑)
    でも、お掃除ロボットは憧れるなぁ~使ってみたいです。

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/03/26 17:38:24

    こちらでも某ラーメンチェーン店でだいぶ前から配達ロボが
    就職したみたいです( ̄m ̄〃)
    最初はビックリしましたが、周りの人たちは慣れているのか気にもせず
    私は心の中で「すごいな~」と思ったものでした
    いずれ車が空を飛び、車自体も運転する必要がない時代になるのでしょうね…
    それまで生きていなくていいけど( ̄▽ ̄;)
    すみれの花籠GETおめでとうございます
    袴ともピッタリでとても素敵に着こなしていらっしゃいますね♪

  • ナオ

    ナオ

    2024/03/26 14:48:42

    配膳ロボット、見かけることが多くなりましたね。
    猫の顔の表示のあるロボットも居て、可愛いの。
    そうそう、ちゃんと通路に立ってる人が居ても、ぶつかったりしないしね。お利口に待ってくれる。
    私が、よく見るのは食べ放題の焼肉のお店。何段階かの金額の違うコースがあるの。
    安いコースだと、お高い肉は食べられないの。高額の肉が途中で奪われるなんてことは、ないのかな?
    お客は奪われても、また注文すれば損害はないけどね・・・日本人は善良だから心配ないのかもね。
    息子さんに注意されるほど、はしゃぐ、ぶりちゃん、可愛い♡

  • usamimi

    usamimi

    2024/03/26 14:43:06

    猫型ロボにはすっかり慣れましたけど
    初めての時はちょっとテンションアップしました。(^_^)

  • ひよっち

    ひよっち

    2024/03/26 14:31:12

    わ、面白そう!ちゃんと挨拶言って、サボらずに帰っていくのですね(笑)
    ファミレスでは、注文を自分でタブレット操作するかスマホで2次元コード読みこんで、というのには遭遇したことあるけど、操作に手間取っておたおたしました。お店の人に直接口頭で頼んだ方がよっぽど早い!と思いましたっけ(^^;
    そういえば、スーパーで、床掃除する自走ロボットには出会ったことありました。思わず、目の前に立ってちょっと邪魔してみたり…ちゃんと止まりました(^^;