つつき

3/28 キラキラと4択

タウン

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/03/28
キラキラ
集めた場所 個数
ペット海浜公園 6
ヒツジ学園 4

4択  「猫型ロボット(ポケットなし)


キラキラ  「ヒツジ学園」テント

     「ペット海浜公園」右の柵  

4択  欲しいのはどのロボット? → 猫型ロボット(ポケットなし)



このお題が前にでた時、もふもふさんから「猫のペットの形をしたロボットじゃないの?」というツッコミがはいった。

は!!!
(ポケットなし)ってついていたから、某どら焼きが好きなロボットかと思ったよ!

ペットロボット。
高年齢の人に生存確認を兼ねてもたせることがあったと聞いたな。
頭をなでるとその反応が通達されて生存大丈夫というやつ。
介護のところが配っていたロボットペットだった。

普通のおもちゃのペットロボットをみると、AIBOのようながっちがちのロボから、ぬいぐるみタイプまで色々あった。
学習機能付きのものは怒られたらそれをしなくなったり、おいでといわれたら駆け寄ってきたりするらしい。
・・・・ふ・・・本物にそんな高性能な学習機能はないけどな。

やはり犬か猫が多いのだが、ネズミと変わり種だとクッションというのもあった。
ぬいぐるみは動かないので確かにクッションでもいいのだが、クッションを撫でるとゴロゴロいうとか実にシュールだ。
尻尾だけはついていて、ゴロゴロいいながら振るらしい。
クッション型猫?

今流行りのAI搭載のものもあるようでどんどん学んでいくらしい。
そういえば我が家の車、パッソも学習機能がついていて、買ったばかりの時は自宅の車庫にいれる時「ピーピーピー!!横狭い!ぶつかる!!後ろ迫ってきてる!!!ピーピーピー!てかお前、シートベルト外したな??つけろやーーー!ピーピーピー!」と幾多の警報がなっていたが、いつの間にか「あ、家っすか」と学習したのか何の警報も鳴らなくなった。
学習するもんだ。
1回や2回では覚えなかったけどな。

しかしペット色々みてみたが、どうして猫のぬいぐるみって可愛くないのだろう。
特にリアルに近づけようと努力したやつ。
もう「ぬいぐるみ」としてデフォルメさせたほうがいっそかわいい。
人間もリアルに近づけたロボットは気持ち悪いのと一緒かな?
それを「不気味の谷現象」という。

リアルに近づいていくと人間は好感を持つのだが、ある一定のポイントに達すると逆に好感が下がっていくのだ。
そして更に本物に近づくと今度は上昇するという。
谷ができるのだ。
数多の実験で実証されているのだが、その谷がどういったことで生じるのかまだわかっていないらしい。
被験者達の主観で答えられたものの統計だ。

猫や犬にもそれがあるのかはわからないが、今のところ人間がつくったロボットで「本物みたい!かわいい!」ってなるものはまだない。
人工物の犬や猫はアレルギーとは無縁なので出来たら嬉しい・・・・・か?
予測つかないねじれた学習機能のついている本物の愛らしさは筆舌に尽くしがたいけど!

  • もふもふ0304

    もふもふ0304

    2024/03/28 19:06:27

    本物そっくりじゃなくても、ふわふわもふもふしてたらかわいいと思う。
    ごろごろにプラスして、にゃあ~んもお願いします!