けめお

爪の健康にいいらすぃ

美容/健康


私は爪を短く切っている。
短くしてないと、手先の細かい作業(あんまりやらないけど)や、
PCやスマホの文字入力がうまくできない。
マニキュアも落ち着かないのでしない。
ただ、最近はマニキュアはした方が爪の保護になるという。
それで、透明なものを塗ってみようと、ドラッグストアに行った。
透明なものは売り切れていたけど、あまり目立たなそうな色(薄いピンク)を買った。
まだ、つけてないけど。

今はネイルをするのが当たり前になっている。
デコネイルの人が多いけど、あれって付け爪なのかとずっと思っていたけど、
直に爪に施すんですね。
伸びたらまた塗ってもらうんだ?
姪っ子が最近デコネイルやってて、仕事上派手なものはできないけど
何かきらきらしたものをつけていた。
両手で何千円かするようだけど。
先日、9歳くらいの子どもを連れたお母さんが、
フローレンス・ジョイナーみたいな爪をしていた。
あれで家事とかできるんだ?
でも、きっとお米研いだり食器洗ったりはしないんだろうな。
お米は無洗米、食器は食洗器使うんだろうな。
だって、表面のオブジェが取れるじゃろ。
まぁ、個人の自由ですけど、正直あの手と握手はしたくないわ。
(他人の爪の感触が嫌い)



  • あにえす・ぺー子

    あにえす・ぺー子

    2024/04/02 22:24:14

    ☆❀ティナ ❀☆さん

    爪に栄養を与えるマニキュアみたいなものがあって、母につけていたけど他人につけるのもけっこう面倒ですね。
    においは覚えてないけど、付けたところは透明なマニキュアみたいでした。

    姪っ子は自分の爪にネイルを施してもらったようですが、付け爪もやはりあるんですね。
    ジョイナーみたいな爪のお母さんは、付け爪なのかもしれません。
    日常生活であの爪は絶対無理だと・・・
    食器は食洗器でできても、自分の顔はあれじゃ洗えないでしょう。

  • ☆❀ティナ ❀☆

    ☆❀ティナ ❀☆

    2024/04/02 19:14:17

    20代頃は、偶にマニキュアしてました^^
    爪の割れを防ぐマニキュアというか、爪をコートしてくれるのもありますね。
    透明で匂いもマニキュアそのものみたいです^^;

    私は付け爪はしたことはないです。
    付けてる人を見ると付け爪が取れそうな感じですし
    それに、なんか邪魔な感じしますね。
    私は好きじゃないです^^;