伊勢と鬼滅の旅(2日目の4)
今年も始まりました、ライオン狩り(笑)
近くの耕作放棄されてると思われる元・畑が
タンポポ畑となって咲きまくってる。
我が家もセイヨウタンポポが生えてます。
が、地味に毎年、抜いている効果が出てきたのか
今年は少ない気がする。
在来のシナノタンポポは
エゾタンポポに近くて
見分けるのが楽♪
ガクが反り返ってたらセイヨウタンポポ。
そうでないのは在来種です。
在来種の場所もだいたい把握してる。
間違って在来種は抜かないように花が咲くか
ツボミが出てから確認しながらのライオン狩り(笑)
この時期、他のターゲットはハルジョオン。
こいつもしぶとい。
トウがたってから抜くことにしてます。
なぜならトウを立てるのは植物には
大変エネルギーがいるから
消耗作戦です(笑)
それにトウが立つと抜きやすい。
根っこまで抜けなくてもトウだけでもいいとする。
面倒くさがりの草抜きです。
おかげで袋一杯抜いても見た目は変わらない。
単なる自己満足でもある。
あ、アスパラがまた出てきたなー。
もうちょっと伸びたら食べてあげるからねーヽ(^o^)丿
さあ本編♪
久屋大通の改札を入って真っすぐいくと
右手にエレベータがある。
当然乗ります。
乗って降りると名城線のホーム。
そして隣のエレベータに乗り継いで
桜通りのホームです(笑)
割と順調に来てるので
時間はまだ7時45分くらいですかねー。
桜通りのホームにつくと
ほとんど待ち時間なしで地下鉄が来た。
桜通線は名古屋の地下鉄の中では
わりと待ち時間が長めの路線。
行ったばかりだと10分くらい待つことも。
上手く乗れたし座れたし。
といっても名古屋駅までの所要時間は10分以内。
5分ちょっとくらいかもしれない(笑)
何もなく名古屋駅に着いたので
エレベータで改札のところまで上がる。
そして改札を出てミッドランドに向かう。
木曜日の朝です。
夕方ほどの混雑はない。
時刻は8時になるかどうかというところ。
ミッドランドのエレベータ前に到着して
映画館のある階に向かおうとボタンを
おしますが、反応しない(^▽^;)
あれ・・・なんか電気ついてないなあ。
だいたいこんな朝の時間に名古屋駅の
映画館に来ることはないんですよねー。
ビルの総合案内の受付のお姉さんもいない。
えええ、こまったな。
誰に聞いたらいいんだ(^▽^;)
たまたまお掃除をしている若い女子がいたので
お仕事中に申し訳ないのですが声を掛けました。
あのぉ、すみません。
お仕事中悪いんですけどぉ・・・
ミッドランドの映画館に行きたいんだけど
エレベータが止まってて(^▽^;)
そういって声を掛けさせてもらいましたら
映画館は8時半からなのでと教えてもらいました。
ああ、そうなんですかあ。
ありがとうございましたー♪
そうだったのか、映画館って8時くらいから
開いてると思ったら8時半なのか( ..)φメモメモ
いや、30分という時間をどうしよう??
朝飯を映画館の入る前の待ち合わせ場所みたいな
所で食べようと思ってたんだけどなあ。
そこで「つる」の一声。
「名鉄バスセンターにいこう」
あー、どうせバスの時間変更するし。
あそこは確実に開いてるし。ロッカーもありそうだ。
この日の予定は鬼滅のワールドツアーをみたら
昼ご飯を名鉄バスセンターと同じビルにある
無印で食べて帰るくらいです。
バスは午後1番の位でも大丈夫。
予約は最終のバスにしてある。
いつものことですが
なにがあるかわからないので
最終のバスの予約をあらかじめしてあります(笑)
9時の映画を見ると終わるのは11時過ぎ。
午後のバスまで2時間は時間がある。
ということで、ミッドランドのビルから
名鉄バスセンターまで歩く。
まあまあ距離はある(笑)
名古屋駅、端から端までだと1キロ以上
あるんじゃないですかねー。
ミッドランドから名鉄バスセンターまでは
地上を歩いたかなー。一旦、地下に潜ったかも(笑)
このあたりは勝手知ったる道。
さっさと歩けるエリア。
えーっと、ここからエレベータに乗ればいいな。
どこにエレベータがあってエスカレータも
どこにあるか知ってます。
名鉄バスセンターの切符の変更も
よくやるので窓口も知ってる。
人間が相手の窓口で良かった(笑)
切符の変更も完了。
窓口の人に「時間に遅れないように」と
念を押されましたが、にっこり笑っておく。
あ、それからこのあたりにロッカーって
ありますか?
券売機が相手だと不可能な質問をしてみる。
「右の方の通路のところにありますよ。」
ありがとーーヽ(^o^)丿
空いてるかどうかは分からないですが・・・
といわれましたが、もぉそれはロッカーあるある。
情報が欲しい私には
ありがたい。
空いてなかったら仕方ない。
別のところを探そう。
ここのロッカーが使えたら
そりゃーもぉベストなんです。
だって長野に帰るバスに乗るのに
絶対にここに来ますし、無駄に荷物を
持ち歩く距離が短くなるし。
さあ、ロッカーは空いてるかな??
明日に続く
<昨夜のわたし>
チコちゃんを見たなー。
さあ今日の一冊
「見るだけで楽しめる!平城京のごみ図鑑」河出書房新社
図書館の司書さんからのおススメの本(笑)
考古学に興味のある人もそうでない人も、ゴミから分かる
いろんなことが面白い。もともと子供向けの展示からできた本らしく
分かりやすいし。木簡の落書きの顔がマンガチックだしー(笑)
Mt.かめ
2024/04/23 07:09:51
松任谷由実のダンデライオン、私も大好きです♪
そーですねー「幸せな淋しさ」というのは「刺激が欲しい」のかも(笑)
大喜
2024/04/23 00:15:48
きみはダンデライオン♪という「 ~ 遅咲きのたんぽぽ」の歌が聞こえてきました
www
松任谷由実が『あしながおじさん』を演じる原田知世のために書き下ろした歌詞
いったい「幸せな淋しさ」とは、どういう意味なのだろう?
ダンデライオンの花言葉は “愛の神託” “真心の愛” ・・・話が逸れました
閑話休題!閑話休題!
単にセイヨウタンポポと書かずに、ライオン狩り(笑)と表現するセンスの良さに感服です!!
さあ本編♪
懇切丁寧な名古屋の地下の描写に臨場感を覚え、目に浮かぶようですwww
Mt.かめ
2024/04/21 07:05:14
それも外来種のセイヨウタンポポ(笑)
個人的にはステキな風景ですが、自分の土地だったら
面倒なやつらがはびこってる風景となりますねー。
hana
2024/04/20 22:01:47
一面タンポポが咲いてる風景なんて、ステキ~~♬と思ったけど、
現地の人にとっては ただの雑草ですよねwww
Mt.かめ
2024/04/20 13:45:13
らんなーさん>一応、あれも食べれる野草なんですけどねー。
もともとはサラダ用に輸入されたものだと聞いてますよ、セイヨウタンポポ。
ももすけさん>春はライオン狩り(笑)
必ず戻ってくると分かってる場所に
持ち歩く必要のないものは置いていきたいですよねー♪
じりじりさん>無理に抜こうとするとちぎれますねータンポポ。
まあそれでも地道に撤去していくと数が減るので
毎年がんばってますーヽ(^o^)丿
らんなー
2024/04/20 12:15:32
千切れた後の白い液がまた嫌ですよね。タンポポ。特殊な事をやってるみたいな存在感。
ももすけ
2024/04/20 12:14:28
ヒグマ出没のニュースを見たあとだったので、ライオンがいるのか!恐ろしいと一瞬考えてしまいました
帰りの交通に便利なところに荷物を置けるとよいですねー
同じ考えで、長崎に行ったときは 帰りのバスターミナルのコインロッカーに預けました
じりじり
2024/04/20 11:29:44
タンポポ根の張りが強いので引っこ抜くのに一苦労。
かなりの確率で根っこ抜けないで株元からちぎれる。
そうなると根っこ引っこ抜くのに掘る作業が(~_~;)