ゆこたんの ニコッと日記

ゆこたん

ゆこたんの  マイルームへ ようこそ♪
どうぞ ごゆっくりとお寛ぎくださいませ。
お茶とお菓子をご用意して、お客様のお越しをいつでも歓迎いたしております。
なんでもありの ブログですが
釣りのことと、ガチャ、着せ替えアイテムなどの記録が主です。

甘い 小玉スイカの ランキング

グルメ

小玉スイカは、

大玉より糖度が高く 冷蔵庫で邪魔にならず ゴミが少ない

【糖度が高い 小玉スイカのランキング】

お手頃な大きさで、買って持ちかえるにも便利で

冷蔵庫にスッと入るし、少人数の家族向きで
皮が薄くて、食べられる部分が多く、ゴミがあまり出ないうえに
大玉スイカよりも、糖度が高いのが 小玉スイカです。

小玉スイカの糖度ランキング
第1位 熊本県 黒皮すいか ”夢黒小玉” 

第2位 スイカ 熊本 夢大地 ひとりじめ 西瓜

第3位 鳥取県 ”大栄小玉スイカ 姫甘泉”

第4位 茨城県産 小玉すいか スウィートキッズ

第5位 熱小玉スイカ 姫甘泉 

第6位 ピノ・ガール  

第7位  熊本小玉スイカ

第8位 スイカ革命 種まで食べられる ピノ・ガール

第9位

ひとりじめ・まなむすめ・スイートキッズ・黒小玉など


ゆこたんが、実際に食べた物の中では

「ピノ・ガール」が1番甘くて、次に「ひとりじめ」

次に「うり坊」が美味しく感じました。

  • ゆこたん

    ゆこたん

    2024/06/05 21:47:14

    りいさん
    大玉スイカは、大きすぎて少し扱いにくいですし、冷蔵庫に入りきりませんよね。
    小玉スイカの方が、何かと便利ですし、とても甘いです。
    スイカの糖度は、比較的低くて。、甘くても糖度12度程度ですが
    水分量や、食感や、種によっても甘さが違って感じられますよ。

  • りい

    りい

    2024/06/05 21:39:35

    小玉スイカのランキングがあるんですね!
    とても参考になります。

  • ゆこたん

    ゆこたん

    2024/06/05 20:47:35

    ケイト☆さん
    ケイト☆さん地は、小玉すいか派ですものね。
    「ひとりじめ」おいしいですよね。
    本当に、1個を独り占めして食べたくなりますよね。

  • ケイト☆

    ケイト☆

    2024/06/05 20:38:29

    ひとりじめもおいしいよ