忘却の彼方に

とんでもなくイライラ

日記

先日、知り合い(元カノ)の母親の葬儀の手伝いをしました。

知合いは数年前に父親を亡くし、
その後ペットの愛犬を失くして
そして母親・・・

そういう状況で、心身参っているかなと、
マメに顔を見に行ったり、電話をしたりして
ケアをしているつもりでしたが、
二言目には

「早く死にたい」「早く○○(ペット)に迎えに来て欲しい」

正直辟易していました。

私は20代に働き盛りの父親を亡くして、
祖父母に母親と看取っています。
父親を亡くした時は、
「どうやって家族を食わせていこうか」
と、悲しみに暮れるどころか、
粗い世間に直面して右往左往していました。
死にたい云々なんて、
そんなこと考えられるほど

余程暇なのか

って思います。
なので、先程知り合いに電話で2hほど説教しました。
愛する者を残して先に逝った者が、
残した者の死を願うのか?
もしアンタが先に逝ったら、
残した者に死の呪いをかけるのか?って。

もうね、
いい年して悲劇のヒロインか!って思いますよ。
別に食うに困っているわけでもなし。
こちとら父親に早く逝かれて
意に沿わない人生を送ってここまで来ているので
ああいうファンタジーの世界の住人みたいなことを言われると
腸が煮えくり返るくらい腹が立ちます。
くそう、惚れてた弱みで聞かざるをえないけど、
次は3hコースの説教かなぁ・・・

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/19 06:42:09

    此芽さん

    そうそう、行き詰まっている時ほど、
    発想の転換というか、そういうものが必要なんですよね~
    ブレイクスルーと言うか、頓悟というか、
    そういう瞬間が必ずあると思います。

    でもなかなか気づけないものでもありますが^^;

  • 此芽

    此芽

    2024/06/18 21:42:42

    と。
    本文とはまったく関係のないコメント失礼しました。
    これでも心配の形です。
    良き方向に理解頂ければ嬉しいです(。・・。)ゞ

  • 此芽

    此芽

    2024/06/18 21:36:19

    「あ!饅頭が空を飛んでる」
    これ心が穏やかになる呪文です。
    たぶんホント(笑)

    最近、夢の中で意味不明な言語を言ってる自分がいます。
    前前前世をみてるのか
    ときどき男になってる気配もあり
    わたしは大丈夫でしょうか先生!(笑)

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 17:32:12

    ののじさん

    普段は冷静で客観視できるのですが、
    ツボると物凄く主観的になるんですよね~
    ご両親が亡くなる寸前でも
    言ってもできない、やらない、と言っておりまして、
    何十回と「90過ぎた人ができる訳ないだろう」って注意していました。
    今回も本人が自覚するまで
    方向修正的な注意をしつつ見守ろうかと思っております。

    洗脳じゃないからねw

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 17:26:27

    まっつさん

    おっしゃる通り、思考の男女差を感じています。
    会話中、脈絡がないところで「死にたい」とぶち込まれるのはね~
    回数を重ねてくると「はぁ?」って
    なんかもういい加減にしろや!って言っちゃいそうで怖いです^^;

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 17:20:43

    四季さん

    そうそう、時間が経てば落ち着くとは思いますが、
    犬が死んだときもしばらく言ってて
    その時はやんわりと注意したのですがね~。

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 17:19:10

    なんのはなさん

    今は話させることで心の加重を少しでも和らげられれば・・・
    と思っているのですが、説教では逆効果ですね^^;
    悲しい寂しい辛い苦しい等々ならいくらでも聞くのですが、
    死にたいだけは却下しております。

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 17:16:38

    ひよっちさん

    まあ、今のところ構ってちゃん状態なのかもしれません。
    それはそれで致し方ないのですが、
    「死ぬ」という言葉の重みと威力を全く理解していないとも思います。
    そのあたりを説教しちゃってて^^;

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 17:11:18

    るるもさん

    私もドライかも^^;
    親が死んだときも泣くどころか
    直ぐに葬式その他に切り替えていましたし^^;
    直近の用事を済ませるのが大変で
    悲しむ暇なんてなかったです。

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 17:08:22

    よんさん

    話はいくらでも聞いてあげるのだけど、
    死にたいだけはいけませんw
    もう何度も聞いていて、その都度同じような言葉を掛けての繰り返し。
    聞いてもらいたいのだろうけど、
    こちらからの回答も同じになっちゃうし、なんか無駄だなあって・・・
    で、説教になってしまいました^^;
    流して聞くのができない性分なので困っています。

  • ののじ

    ののじ

    2024/06/08 14:19:57

    きっと蒼旻堂さんが話を聞いてくれて、
    優しいから甘えてしまうのだと私も思います。
    相手の為を思って説教してくれる人は今時なかなかいませんから。
    その元カノさんは蒼旻堂さんのようなお友達がいてお幸せですね。

  • まっつ

    まっつ

    2024/06/08 13:00:53

    お疲れ様です。
    元カノさんは甘えたいのでしょうね。付き合える蒼旻堂さんはやさしいですね。
    男性はアドバイスをして問題解決を図るけれど、女性はただ聞いてほしいだけだったりします。
    不幸があったときは色々やることが多くて疲れて考えることもできなくって。
    でもそれが救いだったりもしますけれど、疲れすぎちゃっているのかな。

  • 四季

    四季

    2024/06/08 11:12:43

    今が、元カノさんの心に一番堪えている時なのだと思います。
    寄り添ってくれる蒼旻堂さんに、甘えているのでしょうね。
    もう少しすると落ち着かれるのでは?

  • ✿なんのはな✿

    ✿なんのはな✿

    2024/06/08 09:53:52

    いろんな想いがあるのでしょうけど
    長い時間話して元カノさんは落ち着かれるのでは?
    口に出して言って見たいだけなのかも..
    私の知人にもそういう方がいます

  • ひよっち

    ひよっち

    2024/06/08 09:44:36

    愛する者に先に逝かれて、悲しい、寂しいという気持ちは判るけれど、。。。
    結婚して2年目に義母を亡くし、41歳の時に実母を亡くし、、、
    どちらの時も葬儀で世話になったご住職に「残された者は、逝った者の分まで精いっぱい生きなくては…」と言われました。その通りだと思いました。

    元カノさんは、蒼旻堂さんのお優しさに甘えているのでしょうね。お説教されたいのかも(^^;
    でも、蒼旻堂さんご自身の事も大事にされて下さいね。
    負の言葉って、発してる者にもだけど、受ける側にもよくない影響大だと思います。余りに頻繁に希死の言葉が続く様だったら、専門医に掛かるのを勧めるのも手かも、と思いました。

  • るるも

    るるも

    2024/06/08 08:51:50

    お疲れ様です。
    私は優しそうだけれど、本音はドライなのか、
    私と主人の両親の死を看取ったけれど、さほど落ち込む事も無く
    生きてこられました。
    でも、ペットはだめかも。
    いつかの別れを考えただけで泣けてしまいます。

    元カノさんは分からないけれど、女性はけっこう図太いと思います。
    多分甘えているのかなあ^^

  • よん

    よん

    2024/06/08 08:29:45

    蒼旻堂
    くれぐれもご自愛ください。
    元カノさんの問題をしょいこまないで。
    無理しないで。心配なのはわかります・
    気持ちによりそうだけで 話を聴くだけでじゅうぶんなんだとおもいます。
    助言もひつようないです。答えは彼女自身がもっているはず。
    無理すると、突き放してしまってりつっけんどんになったり。
    そんんことを敏感に感じ取ってしまう。
    嫌がられてるとかめんどくさいと思われているとか。
    いつでも話して‼何でも聞くよのスタイルでね。

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 07:59:01

    ばんびさん

    ありがとうございます。
    そうそう、安易に死を口にする人ほど死なないものですね。
    今のところかまってちゃんモードなのかもしれません。
    今しばらく付き合ってあげる他ありませんね~^^;

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 07:55:59

    三風しっぽなさん

    ありがとうございます。
    こちらの家庭の事情で結婚できなかったので、
    私自身未練も罪悪感もあって
    甘えてくるのにはウェルカムなんですが
    顔を見れば死にたい死にたいと言われると
    こちらのメンタルもかなり削られてきます。
    なので2h説教することに^^;
    でも3hはこちらがもたないのでご勘弁願いたいです。

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 07:48:19

    sangoさん

    ありがとうございます。
    突然亡くなったわけではなく、
    癌発症・余命宣告から半年以上頑張っていたので、
    その間にある程度感情を整えられるのでは、と思っていたのですが、
    甘えているのでしょうね。
    そういう甘えはいくらでも受け止めるのですが、
    死にたい死にたいはねぇ・・・

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 07:43:18

    よんさん

    ありがとうございます。
    家族が全て鬼籍に入ったので寂しいという気持ちはわかるのですが、
    いつまでも感傷の海に浸っている場合ではなかろうと・・・
    こういう厳しいことを言うから結婚できなかったんでしょうね^^;
    まあ、腐れ縁ということで付き合っていきます^^;

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 07:39:12

    ぴろたん☆さん

    ありがとうございます。
    かつて結婚し損なった相手なもので^^;

    その方の両親はどちらも90超えの長寿で、
    晩年は手助けが必要ながら介護までの必要はありませんでした。
    でも、齢相応の衰えを最初は理解できず、
    (老衰症状とアルツハイマーを混同していました)
    特に母親とは性格的に合わないのもあって
    時にきつい態度で当たっていて・・・
    そういう愚痴を散々聞かされてきて、
    言葉の暴力でも
    後々あなたの悔いになるから止めなさいって言ってきてて
    只今その後悔の真っ最中・・・

    死ぬと言われて返す返答なんて決まり切っているのに、
    もう何十回も聞かされたので
    酒の勢いもあってプッツンしちゃいました^^
    今日からまたリカバリーですTT

  • ばんび

    ばんび

    2024/06/08 07:36:14

    元彼さん、放っておいても死なないと思います。
    「死にたい」っていう人ほど死なない。
    「もっと生きていたい」っていう人もいるのにね。
    もうブーツはいらない。お説教されるのが気持ちいいのよ。
    付き合ってあげてくださいな、惚れた弱みで^^;

  • 蒼旻堂

    蒼旻堂

    2024/06/08 07:22:18

    usamimiさん

    ありがとうございます^^
    酔った勢いでここで盛大に愚痴ってしまいました^^;

  • 三風しっぽな

    三風しっぽな

    2024/06/08 06:45:47

    わたしも。。。その方は蒼旻堂さんに甘えているのではと思いました。
    心が弱っている時に甘えられる方は貴重です。
    「惚れてた弱み」にちょっとほっこり。
    お相手の方も「惚れてた甘え」
    なんだかんだ言ってもお互い惚れ合ってたってことですね。
    かまってほしい気持ちに答えられるならば
    次は3hコースで甘えさせて上げましょうか。

  • sango

    sango

    2024/06/08 06:35:53

    年齢関係なく孤独感(寂しさ)のストレスで心身に不調が現れることが
    あると思います。メンタルの強さは個人差がありますからね。
    蒼旻さんの優しいお説教でお知り合いの方が少しでも早くお元気になるといいですね。

  • よん

    よん

    2024/06/08 05:48:21

    葬儀って大変です。
    その後も手続きやなんやらで 感傷に浸ってる暇なんてない  はずですが
    きっと ことあるごとに 死にたいと口にされるかた
    案外説教を待ち望んでおられるのかと。
    3時間といわずずっと説教してあげてください。
    蒼旻堂さんが疲れない程度にね。

  • ぴろたん☆

    ぴろたん☆

    2024/06/08 02:17:19

    蒼旻さん、こんばんは。
    惚れた弱みって、優しいんですね。
    お相手は気づいてるのかな?こんなに気にして頂いて幸せな方ですね。

    自分、母親亡くなった時はホッとしたでしたw
    悲しいとか無かったです、それまでの世話が大変すぎてです。
    だから自分からしたら、言い方変だけど悲しいって羨ましいというか・・・です。

    腹が煮えくり返りながら・・・お説教3時間してあげてください。


  • usamimi

    usamimi

    2024/06/08 00:31:44

    足下のウサギさんたちが心配そうです。
    心穏やかにおやすみください。(_ _)